★おっぱいお悩み相談室★
過去ログ −2006−

■--完母だけど・・・直母バトル
++ けんけんそうそう     (小学校中学年)…12回   

  駄々さん、産まれました。ただいま生後2週間。今回は直接飲んでくれなくて困ってます。
前回の双子母乳育児のおかげで扁平陥没乳頭はだいぶ改善したのですが、やはり乳首が短くて飲みにくいことに変わりはなく、今回のチビすけは直接母乳だと全く飲めません。
帝王切開だったので母子同室になるのがかなり遅かったうえに、入院中は授乳の前後に体重を量って「目標」に足りない分はミルクか糖水を足すというオイオイな環境だったのですが、直母後の体重増加はゼロかマイナスばかり。おっぱいそのものは今回も双子でも大丈夫なほど最初から出ていたので搾乳したものを哺乳瓶で足していました。
でも、乳首が傷だらけになるばかりで直母で飲めるようにはならないし、毎回搾乳するのも大変で(へたくそ直母+搾乳+哺乳瓶授乳+オムツ換えで1時間半くらいかかる!)、退院直前くらいから授乳時に乳頭保護器のハードタイプを使って授乳するようになりました。すると、やっぱり哺乳瓶並みにラクにたくさん飲めるようで、授乳時間も短く、授乳間隔も3〜4時間あくんです。
まだ差し乳には程遠いものの、最近は四六時中キンキンに張った状態が続くことはなくなったので、前搾り代わりに保護器授乳で少し乳首周辺の圧を抜いてから直母にトライしたりもしているのですが、なかなかうまくいきません。典型的な乳頭混乱です(泣)。
今後のことを考えるとなんとか直接飲めるように誘導していきたいと思うものの、上の双子の食事の時間やおむつ換えと重なると、ついつい手っ取り早く済ませられる保護器授乳ばかりになって、直母練習の機会を増やせずにいます。
やっぱり地道に頻回授乳に徹するしかないですかねー。
いっそ上の双子が赤ちゃん返りしておっぱいほしがって、ちょっとは飲みやすい乳首にしてくれないかとか思っちゃうのですが、気配なし(笑)。
何かアドバイスなり叱咤激励なりありましたらお願いします。^^;
.. 6/28(Wed) 13:22[2637]

++ 駄々   (社長)…533回   
  こんにちは!ご出産おめでとうございます〜☆
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

レスが遅くて申し訳ありません・・・・赤ちゃんとのバトルは続いてますか?
とにかく、まず深呼吸して!落ち着いてくださいね。

双子ザウルスくんたちのときも、最初は苦労されたんですよね?
3ヶ月から驚異の巻き返し(!)をされた経験の持ち主ですもん、大丈夫。焦りは禁物です。
赤ちゃんは、これからどんどん上手に飲めるようになるはずです、少しずつ直母の回数を増やしていければいいや、という気構えで。
あとは、できるだけ乳頭を引っ張り出すようにマッサージ等ができるといいのかな・・・・。

双子ちゃんのお世話もきっと大変ですよね、2歳だから・・・・いうこと聞かない盛り☆なかなか赤ちゃんとおっぱいに専念できなくてつらいところですね。前回は授乳回数2人分、しかも赤ちゃんに専念可能でしたが、今回は赤ちゃん1人、なかなか専念させてもらえないということで、前回よりも少し時間がかかるかもしれませんね。でも、どうぞくじけないでがんばってください。

乳首周辺の傷には、コーフルという軟膏(こちら)がいいという話を聞いたことがあります、授乳するときには、馬油などで拭き取ってから。

繰り返しになりますが、まだ1ヶ月。これからですよー。

.. 7/ 5(Wed) 12:14[2653]
++ けんけんそうそう   (小学校中学年)…13回   
  おかげさまで直母率、だいぶあがってきました。調子のいい日なら8割くらいかなー。
ようやく「マイおっぱい」との付き合い方が分かってきたようで、上手に吸い付くまでは毎回てこずるものの、いったんくわえてしまえばそれなりに吸えるようになってきたらしく、直母後に怒って泣いて保護器で飲みなおし・・・というパターンは激減しました。
傷ができやすいので、痛いときと夜中手早く済ませたいときは相変わらず保護器も使いつつ、ぼちぼちやってます。
もうすぐ1ヶ月健診。以降はお出かけ機会も増えると思うので、それまでには昼間だけでもオール直母にできたらいいなあ。

また来ます〜♪

.. 7/ 7(Fri) 09:44[2659]
++ 駄々   (社長)…539回   
  直母率、上がってきたのですね♪ さすが☆

けんけんそうそうさんは本当にすごいなぁ。
これを読んでくださった扁平・陥没乳頭で苦労されてるママたちがきっと元気付けられることと思います。

楽しいおっぱい生活は目の前ですね〜応援してます!!!

.. 7/ 9(Sun) 17:04[2663]
++ けんけんそうそう   (小学校中学年)…14回   
  オール直母、軌道に乗りました!(^^)v
昼間がオール直母になったあとも、夜中はしばらく保護器を使っていたのですが、たった3分のレンジ消毒がじゃまくさくなってやめちゃいました。^^;
前回の双子育児のときには普通の2〜3ヶ月児の標準サイズに追いつくまで、レンジ消毒も薬液消毒もフル稼働で数ヶ月にわたってひたすら哺乳瓶や搾乳カップの消毒係を務めていたダンナが、今回はすることなくて母乳育児のすばらしさを大絶賛しております。ははは。

さて、扁平・陥没乳頭で苦労しているママ仲間のためにひとつだけ反論しておくと、この場合「すごい」のは私ではなく、こんな飲みにくい乳首でもそれなりに吸い付き方をマスターしてしまう赤ん坊のほうだと思うんですよね。
母親にできることと言えば、赤ん坊が吸い方のコツをつかむまで、ときには「このヘタクソ!」と罵声を浴びせつつ(汗)ひたすら待つしかないわけですし。

このカキコには返信不要です。
貴重な気力と体力と時間を、全国の悩めるママさんたちのために使ってくださいね。ではでは〜。

.. 7/13(Thu) 20:04[2668]
++ 駄々   (社長)…543回   
  こんにちは!直母カンペキ!おめでとうございます。

>扁平・陥没乳頭で苦労しているママ仲間のために
>ひとつだけ反論しておくと、
>この場合「すごい」のは私ではなく、
>こんな飲みにくい乳首でもそれなりに吸い付き方をマスターしてしまう
>赤ん坊のほうだと思うんですよね。
>母親にできることと言えば、赤ん坊が吸い方のコツをつかむまで、
>ときには「このヘタクソ!」と罵声を浴びせつつ(汗)
>ひたすら待つしかないわけですし。

あははは、そうとも言いますね!?
でも、「ひたすら待つ」のって、言うのは簡単だけど しんどいですよね?特に初めてのお子さんだったりすると 「本当にこれでいいの!?」っていう不安も大きいでしょうし。
だから、けんけんそうそうさんの経験談は、とっても勇気付けられると思うんです☆
いつも貴重なお話をありがとうございます!

また三人の子育て奮闘話も聞かせてください♪


.. 7/21(Fri) 11:15[2676]
■--偏食が気になります
++ はすみん     (幼稚園生)…1回   

  来週で2歳になる息子は、まだおっぱいを飲んでいます。卒乳を望んでいるので、断乳をする気持ちはまだないのですが、食事内容が偏りすぎで心配です。食わず嫌いなところもあって、食べるのはご飯と麺類、ソーセージ、もずく、果物ぐらいです。おっぱいはごくごく飲むときもあれば、ちゅくちゅく遊んでいるときもあって、栄養になっているのかわかりません。体重身長は平均はあるようなのですが、こんなに偏食なのはおっぱいをまだ飲むからなのでしょうか?おっぱいをやめれば何でももりもり食べるでしょうか?
.. 7/11(Tue) 22:48[2667]

++ 駄々   (社長)…542回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

お子さんの偏食をご心配なさっているのですね、栄養バランスについては、おっぱいを飲んでいるということで偏りの心配はあまりしなくてよいと思います。

2歳3歳では、まだ食べられるものも限られていますし、何でももぐもぐ・・・・でなくてもいいんじゃないかなぁ?と思っています。
もずくを食べるなんて☆しぶいお子さんですよ! 年齢が進むにつれて、いろいろ食べるようになってくると思います。ママやパパが、いろいろなものをおいしそうに食べていると、子供も「それちょうだい」って食べるようになると思います。
無理強いせず、少しずつ、です!

私の次男@2歳4ヶ月 も、小食、食べるものは限られてる・・・・という状態がずっと続いていましたが、最近 あれもこれも・・・と色々な食材に興味を示すようになってきました。子供によって「時期、タイミング」があるのかなぁ?と思ったりしてます。

おっぱいも、はすみんさんとお子さんの納得のいくまで続けていいと思います。
おっぱい生活、楽しんでくださいね。


.. 7/21(Fri) 11:15[2675]
■--どうしたらいいのか・・・
++ ムックとガチャピン     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。現在4ヶ月の娘の母親です。母乳のみでの育児をしたくてマッサージにも通いだいぶ出るようになりました。ただ、体重の増加がよくないということでマッサージ先の助産師さんとも相談をし1日400ml(140ml×2、120ml)のミルクを上げることになりました。それは私も納得しましたのであげていました。その後夫がミルクの缶にはもっとあげるように書いてあるのだからあげるべきだといいました。そのときは母乳にこだわって聞かないのもよくないと思い現在は1日480ml(160ml×3回)あげています。
先日4ヶ月検診行ったとき体重が5.3kgでした。私は、母子手帳を見ていて成長曲線からはずれているのはしっていましたが助産師さんにその子なりの成長があるから大丈夫といわれていたので、体重増加不良をといわれても気にしませんでした。
でも、夫はもっとミルクを増やそうというのです。それは缶に書いてある量からすればもっと娘には必要だというのです。私は毎日娘を見ていて確実に成長していると実感しています。1日おっぱいばかりあげていたなという日もありますが、それはおなかがすいていて1日過ぎたわけではないこともわかりますので、これ以上ミルクを増やす必要性を感じません。もし、ミルクを飲んでもほしがるようであればまたおっぱいをあげればいいのではないかと考えています。
ミルクの上げ方については今までも何回もぶつかってきましたが今回は勝手にしろということになってしまいました。夫の理解を得るにはどうしたらいいのでしょうか。
.. 7/ 9(Sun) 14:32[2660]

++ 駄々   (社長)…540回   
  はじめまして。
赤ちゃんの健やかな成長を望む気持ちは同じなのに、ご夫婦の間で意見が対立してしまうとつらいですね。

赤ちゃんの成長が順調であるかどうかに関しては、書き込みされた内容を拝見する限り、特に問題はないと思いますし、ミルクを足すこともしなくてもよいのではないかと思います。
何より、ムックとガチャピンさんご自身が赤ちゃんの成長を実感されていますので、心配ないと思います。

夫さんにどうやって理解してもらうか・・・・ですが、今回の衝突で「勝手にしろ」ということになってしまったのでしたら、これ幸い、ママの直感を信じて自信を持って母乳のみで過ごされてはいかがですか?しばらくは夫さんとの気まずい雰囲気がつらいかもしれませんが・・・・5ヶ月、6ヶ月とすくすく育っていくお子さんを見て、1歳を過ぎる頃には「ああ、大丈夫だったんだな」と結果オーライとなるのではないかと楽観的に思ったりするのですが・・・いかがでしょう?

または、書籍などを読んでもらって理解を促す、という方法などはどうでしょうか。
こちら ←私の個人的なお勧めの本です。
「妊娠中から卒乳まで―初めてママの母乳育児安心BOOK」は、ベネッセのムック本ですので書店で比較的 手に入りやすいと思います。Q&Aの中には、4ヶ月頃の赤ちゃんについて「体重の増えが鈍いけれど・・・」という質問に対する回答もありますよ。
「母乳のほうがラクだった?! おっぱいでらくらくすくすく育児」という本の中には「体重は、1日30g以上増えなくてもよいのです」という項目があります。これは生後1ヶ月頃の赤ちゃんに関しての記述ですが、3ヶ月、4ヶ月と月齢が上がると、赤ちゃんの運動量も増えるので体重の増加はゆるやかになるのだということを説明して、体重だけが成長の証ではないことを理解してもらうことに役立つかもしれません。

一番身近で、大切なパートナーに、わかってもらえますように祈ってます。

.. 7/ 9(Sun) 17:04[2664]
++ ムックとガチャピン   (幼稚園生)…3回   
  早速お返事を書いていただきありがとうございます。女の人の気持ちを男の人に理解してもらうのって難しいですね。
友達とももしミルクがだめな子供ならこんな悩みはなくていいのに。そしたら夫にもわかってもらえるのにと話をしました。
おすすめの本をさっそく読んでみます。そして夫にもなんとか読んでもらえるようにしなくては
家の中はすっかり冷え切っています。トホホ・・・しかし時間が解決してくれることを信じてがんばります。

.. 7/21(Fri) 11:13[2673]
++ 駄々   (社長)…541回   
  こんにちは。お返事をいただいていたのにレスできてなくて申し訳ありません。

その後、赤ちゃんの様子はいかがでしょうか?
赤ちゃんを母乳で育てる ということがあたりまえでない世の中になってしまっているので、なかなかママの気持ちを理解してもらうのは難しいですよね。
時間と赤ちゃんの健やかな成長がが解決してくれると信じて、がんばってくださいね。

.. 7/21(Fri) 11:13[2674]
■--お久しぶりです。
++ アネラ     (小学校中学年)…13回   

  こんばんは☆
いつもお世話になっております。
お陰様で息子も今月で1歳6ヶ月になります。
ご相談したい内容なのですが、今だに一日の授乳回数が15〜20回あります。
今月の頭から18〜21時のバイトを始めたんですが、仕事中は搾れないし、おっぱいはカチンカチンになるし、母に子供を預けて働きに行っているのですが、おっぱいぃーーと泣いて手に負えないらしいんです。仕事中に搾乳出来ない場合       
私がいない時におっぱいを欲しがった場合はどうすればイイでしょうか?
宜しくお願い致します。
.. 7/ 3(Mon) 00:56[2652]

++ 駄々   (社長)…537回   
  こんにちは。お仕事に出られるようになったのですね。
お子さんと離れると、いままでのペースではなくなるので、しばらくつらいですね。

お子さんは1歳半とのことですので、ママから「ママと離れる時間があること、その間はおっぱいはないこと」などを何度も話してあげてください。
お茶や牛乳などでしのげるとよいのですが、どうしてもの場合は、昼間のうちに搾乳をしておいて、それを留守の間、お子さんを見てくださる方に飲ませてもらうようにするなどでしのぐ、という方法になるでしょうか。
ママの体のほうも、新しい生活リズムに慣れてくれば、カチカチになることは減っていくと思います。

半月〜1ヶ月、つらいですがなんとか乗り切ってくださいね。
お大事に。

.. 7/ 5(Wed) 12:14[2657]
++ アネラ   (小学校中学年)…15回   
  駄々様。
お返事ありがとうございます。
慣れるマデは搾乳をしてみたいと思います。息子も突然私がいなくなって不安で戸惑っているのカモしれませんね。。。
頑張って乗り切ってみようと思います。
ありがとうございました。

.. 7/ 9(Sun) 17:02[2661]
++ 駄々   (社長)…538回   
 
そうですね、お互い慣れるまで少し時間が必要なのですよね、がんばってくださいね!

.. 7/ 9(Sun) 17:02[2662]
■--母乳不足・・・・?
++ りんな     (幼稚園生)…3回   

  以前に何度かご相談した者です。もうすぐ7ヶ月になる男の子です。完全母乳です。産まれたときは2655グラムでした。今日6ヶ月健診へ行って、先生に6440グラムなのでミルクを足したほうがいいと言われました。哺乳ビンが全く使えません。これから練習して哺乳ビンでミルクを飲む練習をしたほうがいいですか?おしっこの量も前より少ない気がします。離乳食は2週間ほど前から始めたばかりなのでまだおかゆだけです。はっきり言ってほとんど食べたうちに入らないです。なめてる程度です。ミルクあげたほうがいいですか?アドバイスよろしくお願いします。
.. 6/26(Mon) 13:16[2631]

++ 駄々   (社長)…532回   
  こんにちは。
6ヶ月健診に行ってこられたのですね、もうそんなに大きくなられたんですねー。

医師にミルクを足すように言われたとのことですが、お子さんの様子はどんなですか?元気で肌の色艶もよいようであれば、別にミルクを足さなくてもよいのでは?汗をかく季節になりましたから、寒い季節に比べれば おしっこの量は若干少なくなりますし、心配いらないと思います。
おっぱいは飲んでいるのですよね?
おっぱいを飲んでいるのなら、離乳食は急がなくても平気です。なめる程度でも大丈夫。「食べることって楽しいことだな」と思えることを第一に考えてあげてくださいね。

ちなみに、私の次男@2歳3ヶ月ですが、6ヶ月の体重が6370g、9ヶ月の体重が6630g、3ヶ月で300g弱しか増えていなくて、助産師の先生に「もっとしっかり食べさせなさい!」と、強く言われて、いろいろ試みましたが、本人が 頑として口を開けないので無理強いせず結局そのまま過ごしました。現在、体重は11kg強。相変わらず食は細いです。でも、あまり病気をすることもなく元気すぎるくらい元気です。

.. 6/27(Tue) 14:49[2635]
++ りんな   (幼稚園生)…4回   
  アドバイスありがとうございます。赤ちゃんは元気です。よく汗をかくからおしっこが前より少なめなんですね!本当によく汗をかいています。寝返りもしないし、体重も少ないしあまり成長していないように見えたので、心配でしたが、気にせずこのままミルクを足さないでいこうと思います。ありがとうございました!!
.. 7/ 1(Sat) 15:29[2645]
++ 駄々   (社長)…536回   
  赤ちゃんの成長は、ずーっと右肩上がりではなくて、横ばいのことが続くこともあります。
赤ちゃんの顔色がよく、表情が豊かで、元気な様子であれば心配はいらないと思います。
おっぱい生活、楽しんでくださいね。

.. 7/ 5(Wed) 12:14[2656]
■--ご相談
++ りんこ     (幼稚園生)…1回   

  もうすぐ四ヶ月になる子の母です。乳頭混乱って子供にとってよくないでしょうか?三ヶ月からも母乳を嫌がり、ほ乳瓶が大好きです。しかし、抱いてほ乳瓶をあげたらおっぱいかと思うのでしょうか、わーわー泣くときがあり、ほ乳瓶をおっぱいと勘違いしているように見受けられます。私の夢は完全母乳ですが、そうするとおしっこが減りますし、ミルクを減らしたらうんちが1週間もでなくて浣腸をしたりしている状況です。マルツエキスでもでません。おしっこは紙おむつがぱんぱんになっているのが理想なのですか。ちょこっとでもぬれていれば良いのですか。ある助産師さんはいままでより減っていたらだめというため、母乳のみだと当然へっているので、仕方なくミルクを薄めてあげています。一回に140は飲んでしまいます。やっぱり母乳がたりてないのかなあと悲しくなるけどしょうがない。今まではミルクを160も飲んでいたのですから・・・。今は毎回40〜60を足しています。激減しているので心配になりますが、ご機嫌な時もあります。しかし夕方になると寝る前にたくさん飲もうとするのかかなり激しく泣いてほしがります。かわいそうだな・・・とおもいつつ、ミルクはあいかわらず60を140の水で薄めてあげている状況です。こんなんですと精神的に良くない子になるでしょうか。なによりおっぱいを嫌がってしょうがない。三ヶ月から嫌がっているのでようやくだましだましのませて一ヶ月が過ぎようとしています。三時間おきの授乳をがんばっていますが、さぼったりして自然に減っていくこともしょうがないですよねえ。断乳を考えましたが、自然にまかせたほうがよいかなと思うようになり、悩んでいます。乳腺炎には二回なったことがあるため、授乳が遅れるとどきどきするのですが、自然に出なくなることも当然ありますよね。そのときしこりがあったりしたら助産院にいったほうがよいのですか。自然になくなっても助産院にいったほうがよいのですか。支離滅裂ですが、教えてください
.. 6/21(Wed) 21:10[2629]

++ 駄々   (社長)…530回   
  こんにちは。
レスが遅くて申し訳ありません。

書き込みされてから、お子さんの様子はいかがですか?

母乳だけで足りているかどうかを知る目安として、ぬれたオムツの枚数があります。1日24時間で、布で7〜8枚、紙で5〜6枚がぬれていればOK、というものですが、ずっしりぱんぱんになっていなければならないのではありません。おおよそ30ml〜60mlの水をオムツにかけてみるとどのくらいなのか感覚がつかめるそうです。60mlかけるとかなりずっしりしますが、30mlってほんのわずかです。これでも大丈夫なんですね。

ミルクを水で薄めて飲ませてらっしゃるとのことですが、60ml+140ml=200ml、、、、多すぎませんか?
足すのであれば、水で薄めずに40〜60mlでよいように思いました。
3時間おきの授乳をしていらっしゃるようですが、授乳間隔はもっと狭くてもいいかもしれませんよ。薄めたミルクをたくさん飲むと当然授乳間隔は開きますが、これをあげない、または水で薄めないで少量にとどめ、赤ちゃんに直接乳首を吸ってもらう回数を多くすることで、赤ちゃんにママのおっぱいからの飲み方に慣れてもらい、母乳の分泌量も維持〜増量できますよね。

赤ちゃんがおっぱいを吸うことを嫌がる場合、授乳前に少し乳管開通操作をしてみるのもよいかもしれません。ひとりでお風呂に入れるようでしたら、入浴時にも少しやってみるとよいと思います。
乳管開通操作の方法は こちらこちら を参照してください。

哺乳瓶でミルクをあげるとすごい勢いで飲むのは、ゴム乳首は舌でちょっと押すとミルクがぴゅーっと出てくるので、赤ちゃんはそれを飲み下すのに必死なだけです。「かわいそうに、こんなに飢えていたんだ〜」と受け取らないように☆

おっぱいが足りてるかな、やっぱりダメかな、あ、また泣いた、どうしよう、、、、、
ママがずっと緊張しっぱなしだと、赤ちゃんもリラックスできなくて悪循環になりがちです。
あかちゃんと一緒に横たわって、添い乳でママもうたたねしながら一緒に過ごせるとよいのですが・・・・

赤ちゃんは、元気に大きな声で泣いていますか?目が合うと笑いますか?手足を元気に動かしていますか?何よりも一番「赤ちゃんが元気であること」が大切です。母乳が足りなければ、元気に泣くこともできないですよ。
夕方になると激しくなくのは、赤ちゃんのデフォルトです。溢れるほど母乳が出ているママの赤ちゃんでも夕方はひどくぐずることはありますから慌てないで。赤ちゃんが直接吸っている限り、母乳が自然にでなくなることはほとんどありません。安心してくださいね。

母乳をやめて、ミルクにされる場合は、しこりがあるようなら、しこりの部分をそっと押さえながら軽く搾乳して過ごすことでも対応できるかもしれませんが、助産院などでケアしてもらう方が安心だと思います。おっぱいの状態をみながら判断してくださいね。

.. 6/27(Tue) 14:49[2633]
++ りんこ   (幼稚園生)…2回   
  お忙しい中アドバイスありがとうございました。もうひとつ知っていたら教えてほしいのですが、たいてい2,3ヶ月からおっぱいまたはほ乳瓶を嫌がって飲まなくなるようですが、その後克服した方っていらっしゃるのですか?嫌いになるピークは5ヶ月くらいですか?今ぎゃーぎゃーと嫌がってるとしたら、今後も嫌がっている可能性の方が大きいでしょうか。断乳してしまった後に子供がほしがったらかわいそうだと思い必死になってますが、どうもミルク好きな子は夜泣きもないようだし、自然にミルクとおさらばできているようなので、無理に嫌がるおっぱいをあげることに疑問も感じるのです。親のエゴなのかと・・・もちろん健康のこともありますが。
.. 6/30(Fri) 13:08[2644]
++ 駄々   (社長)…535回   
  おっぱいを嫌がる赤ちゃんも、またおっぱいを飲むようになりますよ。私の長男の場合は4ヶ月頃からでしたし、6ヶ月とかそれ以降からでもミルクを拒否しておっぱいだけになった赤ちゃんもあります。
ミルクや哺乳瓶を拒否していた赤ちゃんも、保育所に入ることやその他の理由で、どうしてもという状況になると、それなりに対応できるようになるようです。この場合、哺乳瓶で授乳をする人がママ以外の人、ということが多いようです。

母乳をあげたいという衝動は、人間(哺乳動物)の本能だと思いますので、親のエゴ、ということではないと思います。ミルクがない時代は赤ちゃんも母乳を飲むしかなかったですし、代替物がなければないで、ママも赤ちゃんも苦労しながらそれなりに何とかやっていくのだと思います。
今は、母乳にするかミルクにするか選択ができます。ママに選択の余地をあたえずミルクを与える病院などの指導には疑問を感じますが、ママが母乳とミルクそれぞれの長所や短所を知った上で、どちらかを選択するのはよいと思います。

ママも赤ちゃんもリラックスして、子育てが楽しめるようにどのようにするか?じっくり考えて決めてくださいね。

.. 7/ 5(Wed) 12:14[2655]
■--混合→完母のタイミング
++ ことぷ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。
2ヶ月半になる娘をもちます。
母乳は十分でなく、母乳に対するこだわりもなかったため
混合でミルクも与えていたのですが、
1ヶ月後半頃からミルクを嫌がるようになってしまい、
かといって母乳は十分ではなく、
おっぱいについて悩みだしたところ、駄々さんのHPにたどりつきました。

HPを拝見してから、泣いたらおっぱい吸わせまくりおっぱい増量作戦実行4日目です。
まだまだおっぱいは十分ではないと思われ、
午後頻繁に吸わせているとおっぱいは小さくスカスカ・・
吸ってもらうとおっぱいが痛い・・。
吸わせても吸わせても足り無そうな顔もします。

なかなか苦しいのでミルクもなんとか与えています。
おっぱいの直後にミルクは断固として飲まないので、
 お昼寝した後など、たっぷりお腹も空いて、おっぱいを忘れた頃にまずミルク
 →途中で嫌がって大泣き(飲まないときはまったく飲まない。飲むときで80ほど)
 →おっぱい登場
 ・・となってしまっています。

ミルクは1日トータル100〜300(日によってまちまち)ほど飲んでいますが、毎回大泣きがついてきます。。
いっそミルクをあげないでおっぱいのみでいってしまうか!とも思うのですが、
足りているようにも思えず、おっぱいも苦しいので
その勇気もなく、飲みそうなときに必死にミルクを飲ませています。

ミルクを与えて泣くたびに、
この娘にとって、ちょっとはお腹も満たされるミルクを飲んだ方がいいのか、、
多少空腹でもおっぱいのみの方がいいのか、、
どちらがいいのか・・と毎回悩みます。

混合から完母達成された方も多くいらっしゃるかと思いますが、
完母切り替えのタイミングはどんな感じなのでしょうか?
多少苦しくてもおっぱいのみ強行突入するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

.. 6/22(Thu) 16:57[2630]

++ 駄々   (社長)…531回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

おっぱい増量作戦、いかがですか?

>午後頻繁に吸わせているとおっぱいは小さくスカスカ・・
>吸ってもらうとおっぱいが痛い・・。
>吸わせても吸わせても足り無そうな顔もします。

ふだんはふにゃふにゃのおっぱいでも全然平気ですよ、こんなんで出るのか?と心配になるかもしれませんが、赤ちゃんが吸い始めるとちゃんと母乳は作られるのです♪すばらしいシステムですよね。
おっぱいが痛い、とは、乳房が痛いのでしょうか?乳首が痛いのでしょうか?乳首が痛むのであれば、赤ちゃんにもう少し深く乳首をくわえさせるようにしてみてください。乳輪までがっつり!赤ちゃんの顔とママの乳房が真正面向かい合うように抱っこすることも大切ですよ。
足りなそうな顔・・・・これは、ママの考えすぎということもあるのであまり そんな風に考えないように☆

>おっぱいの直後にミルクは断固として飲まないので

ということであれば、ミルクあげなくてもいいのでは?
順序としては、おっぱいが先。とにかくおっぱい。どうしても泣いてどうしようもなければミルク。嫌がるのなら飲ませなくても大丈夫。という気構えでやってみてはいかがですか?
お子さんが嫌がるのなら、思い切ってしばらくミルクをあげずにおっぱいだけで過ごしてみては?
おっぱいが足りているかの目安は ぬれたオムツの枚数で。24時間で布なら7〜8枚、紙で5〜6枚 濡れていれば大丈夫です。あと、赤ちゃんの肌の色艶、機嫌、泣き声の大きさや元気さ、手足をよく動かしているかなど、赤ちゃんの様子もよくみてくださいね。

泣いている=おっぱいが足りない ではありません。元気に大きな声で泣いているということは、それだけ体力があるということです。
完全母乳切り替えのタイミングは、ママの気持ちの切り替えのタイミングでもあります。
泣いてるけど元気だから大丈夫♪ と思えた時からおっぱいだけでもいけるようになるんじゃないかなぁ・・・・と、過去の自分の体験を振り返って思うのです。

.. 6/27(Tue) 14:49[2634]
++ ことぷ   (幼稚園生)…2回   
  お返事ありがとうございます。

おっぱい増量作戦がきいてきたのか、、
午後はまだ厳しいのですが、夜におっぱい復活してくるようになったと思います。
少し時間が開けばおっぱいも張るようになりましたし。

おっぱいスカスカのときは、吸わせていると乳輪付近の皮膚が痛みます。
吸わせ続けすぎ?な気もしたので、
とりあえず口を離して少し休憩&水分補給することにしました。

>順序としては、おっぱいが先。とにかくおっぱい。どうしても泣いてどうしようもなければミルク。嫌がるのなら飲ませなくても大丈夫。という気構えでやってみてはいかがですか?
>お子さんが嫌がるのなら、思い切ってしばらくミルクをあげずにおっぱいだけで過ごしてみては?

そうですね・・。ミルクを飲ませることに必死になっていました。

昨日の午後は、暑くて寝てもすぐ起きてしまい、
暑い眠いおっぱいでない・・でぐずぐずしっぱなし。
もうおっぱい無いからミルク飲んで!っと思い、ミルク飲ませようとしましたが、
やはり嫌なご様子。嫌がっているのに哺乳瓶を口に押し入れようと私も必死になってしまい、
後で悲しくなってしまいました。。

>完全母乳切り替えのタイミングは、ママの気持ちの切り替えのタイミングでもあります。
>泣いてるけど元気だから大丈夫♪ と思えた時からおっぱいだけでもいけるようになるんじゃないかなぁ・・・・と、過去の自分の体験を振り返って思うのです。

なるほどっっ。心に響きました。
気持ちの切り替えのタイミング、、確かにそうですね。

暑くて(特に午後)脱水症状にならないか?という心配もあり、、
まだ気持ちの踏ん切りはついていないのですが、
ミルク飲まなければ飲まないであっさり諦め、
飲まない日が続けば、もうミルクいらないか・・となると思います。

また困ったら相談させていただきます。
とりあえず、あかちゃんの様子をよくみて、おっぱい優先でやっていこうと思います。
ありがとうございました。

.. 6/29(Thu) 10:02[2638]
++ 駄々   (社長)…534回   
  赤ちゃんは、おっぱいだけでちゃんと育つようにできているんですよね。
焦らずゆっくり、赤ちゃんの様子をよく見ながらおっぱいタイムが楽しめますように。

.. 7/ 5(Wed) 12:14[2654]
■--授乳間隔が空きすぎて…
++ hana     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして☆今1か月半の娘がいます。
陥没&短い乳頭で苦労しましたが、今は完全母乳です。

授乳間隔なんですが、生後すぐからよく寝る子ではあったんですが最近さらに夜間はグズグズしてから一度寝ると6〜7時間寝ています。おっぱいが足りているから大丈夫かなと思っていたんですが、最近おっぱいに変化がありこどうすればいいのか悩んでいます。。昼間は3〜4時間ごとにあげています。それでも授乳回数が少なく、このままでいいのか心配です。
体重は出生時2992gで1か月で4110gでした。

回数が少ないせいか、生後1か月すぎまではカンカンになっていたおっぱいが張らなくなってきて母乳が出ていないような気もしてきました。このまま出る量が減るのではないかと授乳後少し搾ったりもしていますがあまり張ってきません。
さらにここ2〜3日前からしこりができてしまったようで。。痛みは熱さまシートを貼っていると引いてきて、今はただしこりだけがある感じです。色んな抱き方で飲ませたり、乳管開通法を少ししたりしていますが、まだ変化はなく、どう対処すればいいのか困っています。


.. 6/ 7(Wed) 13:23[2614]

++ 駄々   (社長)…527回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

授乳間隔が開きすぎていて、母乳が足りているかどうか心配なさっているのですね。
出生時〜1ヶ月の時点で、単純計算で 37.2g/日 の体重増加、十分すぎるくらい十分の増加ですよ♪

生後1ヶ月を過ぎて、乳房があまり張らなくなってきたのは、母乳の生産ペースが落ち着いたためと考えられます。
母乳は乳房にいっぱい溜めて、それを赤ちゃんが飲むのではなくて、赤ちゃんが乳首を吸う刺激を受けて即時生産されるのが理想的といわれます。ふにゃふにゃのおっぱいでも、赤ちゃんが吸い始めると、乳房に「じーん」「つーん」というような刺激を感じることはありませんか?この感覚は、母乳が急ピッチで作られているときに感じるものです(※この感覚があまりない人もあります。感覚が弱くても母乳は出ますのでご心配なく)。乳房が張らなくなってもどうぞ心配しないでくださいね。

母乳が足りているかどうかは、おしっこの回数で確認してみてください。
24時間で、布おむつで6〜8枚、紙おむつで5〜6枚、オムツがぬれているなら、母乳は足りていると考えて差し支えありません。

しこりはその後いかがですか?
しこりができたときは、授乳前に乳房を2〜3回軽く揺すってから授乳すること、しこりの部分をそっと押さえながら授乳することで軽快することも多いです。試してみてくださいね。
しこりができるのは、母乳が詰っているから・・・・と思われがちですが、ママの体が疲れていて抵抗力が落ち、乳腺が炎症を起こしてしまっている・・・ということも多いです。
しこりができたら、まずご自身の身体が疲れていないか?最近の生活を振り返ってみてください。すこしがんばりすぎだったかなと思うことがあれば、一番に身体を休めてくださいね。

赤ちゃんとの生活は始まったばかりです、無理をせず、赤ちゃんと一緒に昼寝をしながら過ごしてください。

.. 6/12(Mon) 16:41[2619]
++ hana   (幼稚園生)…2回   
  お返事ありがとうございます。
しこりはその後ちょっと痛みもありましたが今はなくなりました☆疲れでもしこりってできるんですね。。赤ちゃんのためにも自分の身体にもう少し気をつけていかないといけないと感じました。

おっぱいはまた時間が空くと張るようになってきてしまいました…以前の張りよりはだいぶマシですが。じーんという刺激もあり、そういう時は射乳が勢いよくあります。そのせいか赤ちゃんがむせることも多く、誤嚥しないか心配です。。

体重増加も順調でおしっこ&ウンチもしっかりあれば回数はあまり気にしなくていいんですかね?病院で少ないと注意されていたので回数にこだわってしまって。。
ただ、最近さらに夜は寝すぎでいくら起こしても8時間おっぱいを飲まず、胸が張りすぎると困るので自分で少し搾乳している日もあります。寝ないのも心配ですが、いっぱい寝るというのもあまり聞かないので心配なものですね。
とりあえず、赤ちゃんが元気ならこのまま赤ちゃんのペースで授乳を続けていこうと思います。

.. 6/14(Wed) 09:29[2627]
++ 駄々   (社長)…529回   
  こんにちは。


お返事遅すぎで申し訳ありません(こればっかりですね、反省)。

>最近さらに夜は寝すぎでいくら起こしても8時間おっぱいを飲まず、
>胸が張りすぎると困るので自分で少し搾乳している日もあります。
>寝ないのも心配ですが、いっぱい寝るというのもあまり聞かないので
>心配なものですね。

そうですね、でも、今いっぱい寝てくれるならラッキーしておいていいと思いますよ。これから先、夜中に何回も何回もおきておっぱい!ということがなきにしもあらずです。そのときにしっかりお相手してあげてください。

赤ちゃんのペースに合わせてゆっくりコミュニケーションを深めてくださいね。

.. 6/27(Tue) 14:49[2632]
■--卒乳??
++ ゆず     (幼稚園生)…1回   

  何度もこちらでお世話になっているゆずままです。
娘も1歳3ヶ月になり、最近おっぱいを欲しがらなくなって
きました。以前は寝かしつけの時におっぱいを出すと見るなり
パクッと来ていたのに今は相当ぐずった時のみ吸います。
これって子供から自然に卒乳しようとしてるのかしら。
と思ってしまいます。
どうなんでしょうかねぇ・・・。
.. 5/29(Mon) 13:23[2610]

++ ゆずまま   (幼稚園生)…1回   
  ↑すいません。ゆずになってました。
ゆずままです。

.. 5/29(Mon) 13:24[2611]
++ 駄々   (社長)…524回   
  こんにちは。
相変わらずの亀レスです、申し訳ありません。 m(_ _)m

書き込みしていただいてから約2週間が経過していますが、お子さんの様子はいかがですか?
変わらずあまりおっぱいをほしがらないようであれば、卒乳なのかもしれないですねー。
早いお子さんだと、10ヶ月くらいでほしがらなくなることもあるようです。
寂しいですけど、新しいコミュニケーションの始まり♪親子で次のステップに進みましょう〜。


.. 6/12(Mon) 16:41[2616]
++ ゆずまま   (幼稚園生)…2回   
  あれから2日ほど拒否していましたが今ではすっかり
おっぱいないと寝れない子に戻っています。
何だったのでしょうかー?
ポリオをした日だったので気持ちが悪かったのかな。
まだまだおっぱい卒業できそうにないです(^_^;)

.. 6/13(Tue) 18:04[2623]
■--低体重
++ ちゃけ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして!現在、1ヶ月と少しの娘がいます。
母乳で育てたいのに体重の増加が緩やかでちょっと
心配なのです。

出生時:2604g
退院時:2366g
1ヶ月検診:2840g

授乳回数は1日13回ぐらいなのですが
検診の時、ぐずったときにだけ40mlミルク作って
飲ませていますと伝えたら、その量を100mlに増やして
3週間後にもう一度様子をみましょうと言われました。
なんとなく心配で1日2回、朝ぐずるときと夕方の
沐浴の後100ml作ってみて飲ませています。
実際は60〜70mlぐらいしか飲みませんが・・
1日10回以上の母乳も続けています。
娘は元気ですし、おしっこはよく出る&うんちも
1日2〜3回ぐらい出ます。
母乳だけにしても大丈夫なのか悩んでいます。
細い手足を見てると心配で・・・
あと、1回のおっぱいの時間ってみなさんどれぐらい
なんでしょうか?病院で片乳7〜8分でいい と
言われたのでそのようにしてますが、まだ飲んでいる
感じなのに指で乳首を離させています。
もしかしてそのせいで母乳足りてない!?とか
思ったり・・・
とにかく毎日不安で悶々としています。
ご意見いただけると幸いです。
.. 6/ 9(Fri) 09:33[2615]

++ 駄々   (社長)…528回   
  はじめまして。
ご出産おめでとうございます。お子さんの体重増加がゆるやかで心配なさっているのですね。
退院時から1ヶ月健診までの体重増加、単純計算でだいたい 15〜18g/日 ですので、一応セーフだと思いますよ。

授乳時間ですが、母乳で育てているママは、時間を気にせず、赤ちゃんが欲しがるだけ(赤ちゃんが自分で口を離すまで)あげていることが多いです。人によっては、1回の授乳が1時間近く・・・ということも。3ヶ月くらいまで一日中おっぱいだったワ(泣笑) という話もよく聞きます。私もそんな感じでした。

母乳は、飲み始めてからの数分は脂肪分が少なく、飲み続けるうちにだんだん脂肪分の多い まったり乳(後乳)に変化していくのだそうです。この後乳をしっかり飲んでもらえるように、ゆっくり授乳することで、ある程度 体重増加も期待できるそうです。
飲むうちに味が変化するので、満腹を感じる機能がまだ未熟な赤ちゃんでも、自然と口を離すのだとか。なので、飲みすぎの心配も無用です。

>娘は元気ですし、おしっこはよく出る&うんちも
>1日2〜3回ぐらい出ます。

これが一番わかりやすく、正確です☆
母乳だけにして大丈夫だと思いますよ。
安心しておっぱい生活を楽しんでくださいね。


.. 6/12(Mon) 16:41[2620]
■--哺乳瓶がうまくすえない
++ あいあい     (幼稚園生)…1回   

  5ヶ月半の息子がいます。
今まで完全母乳でやってきたため、哺乳瓶をうまくすえなくなってしまいました。生後一ヶ月の頃にはミルクをぐびぐびのんでいましたし、2ヶ月くらい前に白湯を飲ませた時は量は少なくともちゃんと飲めていました。
今は口にはくわえてくれるのですが、うまく吸い込むことができない状態です。
最初は乳首の形が合わないのかもと思い、「母乳実感」の乳首でトライしてみましたがこれも吸えませんでした。
何かいい方法があったら教えてください。
.. 5/11(Thu) 15:20[2599]

++ 駄々   (社長)…518回   
  こんにちは。はじめまして。
お返事が遅くて申し訳ありません。

哺乳瓶からの水分補給が上手にできなくて困ってらっしゃるのですね。

お子さんは5ヵ月半、もうすぐ6ヶ月になられることですし、哺乳瓶でなくとも、直接コップから飲ませてあげてもよいのでは?と思いましたがいかがでしょう?
完全母乳でいままでこられているので、基本的に水分補給は母乳のみで十分だと思いますし、今後月齢が進めばストローマグなどで飲むこともできるようになりますよ。

哺乳瓶から飲める方法についてのアドバイスでなくて申し訳ないのですが・・・・参考になりましたらば幸いです。

.. 5/18(Thu) 10:41[2600]
++ あいあい   (幼稚園生)…2回   
  質問を出した頃はこまめにチェックしていたのですが、
それ以降遠のいていて、お返事いただいたことに
気づかず、返信遅くなりました。

アドバイス、ありがとうございます。
あれから何度かやってみたものの、やはりだめだったので、
哺乳瓶は潔くあきらめ、スプーンで飲む練習を始めました。
徐々に暑くなってきて、子どもも喉が渇いているときには
嫌がらずに飲んでくれて、一安心です。

ありがとうございました。

.. 6/ 2(Fri) 13:27[2613]
++ 駄々   (社長)…526回   
  こんにちは。
相変わらずの亀レスです、申し訳ありません。 m(_ _)m

お返事ありがとうございます。
スプーンで飲んでくれたのですね、よかったですねー。
赤ちゃんの成長は目覚しいですよね、じきにコップからも飲めるようになりますよ。

これからも楽しく子育てができますように。

.. 6/12(Mon) 16:41[2618]
■--虫歯、歯並びは?
++ きらるな     (小学校低学年)…7回   

  お久しぶりです。双子は2歳になりましたがまだまだおっぱい飲んでます。
夜中にもおきておっぱいを飲みますが、虫歯ってどうなんでしょう?一応、1日1回ですが寝る前には歯磨きを何が何でもしています。よく、いつまでもおっぱいをのんでいると虫歯や歯並びが悪くなるよ、といわれますが・・・。
うちの子は甘い物が大大大好きなんでよくアメやチョコ、ジュースなどダラダラと食べています(-_-)それが1番悪いと思うんですが・・・。今はまだ虫歯はありませんが、歯磨きも嫌いなんで心配です。
私は仕事をしていて日中あまり家にいません。昼間は保育園に行っていますが、帰ってからはジイジがみています。
.. 5/30(Tue) 14:25[2612]

++ 駄々   (社長)…525回   
  こんにちは。
相変わらずの亀レスです、申し訳ありません。 m(_ _)m

夜中の授乳と虫歯の関係、気になりますよね。
ご自身で書き込みされている通り、「アメやチョコ、ジュースなどダラダラと食べ」ることが一番よくないようです。
母乳の成分のみで虫歯になるということはないそうです。虫歯の原因になるのは蔗糖(お菓子やジュース、煮物に使うみりんなどが代表的です)だそうです。
これらが口の中に残ったままの状態で添い乳しながら眠るというようなことをすると虫歯になりやすいので要注意ですね。

お菓子を食べる時間や量に注意すること、食べた後にお茶などを飲む習慣をつけること、寝る前に歯磨き(ガーゼを濡らして拭いてあげるのでもよいと思います)をすることなど、保育園から帰ってから、お子さんの面倒を見てくださるおじいちゃんとも相談しながら決めていってはどうでしょう?
歯磨きは、双子ちゃんなので×2で大変ですが・・・嫌がるのを押さえつけて・・・だと、親のほうも体力と気力を消耗してしまいますし、まずは歯ブラシを持って歯磨きをすることを「楽しいな」と思えるようにしながら少しずつ慣らしていけるといいですね。

できることから少しずつやっていきましょう!


.. 6/12(Mon) 16:41[2617]
■--体重が減っています
++ かめさん     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。三ヶ月の赤ちゃんのママです。扁平乳首のため、搾乳とミルクの混合を二ヶ月まで続け、ようやく母乳のみになりました・・というか、強引にしました。駄々さんのHPやこちらに何度もお邪魔させてもらった結果、夢が実現したという感じです。ありがとうございます。しかし、あてはまるケースがなくなってしまったので、思い切って相談させていただきます。
母乳のみにして三週間目。一日12回程の授乳です。機嫌よく一人遊びをするときもあります。夜は、三〜四時間おきです。でも、体重が増えません・・というか、減っています(泣)完全母乳にしてから300グラムもやせてしましました。現在3800グラム。うんちも5日ないときがあります。ミルクを100足すと、便がでます。やはり、母乳不足ですよね。このまま、完全母乳でいくには、危険かと思い始めました。これからどうすればよいのでしょうか?とりあえず、ミルク100を日に一回たしていこうかと思ったりしていますが・・。もっと足すべきでしょうか??もうパニックです。よろしくお願いします。
.. 4/20(Thu) 14:48[2567]

++ かめさん   (幼稚園生)…2回   
  現在の体重4800グラムの間違いです。すみません訂正おねがいします。
.. 4/20(Thu) 14:56[2568]
++ 駄々   (社長)…510回   
  こんにちは。はじめまして。
混合から母乳のみにされたのですね、いろいろ悩みながらの道のり、お疲れさまでした。
でも母乳のみとなってから3週間、体重が減っているのでご心配なさっているのですね。

母乳のみになってから、お子さんのおしっこの回数はどうですか?1日24時間に紙で5〜6枚、布で7〜8枚、オムツが濡れているなら母乳不足の心配はあまりありません。
便は毎日快便が理想的ですが、数日〜1週間ほど出ない赤ちゃんもありますので、母乳不足であるという決定打ではなさそうです。お腹のあたりがパンパンに膨らんでいたり、ウンウン苦しがっていたりする場合は綿棒浣腸などで出してあげることも必要かと思いますが、そうでなければあまり悩まなくてもいいのではないかと思います。

お話を伺う範囲では、お子さんは機嫌よく一人遊びをすることもあり、夜も3〜4時間おきの授乳ということなので、月齢3ヶ月の標準的な様子だと思われます。体重が4800gということであれば、母子手帳の成長曲線の下端〜少し下にはみ出すくらいですので、極端に小さいということはありませんから安心してくださいね。

3ヶ月頃から、周りの様子に興味を示したり動きも活発になったりして、体重増加が横ばいになることはよくあることですので、かめさんのお子さんの体重の減少は、もしかしたら足りないからではなくて、ミルクがなくなった分、本来の母乳のみでの体重増加ペースへの移行期と考えられないでしょうか?ミルクを足せば確かに体重はまた増えるかもしれませんが、やめればまた減るのかもしれません。
あと1週間〜10日ほど、様子をみられてはいかがでしょうか?
この間、今の状態と変わらずおしっこも出ていて機嫌もよく、夜の授乳も3〜4時間おきであれば、おそらく徐々に体重も増えるのではないかと思います。ただし、赤ちゃんが元気がなくなったり、ぐったりしたり、というような様子が見られるようでしたら、小児科に相談されることをお勧めします。

かめさんご自身はしっかり食事をとってらっしゃいますか?水分補給をされてますか?身体は冷えていませんか?身体を休めてらっしゃいますか?
赤ちゃんは想像以上にたくましく成長します、安心してご自身の身体ももっとケアしてくださいね。

おそらく大丈夫、母乳だけで足りていると思いますよ☆

.. 4/20(Thu) 15:32[2569]
++ かめさん   (幼稚園生)…3回   
  早速のお返事ありがとうございます。納得のいく優しいお言葉に涙がでそうです。紙おむつは6回ほどぬれています。なるほど・・母乳のみにする前日までは、ミルクを700程も足していたのを、突然やめたからかもしれませんね。もう一週間様子をみてみます。そして、ママも最近クタクタでした。もっとケアしてみます。また、ご報告いたします。ありがとうございました!
.. 4/20(Thu) 16:59[2570]
++ かめさん   (小学校低学年)…8回   
  一人目の子の時は、看護士さんに「扁平では直母は無理ですね」とあっさり言われ、知識もなかったため混合からすぐミルクになってしまいました。今回、二人目の子は、産院も替え、良い先生に恵まれ、またこのHPに出会えたこともあり、三ヶ月の現在、夢の母乳が実現しました。
そして、あれから10日程経ちますが、お蔭様で体重は減らなくなりました!・・・が、やっぱり増えません(泣)
出産時3300グラム
退院時2890グラム
一ヶ月3400グラム
二ヶ月5100グラム
三ヶ月4750グラム
そして、現在停滞中です・・。今後、どうすればよいか悩んでいます。便は、毎日でるようになってきました。後はかわりありません。まだ、様子をみていて大丈夫でしょうか???一ヶ月、450グラム増えればよいとおっしゃいますが、私の場合、それすら満たせませんので、赤ちゃんが元気でも、不安です・・。

.. 5/ 4(Thu) 00:21[2593]
++ かめさん   (小学校低学年)…9回   
  正確には、二ヶ月半で5100グラム(ここまで混合)。
母乳のみにして、三ヶ月半で4750グラムです。

.. 5/ 4(Thu) 00:27[2594]
++ 駄々   (社長)…516回   
  こんにちは。
とりあえず、体重の減少がストップしたのですね、お子さんは元気なのですよね。
先のレスにも書いていますが、3ヶ月頃から体重増加が横ばいということはごく普通にありますよ。
お子さんが「標準」といわれる範囲よりも少し小さめに思えて心細いのですよね、でも小さいことは悪いことじゃないですよ。小さい子は燃費がいいというか身軽で動きも活発であることも多いですし、お子さんが元気な様子であるうちは今のペースで過ごしてよいのではないかな?と思います。

母乳は、1回の授乳の間で、飲み始めは脂肪分が少なく、飲み続けるうちに脂肪分が多くなっていくのだそうです。なので、1回の授乳時間を長めにして、まったりクリーミーな母乳を飲んでもらえれば、体重増加が期待できるかもしれません。
上のお子さんがいらっしゃるので、なかなか授乳時間をゆっくりとることができないかと思いますが、少しそんなことも心に留めておいていただければ、と思います。

心配しなくても大丈夫だと思いますよ!

.. 5/ 4(Thu) 15:30[2597]
++ かめさん   (小学校中学年)…10回   
  恐怖の三ヶ月(といっても四ヶ月になってましたが)健診がありました。予想通り、
先生「母乳はたりてるんですかっ?!」
私「さあ・・・」
先生「毎回、体重はかって下さい!何時間おきですか?」
私「・・三時間おきくらいです」
先生「だからだめなんですよ!!少ししか飲まなくて1時間後に泣いたとしても、あげないで、三時間後にあげれば、思いっきり飲みますから。頻回授乳は母乳が足りている人のすることです!」
といわれ、何がどうなのか、何を信じればいいのか分からなくなりました。確かに、あれからも、体重は日割りして、5グラム程しか増えません・・・とうとう、ミルクを足すときがきたのですよね・・。混合が悪いとは思いません、足らなければ、足すのは仕方ないことと思います。ただ、そうすることによってますます母乳が出なくなることが怖いのです。
プクプクの赤ちゃん達の中で体重を量られた、ガリガリの我が子・・申し訳ない気持ちでいっぱいでした。そうそう、一人だけ寝返りしてました・・細いから身軽なんですねえ。三ヶ月で寝返ったのにはビックリ!大丈夫かな?
さて、一ヵ月後には、また測定に行かなくてはなりません・・ミルクをいくら足せばいいのでしょうか?同じような経験した方がもしもおられましたら、アドバイスお願いします。


.. 5/18(Thu) 17:37[2604]
++ 駄々   (社長)…521回   
  こんにちは。
健診、おつかれさまでした。いろいろきついことを言われてしまって大変だったのですね・・・・でも、どうぞ元気を出してください。

すっかり混乱されてしまったようですが、先生の言葉に一つだけ反論しておきますね。
>頻回授乳は母乳が足りている人のすることです!
そんなことはないですよ☆赤ちゃんが求めるのに合わせて、いつでも何度でもあげていいのが母乳です。量と時間をきっちり守る必要があるのがミルクです。

たとえば体重が日割りで5gでも、減らなくなったということは大きな進歩です。
4ヶ月で寝返りができてしまうくらい、身体の筋力やバランス感覚が発達しているということは、栄養が脂肪分として蓄積されているのではなく、身体作りに使われていると考えることもできるのではないかと思います。
もっとプラス思考でいきましょう☆

ミルクを足す場合は、1回につき40cc〜60cc程度に。もしもお子さんが嫌がるようなら無理に飲ませなくてもいいと思います。
一気に飲み干してしまったとしても、それはゴム乳首の性質上、当たり前のことですので、「ひもじい思いをさせてしまっていた」と思わないようにしてくださいね。

赤ちゃんが痩せていたり小さかったりしても、ママが責任を感じる必要はありませんよ。こんなに赤ちゃんのことを思い、一生懸命やっているのですから、十二分にすばらしいことです。ご自身にダメダシをしたり落ち込んだりしないで、これがお子さんのペースなのだとゆっくり見守る気持ちに切り替えられるといいですね。

赤ちゃんが元気でにこにこしていること、ママが子育てを楽しいと思えること、そのためにどうするのがよりよい選択か?試行錯誤しながら決めていきましょう。

.. 5/22(Mon) 15:25[2606]
++ かめさん   (小学校中学年)…11回   
  ありがとうございます。あれからミルクを一日に、100を二回足しています。やはりグビグビ飲みます。すると、夜中、5時間も寝るようになったため、お乳がパンパンに張り、パジャマがぬれて着替えています・・・体重は日に30グラム以上増えるようになりましたが、なんだかおかしいですよね??
アドバイスどおり、60を一〜二回にします。そして、一ヵ月後の市の測定でオッケーが終でたら、また母乳オンリーで母子でぼちぼち今までどおりやって行こうと決心しました。
本当にありがとうございました。

.. 5/23(Tue) 12:36[2608]
++ 駄々   (社長)…523回   
  夜中にパジャマがぬれるということは、かなーりよく出ている&夜中によく飲んでいた ということですね。
お子さんの様子を見つつ、ミルクと母乳で上手に調整できますように。

1ヵ月後の測定でオッケーが出るといいですね☆

.. 5/24(Wed) 16:36[2609]
■--母乳不足
++ まりん     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。4ヶ月の女の子がいます。母乳で育てていますが、母乳があまりでていません。おっぱいを”吸う”っていう感じじゃなくてもごもごしているだけです。ゴクゴクと飲む音も聞こえないし体重もあまり増えていないし・・・現在5800グラムです。出生時は3500グラム。おしっこの量は一日にかろうじて5回くらいはでてるかな?って感じです。おっぱいでてるな〜って感じるときはよく眠ります。でてないな〜って思うときはやっぱり眠りません。夜は10時くらいになると飲まなくても寝てます。
そして浅飲みしてます。もう癖になっていて深く吸わすことができても自分で浅飲みにしています。私の胸はかなり大きくて下に垂れています。おばあちゃんみたいです。とにかく飲ませにくいです。ミルクにしてしまおうか・・・と思ったこともありますがどうしても母乳で頑張りたいのです。上手にすわせる方法を教えてください。あと母乳不足になると赤ちゃんにどんな影響がありますか?お願いします。
.. 5/20(Sat) 23:12[2605]

++ 駄々   (社長)…522回   
  はじめまして。
母乳の量が十分でないように感じてらっしゃるのですね、出生体重から現在まで、単純計算で 約15〜20g/日 の体重増加ですので、基本的には母乳不足ではないと思いますよ。

一日のうちに、「おっぱい出てるなー」と感じることがあるなら、赤ちゃんは自分に必要な分はきちんと飲めていると思います。夜は眠ってくれるのですね。昼間もおっぱいを飲んだらぐっすり・・・眠ってくれるとありがたいのですが、赤ちゃんはなかなかそう都合よく寝てくれないものです、母乳不足だからではないと思いますよ。

上手に吸わせるためには、赤ちゃんに大きく口を開けさせることと、赤ちゃんの顔とママの乳房が真正面に向かい合うようにすることが大切です。引っ張りながら飲んでいるのでなければ、浅飲みでも大丈夫ですよ。浅飲みのクセ、なかなかカンタンには直らないと思いますよ、私の次男@2歳も相変わらず浅飲みです。確かに深くくわえてくれるほうがママのおっぱいのトラブルも少なくてすむので望ましいのですが、うまくいかなければ余りこだわらずにすごしてよいと思います。

>あと母乳不足になると赤ちゃんにどんな影響がありますか?

ごめんなさい、専門家ではないので具体的にはなんともいえないです。
以下は、あくまでも私の個人的な考えです。
基本的に母乳が出ていれば本当に母乳不足になることはまずないようです。
赤ちゃんが病気であったり何らかの障害があるために経口での自力哺乳が困難であるにもかかわらず代替手段で栄養供給をしなかったり、母体が極度の栄養失調状態であったり、病気などのため母乳がでない状況であるにもかかわらず、赤ちゃんに人口乳を与えるなどの代替手段をとらなかったりした場合は、母乳不足・栄養失調になり、赤ちゃんは やせこけて動く力も声を出す力もなくなってしまうでしょう。こういう状況に陥った場合は、脳やからだの発達にも支障が出る可能性があるかと思いますが、そうでなければ赤ちゃんに重大な影響があるということはほとんどないと考えて差し支えないのでは?と思っています。
多くのママが母乳不足感に悩まされますが、それが赤ちゃんの成長にとってとりかえしのつかない重大な問題となることはごくごくまれなことだと思いす。

どうぞリラックスして、赤ちゃんの生きる力の強さを感じながら楽しんで子育てができますように。

.. 5/22(Mon) 15:25[2607]
■--おっぱいの一時中断
++ macomoco     (幼稚園生)…3回   

  5ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳で育てていて、少しずつ果汁や離乳食もあげています。
1歳までは母乳で育てたいのですが、10日間ほど入院のため母乳をあげられなくなりそうです。
入院となった場合は、哺乳瓶やミルクを受け付けなくても赤ちゃんにも頑張ってもらって、やむを得ないのかと思っていますが、
10日間も母乳をやめても、また開始することは可能なのでしょうか?
おっぱいは出るのでしょうか?
もともとあまり張らないし、1日に8回くらいは飲ませています。
赤ちゃんも吸ってくれるのでしょうか?心配です。
.. 4/21(Fri) 13:39[2575]

++ 駄々   (社長)…519回   
  こんにちは。

入院されるのはお子さんでしょうか?
5ヶ月とのことなので、一時的に中断して哺乳瓶を使っても
乳頭混乱などのリスクは少ないと思います。
面会時間などに可能であれば直接授乳できるといいですね。
それが無理であっても、離れている期間中できる限りママが3時間おきの搾乳をすることで
ある程度母乳分泌量の維持はできますし、
退院後また授乳を継続することは十分可能です☆
どうぞお大事に・・・・

.. 5/18(Thu) 10:45[2601]
++ macomoco   (幼稚園生)…4回   
  こんばんは。
ご回答いただき、安心しました。

入院は母親の私なんです。
入院中もおっぱいをあげたいと医者には伝えましたが、
病院なので好ましくないという回答でした。

面会時におっぱいをあげるにしても、
搾乳した母乳を飲ませるにしても、
家族の協力が必要なのでもう少し家族と相談してみます。

それから、今回のように一時的に中断する場合、
時期は早い方が良いのでしょうか?遅い方が良いのでしょうか?

私の入院は7月頃まで延ばせるのですが、
7月まで入院を待ったとしても今よりは子どもも大きくなるので離乳食がすすんで、
おっぱいの回数がへるから子どもにもいいのかな〜?という気がしています。
でもそのせいで今よりもおっぱいの出が悪くなるのでは???という心配もあります。

逆に今入院した場合だと、まだおっぱいも出ているので搾乳でなんとかもたせて、
退院後の授乳復活がしやすいのかな〜?とも考えたりします。

子どもにとってはどちらがいいのでしょうか?

お忙しいところ大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

.. 5/18(Thu) 10:45[2602]
++ 駄々   (社長)…520回   
  入院は macomocoさんご自身なのですね。
病院での授乳、病院側の回答があまり芳しくなかったのが残念ですね。
その後、ご家族の皆さんと相談できましたでしょうか?

> それから、今回のように一時的に中断する場合、
> 時期は早い方が良いのでしょうか?遅い方が良いのでしょうか?

私個人の意見になってしまいますが、
一時的に中断する場合でも、なるべくぎりぎりまでおっぱいをあげてよいと思います。
授乳中に、赤ちゃんに、ママがしばらくいないことや、
その後はまたおっぱいをあげられることなどを、
ゆっくり何度もお話してあげてください。

入院の時期を延ばせるとのこと、
このへんは、ご家族との相談で決めていただければ大丈夫だと思います。
7ヶ月でも離乳食をもりもり食べてくれるかどうか、今の段階では未知数ですし
気がかりは早く解決する方が気持ちも楽かもしれないですし・・・
子供は順応性が高いですし、時期が早くても遅くても、母乳復帰はできますから大丈夫です!

赤ちゃんの面倒を見てくださるご家族の方にも
「母乳だから面倒が大変」と考えずに「なんとかなる」と
ゆったりした気持ちになってもらえるといいですね。

どうぞお大事になさってください。

.. 5/18(Thu) 10:46[2603]
■--授乳間隔が空きすぎる・・・
++ ハル坊ママ     (幼稚園生)…1回   

  駄々さん、こんにちは!!この間は、母乳不足感の相談にのっていただき、有難うございました!!第二子の娘も明々後日で3ヶ月になり、だいぶリズムもできてきて、楽になってきました。
そこで今度の悩みは、授乳間隔が空きすぎるんです。前に相談した時は、1日10〜12回の授乳は当たり前って感じでした。しかし、最近は5回くらいなんです。というのも、娘は昼間でも寝入ってしまえば3〜4時間眠ってしまうので、4〜5時間授乳があいてしまうのです。授乳時間も10分〜15分で終わってしまうので、心配です。
授乳回数が多いのも心配でしたが、少ないのも心配です。
起きてる時は機嫌ヨシです。長く眠ってしまっている時は、起こしてでも授乳するべきなんでしょうか?何時間間隔が適当なんですか?よろしくお願いします!
.. 5/ 4(Thu) 13:59[2595]

++ 駄々   (社長)…517回   
  こんにちは。
おっぱい生活にも慣れてヨシヨシ・・・と思うとまた別の気がかりが出てきますねー。

一時的に、授乳間隔が開きすぎでは?と思える時期ってありますよ。
3ヶ月くらいになると、随分上手におっぱいを飲めるようになって、10分かそこらでしっかり飲んであとはゴーッと寝てしまう子もいますよ。
起きてる時は機嫌よし、長く眠ってくれるのなら、これ幸い♪ 起こしてまで授乳しなくてもいいと思います。
またしばらくすると、少し眠ってはすぐおきて「おっぱい」っていう可能性もあります。今のうちにゆっくりのんびり過ごしてはいかがですか?

お気楽モードで行きましょう♪

.. 5/ 4(Thu) 15:30[2598]
■--オッパイをわかせたい!
++ カズママ     (小学校中学年)…13回   

  まだ母乳メインで頑張ってます!(ミルクは1日100-200ccです)
先週、私が体調を崩してしまい桶谷のマッサージに行けず、今週もなんだかんだ予約せずじまいになってしまってます。
桶谷の先生からは「オッパイをわかせないとこの人(ベビ)が飲まないからねー」と言われているのですが、自分でどれだけケアーできるもんなのでしょうか?
正直、桶谷に毎週通っていましたが、経済的な負担に加え、息子を連れバスと地下鉄で1時間の道のりで、毎回ヘトヘトになってしまっているので、自分で何とかできるようになればマッサージ通いをやめたい(せめて月@位)と思っています。
アドバイスを戴ければ幸いです。
.. 4/25(Tue) 13:48[2581]

++ 駄々   (社長)…513回   
  こんにちは。レス遅すぎで申し訳ありません・・・ m(_ _)m

そうですねー・・・・。おっぱいを湧かせるプロは、赤ちゃんです♪
赤ちゃんがあまり飲まないのなら、飲まないなりに母乳が作られるし、赤ちゃんがいっぱい飲みたくなって何度も何度もおっぱいを吸うようになれば、それに足りるように母乳が出るようになっていきます。
なので、毎週のマッサージは行かなくても大丈夫なように思いますし、何か特別なケアも必要ないように思いますよ?
むしろ、毎週の通院で身体が疲れてしまっているのでは?と心配です。

トラブル対策として、しこりができたことに気づいたら、できるだけ横になる時間をとって身体を休める、食事の内容もちょっと見直してみる、授乳前に乳房を軽く上下左右にゆする、授乳の時はしこりの部分を押さえながら・・・・などなどで、マッサージを受けなくても乗り切れると思います。

「大丈夫、赤ちゃんは元気に育ってる☆」と、ご自身にも、おっぱいにも、もっと自信をもって行きましょう♪

.. 5/ 2(Tue) 13:12[2590]
++ カズママ   (小学校中学年)…14回   
  駄々さん、アドバイスありがとうございました!
実は毎週のマッサージをやめてから、息子の飲みっぷりもよくなって、私のオッパイも調子が良くなってきたみたいなんです。
今は夜1回、私が入浴している間に夫がミルクを100cc飲ませるだけ。 本当はこれもいらないかなーと思いながらも、ミルクがないと夫もあやすのが大変のようで、とりあえず与えちゃってます。
そして、身体が疲れていたんだーと実感。
最近はランチの後、息子と一緒に少しでも昼寝しようと、家事をさらにサボってます。
息子の体重も3ヶ月半で5500g。
マッサージに行かなくなって、1日当たりの体重の増えも良くなりました。
まだまだ小さいけど、風邪で病院に連れて行ったときに、「元気だから大丈夫」と言ってもらえたし、駄々さんにもいろいろ励まして頂いたおかげでだいぶ自身が持てました! ありがとうございました!

.. 5/ 3(Wed) 09:28[2592]
++ 駄々   (社長)…515回   
  こんにちは。

そうでしたか☆徐々に軌道に乗ってきたことが実感できているようでなによりです♪よかったですね。
疲れはおっぱい生活の大敵です、がんばりすぎず、ゆっくりのんびり過ごしてくださいね!

.. 5/ 4(Thu) 15:30[2596]
■--扁平乳首
++ アラレ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。1ヶ月の男の子がいます。初めての育児で、産院が完全母乳を薦めていたので、1ヶ月頑張って来ましたが、扁平乳首の上に、母乳の出があまりよくないのでとても悩んでいます。(出産時2500g→退院時2270g→1ヶ月検診時2610g)
体重の増え方が少ないため、産院から母乳の出を良くする薬をもらって飲みながら授乳していますが、それでも上のレベルでしか増えていません。
また、今は乳頭保護器を使って授乳していますが、毎回装着するのが結構大変だし、暴れられると外れてしまいます。何とか直接吸ってもらえないかと、乳首が出てきたところでくわえさせたりしているのですが、全然吸ってくれません…。
同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?もしくは、こうすればいいよというアドバイス等ありましたら、是非教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
.. 4/17(Mon) 17:58[2561]

++ 駄々   (社長)…508回   
  はじめまして。
ご出産おめでとうございます。
赤ちゃんに上手におっぱいを飲んでもらえるように、いろいろと工夫なさっているのですね。
扁平乳頭や陥没乳頭のママは、やはり最初とても苦労なさっているようです。でも、その後 授乳できるようになる方もたくさんいらっしゃるようですよ。

本で読んだ知識などからのご紹介ですが、こちら も参考になるでしょうか?

乳首のケアの方法としては、入浴時に乳管開通操作(こちら)をしたり、乳頭吸引器(こちら)を使って乳首を引き出すようにする方法もあるようです。

母乳は赤ちゃんが乳首を吸う刺激を受けて分泌されますので、できるだけ直接授乳の回数を増やすように工夫してみてください。
なるべく、保護器をつかわずに直接授乳するほうが母乳の分泌はよくなります。
ママの肩にチカラが入っていると、赤ちゃんも緊張してしまいますので、赤ちゃんがゆっくりおっぱいを飲む姿をイメージしたりしながらご自身も「大丈夫、できるようになる」というイメージを思い描いて肩の力を抜いてくださいね。

授乳時の赤ちゃんの抱っこの仕方などは、こちら が図解でとてもわかりやすいです。

体重増加は、とても個人差がありますので、緩やかでも増えていればよしとするくらいに考えればよいと思います。
赤ちゃんが、非常に元気がない、ぐったりしている、顔色や肌の色艶が悪い、おしっこが出ていない、うんちが出ていない、などの様子が見られる場合は、小児科での受診をお勧めしますが、そうでなければ基本的に大丈夫です。

ママも赤ちゃんも、焦らずゆっくり慣れて行きましょう!

.. 4/20(Thu) 11:44[2565]
++ アラレ   (幼稚園生)…2回   
  駄々さん、コメントありがとうございました。
とりあえず、ニップルフォーマーというものを使用してみることにしました。
やっぱり直接吸わせるほうが良いのですね…。
何とか頑張ってみます。ありがとうございました。

他にも、同じ悩みを解決された方いらっしゃいましたら、コメントよろしくお願いします。

.. 4/21(Fri) 10:17[2571]
++ かめさん   (幼稚園生)…4回   
  私も全く同じ感じでした。気持ちがすごくよくわかるので、思わず書き込んでいます。
私の先日の相談のように、我が子は現在も体重は増えていませんが・・でも、直母できるようになったのですから!進歩です。それはなぜか?たぶん、赤ちゃんの体重が5キロ程になった頃、赤ちゃんの吸引力が強くなったからか、ある日、突然吸い始めたのです!不思議なもんです。前日まで、のけぞって、泣き叫んで加えてもくれなかったのに、です。全く乳首に触れない日もありましたよ。だから、アラレさんも諦めないで、希望を捨てないで!いつかくるその日まで、乳首にふれさせることを・・保護器をつけてでも授乳することを・・。
私の場合は、一ヶ月で生理がきて、ほぼ搾乳とミルクの混合でしたが、3ヶ月の現在も母乳は出ています。体重が減っている私が言っても説得力はありませんが(笑)気長に明日まで、明日まで、と頑張って下さいね。一緒に頑張りましょうね。
そうそう私の場合は、ブレストシールドを愛用していました。

.. 4/21(Fri) 17:07[2576]
++ アラレ   (幼稚園生)…3回   
  かめさん、コメントありがとうございました。
皆さんからの応援で、今まで諦めていた気持ちを振り切り、直接頑張っていたところ、本日2回続けて直接吸ってくれたのです!まだ2回なので、今後どうなるかわかりませんが、とにかく皆さんのおかげです。ありがとうございます!!!
あとは何とか続けて吸ってくれーと願うばかりです。

.. 4/24(Mon) 18:26[2579]
++ かめさん   (小学校低学年)…5回   
  おめでとうっ!!嬉しいですね〜。
私の方は、なかなか思うように体重は増えませんが、ぼちぼち頑張りま〜す。

.. 4/25(Tue) 13:00[2580]
++ もっぺ   (幼稚園生)…1回   
  はじめまして。読むのは現在三歳9ヶ月の第1子の時から利用させてもらっていましたが、アラレさん、かめさんどうぞ負けずに頑張ってください。とエールを送るため初めて参加いたします。

もうすぐ3ヶ月の第二子の最初の1ヶ月は、今となっては遠い昔の夢の中のできごとのようです。
右扁平、左陥没の我がおっぱい。一人目でわかっていたはずなのに、今回も妊娠中にこれといったケアもせず、出産。やはり上手く吸えず、おっぱいですぐに寝るくせに下ろすと泣き、授乳に1時間半ほどかかり、間隔は2,3時間おき。1ヶ月の間は1日中おっぱいにぶら下げているようでした。相手をしてやれない上の子は荒れるし、ほんまにも〜大変でした。
1ヶ月検診で500gしか増えず、ミルクを足すように宣告されましたが、乳児検診の助産師さんに励ましてもらいミルクは無視しました。1ヶ月を過ぎると、まず、扁平がくわえられるようになり、そのうちに陥没もぼちぼち飲むようになりました。今でも陥没は嫌がることもありますが、なんとか体重も増えていますし、なにより元気です!!
出産時3260g 退院時3120g
 1ヶ月3760g 現在80日目 5560gです。

深くくわえさせるためには、抱き方が大切だと感じました。今も私の場合は右は脇抱き、左は立て抱っこがくわえさせやすいです。ニップルシールドも使っていましたが、私の場合は、直接とあまり変わらなかったです。
あとはかめさんのおっしゃるとおり、体重が増えればそのうち飲めるようになってくる。と思います。
私も、しんどいときはもう一日だけ、もう一日だけと思いながら日々を過ごしていました。旦那が黙って愚痴りを聞いてくれるのもポイント高かったです。

とにかく、のけぞってあばれる我が子におっぱいをくわえさせるのに必死で、冬だというのに汗かいてましたもん。おっぱい中、頭の中ではいつもウルフルズのガッツだぜが流れていました。気が滅入った時には、私がおっぱいを出して、格闘していても気にしない友達に来てもらって、話し相手になってもらい気が紛れました。後は、おっぱいの相談が出来るところあちこち行ったり電話したりして、都合の良いことだけ聞いてきました。助産師さんも、いろいろな意見の方がいらっしゃいますから。おっぱい道に正解はない、自分の納得いくようにするしかないというのが、結論です。

とりとめのない文章ですいません。頑張れしかいえませんが、後悔のないように納得のいくまでやってみてください。私も子育て頑張ります。いくつまでおっぱい飲んでくれるかな。

.. 4/25(Tue) 17:04[2582]
++ かめさん   (小学校低学年)…6回   
  もっぺさん、温かいお言葉ありがとうございます。元気でました!確かに、私も立て抱きと脇抱きがグビグビ飲んでいる気がします。たまったしこりも取れやすいですね。
我が家にも3歳のチビッコがいます。よく似た状況に、親近感を覚えます(笑)
アラレさん頑張っていますか。私もまだまだ諦めませんよっ!

.. 4/27(Thu) 16:01[2583]
++ アラレ   (幼稚園生)…4回   
  もっぺさん、かめさん、励ましのお言葉、ありがとうございます。お蔭様でその後、苦戦しながらも毎回直接吸ってくれています。私ももっぱら立て抱っこです。40日目に区の保健婦さんが来て体重を計ってくれましたが、やっと2900gまで増えました。小さく生まれたため、増え方も少ないですが、なんとか頑張っています。
ただ、夕方になると出が悪くなるらしく、吸っても吸っても寝てくれません。仕方なくミルクを40cc位足すのですが、皆さんは夕方とか、いかがですか?

.. 4/29(Sat) 15:44[2584]
++ かめさん   (小学校低学年)…7回   
  毎回直接すってくれるのって嬉しいですよね!よかった。夕方は、私もあまりでていない気がします。どうしてもって時は、ミルクを100足すのですが、抱っこであやすとたいてい泣きませんよ〜。吸い続けているときもありますが、ただ単に加えて安心していたいだけなのかも?飲んでも寝ないのは、起きて相手してほしいだけかも??
.. 4/30(Sun) 15:01[2586]
++ アラレ   (小学校低学年)…5回   
  ホント、直接吸われると幸せを感じますね〜。確かにくわえていると寝てるのに、離すと泣くので安心感の問題かもしれませんね。これからはもう少し母乳に自信を持って続けたいと思います。
.. 4/30(Sun) 17:09[2587]
++ 駄々   (社長)…514回   
  こんにちは。レス遅すぎで申し訳ありません・・・ m(_ _)m

みなさんの応援、すごく心強いですね☆ みなさんありがとうございます。

>かめさん
三ヶ月のお子さんは、お二人目だったのですねー。
上のお子さんのお世話もあるので、ママが休む時間がなかなか取れないかと思いますが、休み休み、のんびり過ごせますように。

>もっぺさん
心強い経験談をありがとうございます。
冬なのに汗をかいて授乳・・・私もそうでした!
黙って話を聞いてくれる旦那さん、ステキですね♪
いつまでおっぱい飲んでくれるかな?ぜひ楽しいおっぱい生活を♪

>アラレさん
多くのみなさんの応援を支えに、今日もがんばってらっしゃるでしょうか?
夕方は、ママの体も少しお疲れモード、赤ちゃんもなんだか黄昏モード(?)で、泣いておさまらなくなることが多いようです。
あと1〜2ヶ月ほどすると、また状況は変わってきますよー。

「自分の納得いくように」それから「楽しい子育てになるように」いろいろと試行錯誤していきましょう!

またいつでもお話しにきてくださいね(レスが遅いのが申し訳ないですが、、、、がんばります)。

.. 5/ 2(Tue) 13:12[2591]
■--おっぱい拒否
++ エビマヨ     (小学校中学年)…12回   

  久しぶりにレスします。エビマヨです。いろいろあった母乳ライフですが娘も4月18日に1歳になります。駄々さんには便秘の事、うつ伏せ寝の事など相談にのってもらい感謝しています。最近まで順調に生活していたのですがタイトルにもあるように突然おっぱいを拒否されてとても落ち込んでいる新米ママです。卒乳は娘が二歳になったらと考えていたのに…
原因も思いつきません。4月13日にいつものようにお昼寝から起きて二時間後の授乳からあげようとすると顔をそむけたのです。涙が出そうでその事実を受け止められず何回もチャレンジするも失敗。でもその夜に下痢をしたのでそれで機嫌が悪いのかとほっとしました。寝てしまうと(意識がないと)いつものように添い乳するとごくごく飲みます。それから三日経ちますがやっぱり起きている時は拒否。なので昼寝で寝た時と夜、寝た時にあげています。そしてまだ下痢気味です。下痢と拒否は関係してると思いますか?下痢以外は特に元気なので病院には行っていません。突然の拒否で悲しくてつらいです。でもいろんなレスを見させてもらって考えてみると娘は「おっぱい」とせがむ事も無く、泣くと授乳して泣き止んだり、眠ったりの毎日でした。あまりおっぱいに執着が無かったと思います。その事を考えるとこの子の卒乳の時期なのだと考えるべきなのでしょうか?拒否されるまでは四時間ごとに、夜も二時間ごとに泣くので添い乳していたんです。長々とスミマセンでした。
.. 4/15(Sat) 23:54[2558]

++ 駄々   (社長)…506回   
  こんにちは。お久しぶりです。
お子さん、1歳になられたんですね!おめでとうございます。

突然のおっぱい拒否、びっくりですね。書き込みいただいてから数日経過していますが、相変わらずでしょうか?
子供の乳離れは、早い子は10ヶ月くらいから話を耳にすることがありますよ。あまりにも早くて、ママの方がびっくり&ショック ということが多いようです。

寝ている合間には飲むということですので、まだ何とも言えないですね・・・・もうしばらく様子を見るしかないのかな?
無理強いせずに子供の要求に合わせて、飲まないならそのまま卒乳ということになるのでしょうね。
寂しいけれど、「ママからおっぱいを通じた愛情はたっぷりもらったから次の段階に移るよ」ということなのですよね、また違うコミュニケーションでお子さんと楽しく毎日が過ごせますように。

卒乳じゃなく、体調によるもので、また戻ってきたときには・・・・・存分におっぱい生活を楽しんでください☆

.. 4/20(Thu) 11:44[2563]
++ エビマヨ   (小学校中学年)…13回   
  駄々さん、お返事ありがとうございます。やっぱり起きている時は飲んでくれません。でも夜、抱っこで寝かせて布団に寝かせると泣くのでその時おっぱいをもっていくと飲み、寝ます。これは続けてもいいですよね?あといろんな意見があって困っているのが母乳にかわる飲み物です。いままでは母乳と麦茶をあげていました。市販されてる牛乳をあげたほうがいいのでしょうか?それとも寝ている時に母乳は飲んでいるので起きているときは麦茶だけでもいいのでしょうか?
.. 4/22(Sat) 21:50[2578]
++ 駄々   (社長)…512回   
  こんにちは。レス遅すぎで申し訳ありません・・・ m(_ _)m

昼間の飲み物、何でも大丈夫だと思いますよ♪
1歳くらいになれば、牛乳も飲めますし、喜んで飲むようならあげて大丈夫です。あまり欲しそうでないなら、お茶だけでいいです。
食事でもある程度の栄養分は摂れますし、夜は母乳を飲んでいるなら特に心配はいらないと思いますよ。

.. 5/ 2(Tue) 13:12[2589]
■--乳腺炎後・・・
++ りんなママ     (小学校低学年)…5回   

  3度目の相談になりなす。今4ヶ月の子がいます。母乳のみです。先日乳腺炎になり、ダーゼンとフロモックスいうお薬を処方されたので飲んでいます。片方のおっぱいの上半分が硬いしこりになりましたが薬を飲んだおかげかやわらかくなってきているのですが、触ると奥のほうにはまだしこりがあります。これがなかなかとれません。赤ちゃんにいろんな方向から飲んでもらったり、食べ物に気をつけているのですが・・・。しぼってもまったく出ません。もともと乳腺炎前から張らなくなっていたのですが、しこりがあるほうは1滴も出ないんです。もう片方は搾ればポタポタと出ます。しこりがあるほうは赤ちゃんもすごくイヤがりなかなか真剣に飲んでくれません。搾ってもダメで赤ちゃんも吸ってくれない場合はもう母乳を諦めたほうがいいですか?赤ちゃんも常におなかがすいているせいかよく泣くような気がします。体重は明日産婦人科で測ってくる予定ですが、体重はあまり増えていないと思います。もう周りがうるさくてイライラします。赤ちゃんがかわいそうだとか、おなかがへこんでいる、ミルクくらい買ってあげなさい。とか・・・。ミルクを買うのくらいは簡単だけど、母乳だけで育てたい気持ちはなかなか理解してもらえないんだな、と悲しくなります。
.. 4/17(Mon) 16:06[2560]

++ りんなママ   (小学校低学年)…6回   
  今日体重を測ってみると5760グラムでした。少ないでしょうか?今日マッサージをしてもらい、しこりがとれました!
.. 4/18(Tue) 18:16[2562]
++ 駄々   (社長)…509回   
  こんにちは。
乳腺炎、大変でしたね、もう落ち着かれましたか?しこりもとれたとのことよかったですね。

しこりがなかなか取れないときって赤ちゃんは飲んでくれないですよね。私は お風呂にゆっくり入って、お風呂のお湯が真っ白になるの覚悟でゆっくり乳管開通操作(こちら)します。しこりの部分を手のひらでそっと押さえながら、もう片方の手で乳管開通操作をしていると、しこりになっている乳腺につながっていると思われる乳管は、浮き上がって腫れたようになるのでだいたいわかります。この乳管の出口あたりが詰っているはずなので、そのあたりを念入りにやります。無理は禁物なので痛くしすぎないよう様子を見ながらです。これで、少し楽になったら 風呂上りに赤ちゃんに飲んでもらう。そのときもしこりの部分を押さえながら授乳します。
少しずつでも必ずよくなりますし、赤ちゃんもまた飲んでくれるようになりますよ。諦めることはないと思います。おっぱいをあげたいという気持ちが強い間は、できることをいろいろやってみましょう!
大丈夫、大きな声でよく泣くのは元気な証拠なので、かわいそうではないと思いますよ!

体重のことですが・・・・ご参考までに、私の次男は、4ヶ月で5692gでした☆その後も、ものすごーくゆっくりの体重増加で、
5ヶ月で6180g
6ヶ月で6370g
9ヶ月で6630g
10ヶ月で7180g
2歳1ヶ月の現在、10.5kgくらいです。チビですが、目茶目茶元気ですよ。

体重は、「○gくらいには なっていないといけない」と考えるより、緩やかでも増えていればよし、極端に減っていなければOK、という目安程度に考えた方がよいのではないかと思います。
おなかがへこんでいるというか、「パンパンの蛙腹」ではない、というだけのことですよね。そんなの全然平気ですよ。元気出してくださいね。

乳腺炎になるということは、身体の免疫力が低下しているということです。ストレスも疲れも過度の食事制限も、身体の免疫力を低下させる原因です。しっかり食べて、家事はさぼりつつ身体を休めてくださいね。
どうぞお大事に。

.. 4/20(Thu) 11:44[2566]
++ りんなママ   (小学校低学年)…7回   
  ありがとうございます!現在おっぱいは出ているようです。いつもふしぎなのですが、赤ちゃんが吸いはじめてから2.3分後にツーンときます。その直後に赤ちゃんがのどをゴクゴク鳴らして1分ほど飲みます。それからまた音がしないけど吸っています。それってゴクゴク言っているときにしか母乳は出ていないのですか?
.. 4/21(Fri) 17:45[2577]
++ 駄々   (社長)…511回   
  こんにちは。レス遅すぎで申し訳ありません・・・ m(_ _)m

ツーンときてゴクゴク飲んでいるときは、急ピッチで母乳が生産されているときです。
でもゴクゴク音がしないときにも母乳は生産されていますので、赤ちゃんはゆっくりのんびり飲んでいますよ♪

なれてくると、「今、飲んでるな」「今はくちゅくちゅしてるだけだな」って、よくわかるようになりますよ。

.. 5/ 2(Tue) 13:12[2588]
■--3ヶ月になりましたが・・・
++ カズママ     (小学校中学年)…10回   

  何度かこちらでご相談させて頂き、やっと母乳メインの混合になりつつるかなーと思っていたのですが、どうも息子が飲んでないようなんです。
新生児の頃はオッパイを近づけただけでのけぞって泣いていた息子も最近は添い乳じゃないと寝れなくなってしまって、オッパイには吸い付くんですが、相変わらず浅くしかくわえてくれなくて、いろいろトレーニングさせてもダメなんです・・・
体重も最近は1日10グラム程度しか増えてなくて、桶谷のマッサージの助産師さんも「このままだと区の4ヶ月検診で引っ掛かるから、一度近所の小児科で乳児検診に行ってきたら?」と言う始末・・・
今は60ccを1日3−4回オッパイ後にあげていて、オッパイは相変わらずかなり頻回です。
頻回の割りに息子がたっぷり吸っていないから胸にシコリが出来るし、パンパンになるし、搾乳しようにも抱っこじゃないと泣く子なので、搾る時間もなくて、かなり疲れてきてしまいました。
桶谷では私の母乳はあふれるほどじゃないけどちゃんと出てると言われていますが、週に1−2度通いつめています。
経済的にもかなり負担で、ほぼミルクで寝かしつけ用のオッパイにしちゃったらラクなのかなーと弱気になる毎日です。
まだ母乳育児を続けられそうでしょうか?
.. 4/13(Thu) 11:11[2553]

++ 駄々   (社長)…504回   
  こんにちは。
もう3ヶ月になられたのですね、早いなぁ・・・・
でも、いろいろ不安を抱えつつの3ヶ月、しんどかったですね、お疲れさまでした。

体重増加ですが、ずーっと右肩上がりで増えるわけではないですし、飲んだ分がすべて体重に反映されるのではなく情緒面などの発達が活発な時期は体重が余り増えなかったり、ハイハイしたり立ったりするようになれば食べる割に体重の増加は少なかったりしますよ。
1日10g、特に問題があるとはおもいませんよー。

「4ヶ月健診で引っかかる」というのは、多くの場合、医師や保健士に「足りない」「ミルクを足しなさい」と言われて嫌な気持ち(悲しい気持ち)になるというようなことで、実際のところ重大な問題であることはほとんどありません。
お子さんの様子が、該当月齢の一般的な様子と比較して非常に元気がない、動きがない、反応がない・・・・などの場合は小児科で診察を受けることも考えてもいいかと思いますが、そういうわけではないのですよね?
もっとゆったり成長を待ってあげてもよいのでは?

マッサージの助産師さんが、おっぱいはちゃんと出ているとおっしゃっているとのことなので、しこりができないように工夫ができればいいのかなぁ?前のレスでも少し触れましたが、マッサージをすればするほど母乳の分泌は一時的にでもよくなります。赤ちゃんの飲む量が少ない場合、供給と需要のバランスがとれなくて逆にしこりが治らない原因になる場合もあります。同じ理由で搾乳もあまりしない方がいいのかもしれません。
しこりができたら早い段階で、授乳時にしこりの部分を手のひらや4本指の腹でそっと押さえながら授乳することや、授乳前に前かがみになって乳房を軽く揺すってから授乳する、赤ちゃんを仰向きに寝かせて、ママが四つんばいで赤ちゃんの上に覆いかぶさるようにして抱っこしたときとは違う方向に赤ちゃんの顎がくるようにして授乳するなどの方法がありますよ。よかったら試してみてくださいね。

母乳育児を続けられるかどうか、状況的には十分続けられると思います。
ただ、子育ては「楽しく、リラックスして」できないと、つらいもんです。ずうっと不安で母乳の量や赤ちゃんの体重、乳房のトラブルを心配して緊張したままの子育てではしんどいですよね。
ご自身がリラックスして赤ちゃんと一緒の時間を楽しめる方法は何か?
ミルクをあげることでこれらの不安や緊張がほぐれるのなら、そういう選択ももちろんありです☆
もうしばらく、いろいろ試したり考えたりしながら最終的にどうするか決めてみては?

.. 4/14(Fri) 13:06[2556]
++ カズママ   (小学校中学年)…11回   
  アドバイス、ありがとうございます。
息子は結構元気そうではあるので、私も主人も小さくてもあまり心配していなかったのですが、桶谷の先生に有料でも乳児検診受けた方が良いと言われ、少しショックだったんです。 でも「引っかかる」って「ミルクを足しなさい」程度なんですね。 だったら気にはなりません。
少し安心しました。
それとしこりができた時の対応、四つんばいはたまにやっていたのですがどうも胸が大きくないので私が体制的に辛くて、最近はサボリがちだったのでまたやってみます。
搾乳は下手にやりすぎると良くないんですね。
とにかく息子の浅飲みは直らなくて、母乳相談室でミルクをあげるときも一生懸命口を大きく「アヒル」のように矯正しているのですが、それがイヤみたいですぐに小さい口に戻ってしまって、そのせいか最近は哺乳瓶も少し拒否し始めてきました。 (それでも1日200cc位はあげてます。)
夜間は添い乳にしているのですが、その時もあまり飲んでる様子がなくて遊んでるみたいで、ちょっと不安だったんですが、もう少し様子をみてみます。
“リラックス”ですよね!
わかってるんですが、どうも最近焦ってしまっていたのかなー
ちょっと反省しつつ、息子に満足してもらえるようストレスを溜めない毎日を送りたいです。
本当にありがとうございました。

.. 4/17(Mon) 07:47[2559]
++ 駄々   (社長)…507回   
  こんにちは。
赤ちゃんがなかなか大きな口を開けられないのも仕方ないかも・・・です。私の次男もずっとおちょぼ口で飲んでましたよ。最近(2歳)は、ぱっくーん!と大きな口でくわえますが・・・・当たり前か・・・。

「リラックスしよう」って、言うのは簡単ですが、実際どうやってリラックスするか?結構難しいですよね。「リラックするぞー」なんて思ったら変に身体にチカラ入ってしまうし(汗)。
頭の中で、赤ちゃんが生まれてうれしかったときのことを思い出すとか、うちの子ってかわいい〜とニンマリするとか、うれしいこと・幸せなことを思い描いて幸せなイメージに浸りながら過ごせるといいかもしれませんよー。

.. 4/20(Thu) 11:44[2564]
++ カズママ   (小学校中学年)…12回   
  ステキなリラックス方法を教えていただきありがとうございました!
「生まれてうれしかったときのことを思い出す」
ほんわかします!
結局少しミルクの回数を増やして(量はほぼ同じ)、混合を続けていますが、またまた右の乳首に新しい白斑らしきものができてしまいました。
でも完全に詰まっているわけではないようなので、食事など気をつけながら頑張ります!
また何かあったら相談させてください!!!

.. 4/21(Fri) 13:21[2574]
■--一ヶ月検診で
++ かず     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。母乳でがんばろうとおもっていたのですが、今ちょうど一ヶ月にして胸がはってこなくなりました。そのせいもあるのか吸い付きがうまくできないのか、ふにゃふにゃしてしまってうまくすえないようです。すごい不満げで1時間あげてもおなかがすいたとばかりになきじゃくっています。最近まで実家に里帰りをしていてもどってきたばかりなので自分自身、不安と心細さでいっぱいで何をしていても胸が苦しいかんじなのが母乳をでなくさせている原因なのかもしれませんが。一ヶ月検診にきのういったら体重が500gしかふえてないからミルクを足してくださいっていわれました。今までも一日1−2回は足すこともあったのですが、毎日昼間もほとんどねてくれなくてぐずってばかりいるのはやっぱり母乳不足からなのかなとおもいます。ミルクを本格的に足したほうがいいのでしょうか?おなかがすいてばかりいて寝れなくてないてばかりいるのではないかとおもってかわいそうになったりします。どうかアドバイスお願いします。
.. 4/ 4(Tue) 11:44[2548]

++ 駄々   (社長)…501回   
  はじめまして。ご出産おめでとうございます。
里帰り先から自宅に戻られて、かずさんご自身が不安な状態なのですね。
初めての赤ちゃんとの生活ですから、心細いお気持ち、とてもよくわかります。私もそうでしたよー。

まず、1ヶ月健診で指摘された体重増加についてですが、
母乳育児支援団体のラ・レーチェ・リーグによると「最初の3〜4ヵ月は、1ヵ月に450g以上増えていればよい」といわれています。
また、WHO(世界保健機構)が出したガイドラインによると、「母乳不足と判断する基準は、生後1ヶ月目の体重増加が450g以下の場合」なのだそうです。
ということなので、基本的にはミルクを足さなくても大丈夫なはずです。
母乳が足りているかどうかの目安は、おしっこの回数で確認してみてください。
24時間に布オムツで6〜8枚、紙オムツでも5〜6枚がしっかり濡れていれば、まず大丈夫です。1日に1回以上排便があれば、さらにGOODです。

次に、赤ちゃんが泣いてばかり・・・・とのことですが、「赤ちゃんが寝たら、いまのうちに家事をしなくちゃ」と焦ったり慌しくなさったり、ということはありませんか?
ママの不安な気持ちや、焦る気持ち、慌しい気配に赤ちゃんはとても敏感です。抱っこしてたり、横で一緒に添い寝をしていると眠るのに、ママがそばを離れるとすぐに泣いてしまうのが赤ちゃんの「普通の姿」です。母乳が足りないのかも?と心配しなくてもいいと思いますよ。
赤ちゃんとの生活に慣れるまで、もうしばらくの間(あと1〜2ヶ月くらい?)、家事は最低限にして、できるだけ赤ちゃんのそばでゆっくりしてくださいね。今の時期に無理をするとママの体にも負担がかかります。まだ横になる時間を多くとるほうがいい時期ですよ。

最後に、おっぱいが張らないことについて。
おっぱいが張らなくても、母乳は出ます☆
赤ちゃんがおっぱいを吸い始めたときに、反対側の乳房がジーンとしたりツーンと痛くなったり、それに近いような感覚を感じることはありませんか?これは、母乳が乳房で作られているしるしです(実は私はあまりこの感覚がありません。感覚がないからといって母乳が出てないということではありません)。
母乳は赤ちゃんが吸い始めると急ピッチで作られるものなんです。だから乳房が張らなくても平気です。
赤ちゃんが吸い始めると母乳の生産が始まる、この機能を高めるためには、とにかく何回でも赤ちゃんがおっぱいに吸い付くことがポイントです。授乳間隔が30分しか開いてなくてもいいです。1回の授乳時間が1時間以上でもいいです。おっぱいをあげてくださいね。

お勧めサイトをご紹介しますので、お時間があるときに見てみてくださいね。

こちら お産とおっぱい、楽しく行こうよ!
こちら 育児ENJOYしてますか?「ENJOY育児ノート」
こちら 魔法のおっぱい♪「お気楽母乳育児のノウハウ」
こちら 駄々のぺ・ちゃぱい「おっぱい生活」

おなかがすいて眠れない・・・・ということはまずないと思います。
大きな声で泣くのは元気な証拠です。
安心してくださいね。

.. 4/ 4(Tue) 17:17[2549]
++ かず   (幼稚園生)…2回   
  ありがとうございます。赤ちゃんが風邪をひくなどして、ぜんぜんネットをひらけない状況でした。
あいかわらず、母乳には不安です。
というのは、母乳をあげたあとすぐに大泣きします。
手をくれくれっていうばかりにふりあげて、おなかがすいてること以外でしたら、あやしたりすると泣き止むか寝てしまうか時間がたてばしますが、おなかがすいてるときはどうしても泣き続けます。
少しでも時間あけばまだしもあげてるそばから鳴かれるとやっぱり無理なのかなっておもいます。
自分でマッサ−ジしてみてもあまりでているかんじはしません。
ウンチはたしかに1日1回はでていますが、前に胸がはっていたころはもっとたくさんでていました。
授乳の間隔もあいかわらず30分とか1時間とかです。
できるだけあげたいとおもっていても、半狂乱ぽく足りないっていわれてるようになかれると、そのほうが悪い気がしてなりません。
ミルクをあげるとおそろしいほどの勢いで飲み干してしまいます。
母乳の時間はたりてなくて、これで補充してるのかってかんじです。
なんとか母乳でとおもっていたのですが、このままだと無理だと宣告されればミルクにうつれるのですが、だいじょうぶといわれると続桁ほうがいいのかっておもいます。
こんな相談ですみません・・・

.. 4/14(Fri) 08:34[2554]
++ 駄々   (社長)…505回   
  こんにちは。
赤ちゃんの風邪、いかがですか?もう元気になられました?

赤ちゃんがおっぱいの後に大泣きする、授乳間隔が開かない、ミルクはすごい勢いで飲み干す、、、、、4年前の私の長男のことのようです☆同じですよー。経験談、読んでいただけました?もしまだでしたらぜひ→ こちら

ミルクをすごい勢いで飲み干すのは、餓えて求めて必死で飲んでいるのではありませんよー。哺乳瓶のゴム乳首は舌でちょっと押さえるとミルクが簡単にぴゅっと出るので、赤ちゃんは出てくるミルクを飲み下すのに必死なだけです。

おっぱいの後に大泣きするのは・・・・そういうタイプの赤ちゃんである、もしくは、そういう時期である、と考える方が妥当です。
授乳間隔が30分や1時間も、そういうタイプの赤ちゃんはいっぱいいるので大丈夫です。
うんちは1日1回出ていれば十分、量は少なくったって大丈夫です。
マッサージをしてもそんなに母乳は出るものではないですよ(もちろん個人差は大きいですが)。

赤ちゃんが泣いてばっかりなので、ママの方が赤ちゃんに責められているように感じてしまうのですよね、お気持ちすごくよくわかります。私もまったく同じでしたから。
今考えると、私は、「赤ちゃんは、おなかいっぱいになったらすやすや眠るもの」・・・・というイメージにとらわれて、泣いてばかりの息子に「おっぱいもろくに出ないダメ母」と責められているように自分で自分を追い詰めていたように思います。かずさんはどうですか?

赤ちゃん(新生児〜3・4ヶ月)の時期は、泣けばオムツ・抱っこ・おっぱい、とにかくこればっかりです。でもこれで泣き止まないこともいくらでもあります。母乳が溢れるほど出ていても、です。そういうときは、「じゃ、気の済むまで泣きなさい」と開き直って、オムツ・抱っこ・おっぱいを順次試しながらおつきあいするほかない、それが赤ちゃんとのお付き合いのコツなんじゃないかと思っています。そういう気分になれると、後の子育ても楽になるような気がしています。

ただ、人によって感じ方や 重要だと思うポイントなどが異なりますから、満腹になってすやすや眠る赤ちゃんとの生活が一番自分にとって快適でリラックスできると感じる場合、そのためのベストな選択としてミルクを選択するのもいいことだと思います。

かずさんの赤ちゃんが、かずさんの母乳だけで育つかどうか?と問われたら、私は「おそらくちゃんと育つと思う」と答えます。
でも実際に毎日赤ちゃんと過ごすのはかずさんです。
子育てを楽しく、赤ちゃんとの毎日を楽しく過ごすために、どうしたいか、どうするのがいいか?じっくり考えて決めてくださいね。


.. 4/14(Fri) 13:06[2557]
■--断乳報告
++ ゆき     (小学校低学年)…5回   

  4月7日から断乳をして、今日で6日目になります。
1才の誕生日翌日から断乳をしました。

息子の様子は、いつもより機嫌が悪いかなという感じですが、
卒乳に近かったのでおっぱいを欲しがることはありません。
水分補給も駄々さんがおっしゃっていた様に、子供の順応能力は
すごくて、しっかりストローマグでお茶を飲むようになりました。
ご飯もちゃんと食べます。
もともと寝るのにも、おっぱいは必要なかったので、寂しさは
あったけど断乳して良かったかなと思います。

私のおっぱいは、マッサージに通っている所の指導通りにケアを
しています。でもちょっと不安なことがあって、通常パンパンに
張らせて、痛くなったら圧抜き程度に搾る→3日目に完全に搾り
きる。また1週間後に搾りきる。って感じだと思うのですが、
そこの指導は1・2日目は5〜6時間おきに搾る→3・4日目は
7〜8時間おきにしぼる→5・6日目は10時間おきに搾る・・・
毎回、出なくなるまで搾りきるように言われました。
搾りきるまでに1時間はかかります(>_<)
ネットとかでみるケアと違うから戸惑いながら、とりあえず
指導通りにしています。
.. 4/12(Wed) 11:39[2552]

++ 駄々   (社長)…503回   
  こんにちは。早速ご報告ありがとうございます。
まずはお子さんのスムーズな乳離れ、よかったですね☆ご機嫌は・・・・ぼちぼちやわらいでくれるでしょうね、きっと。

おっぱいケア、そうですね、助産師さんによって方法も様々なようですので、指導に従って過ごして、どうしても「うーん・・・・(−"−;)」と思うようであれば違う方法(たとえばネットなどで紹介されている方法など)を試してみてもいいのかな。
1時間かけて搾りきるの、、、大変ですね (;´Д`A ```
でも、もうちょっと、ですよね、がんばって〜!!!!
もしも、1時間かけて搾りきるのが大変なら、シューシュー出るのがおさまったら切り上げてもいいのかも?母乳は刺激を受けて作られますから搾ればいくらでも出るような気もするのです・・・・。その辺は適宜、様子をみて調整してくださいね。

.. 4/14(Fri) 13:06[2555]
■--おっぱいやめないといけないのでしょうか
++ ゆなみ     (幼稚園生)…1回   

  5歳の男の子2歳の男の子そして7ヶ月の女の子の母です。全員完全母乳です。が最近私自身が治らない湿疹を皮膚科でみてもらったところ前駆皮膚がんかもしれないといわれました。今もらったステロイドを塗っていて効かないようなら局部麻酔で切り取りましょうと言われています。湿疹自体は直径一センチほどでたいした手術にはならないようで医師も「切っちゃえばそれでおわりだから、まだ癌にはなってないし」みたいなことをおっしゃっていました。4ヶ月検診のときみていただいた小児科の医師は、ママが風邪薬を飲んでも母乳はあげちゃって大丈夫だからね といっていましたが化膿止めとかは出産後すぐ母が飲んで母乳あげてるんだからその類なら大丈夫かなあなんて考えていますが・・・。まだ手術もどんな薬がでるかもわからないのにこんな相談無意味かもしれませんがどうしても気になって誰かに助けてほしくって・・・・・。似た経験おもちのかたいらっしゃいませんか?
.. 3/15(Wed) 20:10[2513]

++ 駄々   (社長)…488回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。
・・・・もしかして、遅すぎたでしょうか・・・(汗

手術の内容や、処方されるお薬の種類など、専門的なことになると何ともいえなくて申し訳ないのですが、お話をうかがう限りでは母乳をやめる必要はないように感じました。

基本的に、化膿止めや抗生物質などは、ほとんどの場合、ママが服用しても母乳をやめる必要はないようです。
ただ、医師によっては 本当に稀な「万が一のケース」まで(訴えられる可能性までも)考えて、母乳を止めるようにと指示される場合もあるようです。納得がいかないと感じる場合は、母乳をやめなければならない理由について詳しくたずねたり、母乳をやめなくてもすむ方法を考えてもらえるようお願いしたり、あるいは他の病院でセカンドオピニオンを仰ぐのも一つの選択かもしれません。

Yahoo!掲示板の「母乳育児友の会」は、医療分野の質問があると、産婦人科の先生が時々レスされていることがあります。
書き込みをするには、Yahoo!ID登録をする必要がありますが、こちらで聞いてみるのもよいかもしれません。

たいした手術でないといいですね。


.. 3/22(Wed) 16:16[2525]
++ ゆなみ   (幼稚園生)…2回   
  ありがとうございました。結果から言うと前駆皮膚がんではありませんでした。ステロイドもやめて色素mがうすくなるのを気長にまてばいいと。とりあえずほっとしました。そのできものというかあざのようなものが消えたわけではないのでいまひとつ不安ですがおかしな変化がないかぎりは大丈夫と思っていることにします。ぱにくってとにかく誰かにすがりたくてここへ来ましたが きっと母乳はやめなくても大丈夫とのご意見にとてもはげまされ先日の再診まですこし心をおちつけることができました。ほんとうにありがとうございました。一時期は こどもたち三人残して死ねない・・・とまで思いつめましたが取り越し苦労でよかったです。今日はデパートをふらふらしすぎて、三人目では久々におっぱいが張ってきてしまい、あ〜〜これをなんのためらいもなくあげることができてよかった〜〜とつくずく思いました。本当におさわがせしちゃって・・・・。


.. 4/ 6(Thu) 23:28[2550]
++ 駄々   (社長)…502回   
  こんにちは!
結果のお知らせをありがとうございます。
本当によかったですね☆

一時期ぐっと思いつめてつらかった分、張り詰めた気持ちをしっかりほぐしてくださいね。
おっぱい生活、楽しんでください!

.. 4/ 7(Fri) 17:03[2551]
■--母乳量
++ チュチュ     (幼稚園生)…3回   

  こんにちは。前回おっぱいを噛まれて辛く断乳しようと思って書きこみさせていただきました。
あれから頑張ろうと思ったのですがめげてしまったのと、娘にアレルギーがでてしまい安定したアレルギー用のミルクのがいいのではと思い一日に300〜500ほどミルクを揚げるようになってしまいました。けどもなんともわがままなものでおっぱいをあげているときの一体感がよくもう少しミルクを減らしたい思っているのですが、やはり6ヶ月じゃ1度減った母乳量は増やせないんでしょうか?
.. 3/29(Wed) 14:20[2540]

++ 駄々   (社長)…498回   
  こんにちは。
お子さんのアレルギー、心配ですね。

授乳時の抱っこ、一体感、赤ちゃんにとってはもちろん、ママにとっても心地よいものですよね。
母乳は、赤ちゃんが乳首を吸う刺激で分泌が促されますので、今からでも分泌量回復は十分期待できますよ!

いつでも赤ちゃんの望むまま、チュチュさんの望むまま、授乳してあげてください。
最初は、物足りなそうな様子が見えるかもしれませんが、1週間〜2週間、根気よく授乳を続ければ、かなり分泌量は増えると思います。
赤ちゃんが夜中に起きておっぱいを欲しがるようなら、ぜひ夜中も授乳をしてください。夜間は母乳分泌を促すホルモンがたくさん出るのだそうですので、母乳量を増やすよい機会でもあります。

「おっぱいをあげたい」っていう気持ちをどうぞ大切に☆
応援してます、いつでもお話しにきてくださいね。

.. 3/29(Wed) 16:33[2541]
++ チュチュ   (幼稚園生)…4回   
  暖かいお言葉有難うございます。
分泌量まだ期待できるんですね。皮膚の様子をみながら頻回授乳で頑張ります。
一時期あまり噛まなくなったのですが、またしょっちゅう噛むようになったのですが口の中をみたら上の歯茎がうっすら白いのですが、歯が生えてくる時に噛みやすくなるものなんでしょうか?かゆいのかな?と思ったのですが。

.. 3/29(Wed) 18:07[2542]
++ 駄々   (社長)…499回   
  ゆったり抱っこして一体感を楽しむつもりで続けてみてくださいね。

歯が生えてくる時期は、よく噛まれます。
むずむずするのかな?
噛み具合がわからないのかな?
6ヶ月ですから、ぼちぼち歯が生えてくるころなのかもしれませんね。
痛いですが、気長に「痛いから噛んじゃダメ」と教えてあげてくださいね。

.. 3/29(Wed) 18:33[2543]
++ チュチュ   (小学校低学年)…5回   
  ありがとうございます。ゆったり抱っこですね♪
なによりも噛まれたり完母にこだわりすぎた私自身のきもちがゆったりしてなかったように思います。どちらにしても楽しい育児にしなきゃですね。
やっぱり生える時期によく噛まれるんですね。一時のことと思って気長に「噛まないでね。」と言っていきます。有難うございました。

.. 3/30(Thu) 17:06[2547]
■--なかなか遠い完母への道のり
++ カズママ     (小学校低学年)…8回   

  先日はまたまたアドバイスありがとうございました。
今度は順調だった右の胸が張って、シコリがたくさん出来てしまって、おまけに白い水ぶくれのようなものが出来て痛くて痛くて・・・ 左もキズはなくなったけど痛くて・・・
なかなか大変ですね。
先週桶谷のマッサージを受けて、ベビの吸い方がかなり弱いと指摘されました。
私のオッパイは吸われたら軌道にのるはずだけど、ベビが吸えなさ過ぎるとのこと。
もうすぐベビは3ヶ月になろうとしていますが、もうちょっと大きくなれば口も大きく開いて吸う力も出てくるものでしょうか?
因みに手足はバタバタよく動かすし、泣き声もかなり大きいので元気そうではありますが・・・
.. 3/30(Thu) 10:23[2544]

++ 駄々   (社長)…500回   
  こんにちは。
おっぱいはとってもよく出ているようですね☆
でも、しこりや白斑、なかなかやっかいですね・・・・

>ベビが吸えなさ過ぎるとのこと

赤ちゃんの力が足りないというより、それがカズママさんの赤ちゃんの今の段階でのペースだという考え方もできますよね。
カズママさんの赤ちゃんは、少しずつの哺乳&ゆっくり成長タイプなのでは?
がっつりぐいぐい飲めば「軌道に乗った」わけではなく、いろんなタイプがあって、赤ちゃんが元気であればすでに「軌道に乗っている」のだと思います。

よく出るおっぱいのようなので、赤ちゃんにたくさん飲むことを期待するより、赤ちゃんの飲む量におっぱいの量を合わせることを考えてみてもいいのではないかと思いました。
マッサージをすると母乳の分泌はさらによくなります。あまり触らずに、張ったときにカチカチの乳房が少し楽になる程度に軽く絞る(圧抜きといいます)だけにしてもいいのかもしれないですね。

しこる、詰まる、白斑・・・・食べ物が悪いとかいろいろ言われたりしますが、一番の原因は疲れやストレスで身体の免疫力が低下することです。免疫力が低下して乳腺や乳管、乳口に炎症が起こっているということです。
手足や身体が冷えていませんか?知らない間に肩に力が入ってしまっていませんか?
暖かいお茶やスープやお味噌汁を飲んだり、授乳のときに足湯をしながら授乳してみたり、ご自身の身体をケアすることもお忘れなく☆

赤ちゃんは今のままでOK,おっぱいも分泌量はばっちり、すこしペースダウンでもいいくらい、そんな考え方もあると心に留めていただければと思います。

赤ちゃんは弱そうに見えますが、強いです。
大丈夫、もうすぐ3ヶ月、にこにこ笑ってくれるでしょう?
「こうでないと」にとらわれて、赤ちゃんとの毎日が楽しめないともったいないですよ〜。

.. 3/30(Thu) 11:47[2545]
++ カズママ   (小学校低学年)…9回   
  アドバイスありがとうございます。
母乳がとってもよく出ているかどうかはまだ実感がなくて、ミルクは最近60ずつ1日3回足しています。(桶谷の先生に、ガッツリ1回よりも分けてみたら?といわれたので)
取りあえず様子を見て、ベビの調子が良さそうなら吸い方が弱くても気にしないようにします。
しこりが出来る原因、なるほどって感じです。
冷え性で暖かい飲み物は結構飲んでるんですが足が冷たい状態。 足湯しながら授乳してみます!

.. 3/30(Thu) 14:16[2546]
■--断乳を決めました!!
++ ゆき     (幼稚園生)…4回   

  「夜間授乳を拒否される」&「しこり」で相談させていただいた、ゆきです。

息子は来月の6日で1才になります。
ドラブルの多いおっぱいで駄々さんのHPで勉強させてもらい、ここまで母乳を続けてこられました!!ありがとうございます!!

息子はだいぶ前から卒乳の感じだったのですが、ミルク&フォローアップは飲まなくて1才前後で離乳食のみになってしまう栄養面と水分補給が母乳のみでしたので、断乳後の水分補給が心配で、完全に母乳を断つ事が出来ませんでした。
息子も夜間授乳はないものの、昼間は私からおっぱいをあげれば基本的には飲んでくれるので、1日5回くらいの授乳を強制的?っぽく続けています。
私のおっぱいは3時間ごとの授乳がないと、つまり乳腺炎になる溜まり乳です。夜間など息子が飲んでくれない時は、搾乳して頑張ってきました。
1年間母乳なんてやめたい!やめたい!!って思っていたのに卒乳間近になった今、完全に母乳を断つことの出来ない最大の理由が私自身が寂しいからなんだと分かりました。

1ヶ月間悩みに悩みましたが、私からおっぱいをあげなければきっと卒乳している息子、夜間に搾乳のため起きるのもしんどいし、思い切って誕生日翌日からおっぱいあげるの止める事にしました!!断乳と言うのか卒乳と言うのか分かりませんが、決行します!!
息子は強制的っぽくても飲んでいたおっぱいがなくなって
どうなるか分かりませんが、私は寂しさ振り切って頑張ります!!

また報告させてもらっていいですか?
.. 3/29(Wed) 10:45[2536]

++ 駄々   (社長)…497回   
  こんにちは。

息子さん、もうすぐ1歳なのですね〜。
トラブルを乗り越えてのおっぱい生活、本当におつかれさまでした。

おっぱい生活のスタイルも人それぞれ、そして、乳離れの時期やスタイルもひとそれぞれです。
しばらくはおっぱいケアでタイヘンかもしれませんがそれもひと時のことですね。
乳離れはちょっと寂しいけれど、新しい始まり。おっぱい以外のコミュニケーションで子育てを楽しんでくださいね!

残り少ないおっぱい生活、十分堪能してくださいね。
ぜひ、ご報告ください!お待ちしてます〜!

.. 3/29(Wed) 12:55[2539]
■--自信なくします・・・(涙)
++ あっこマン     (幼稚園生)…1回   

  2月7日に第二子女の子を出産しました。第一子(男の子)と同じく完母育児を希望しています。

第一子のときは、頻回授乳+ミルクで3ヶ月から念願の完全母乳になりました。第二子は1ヶ月までは頻回授乳+ミルクで1ヶ月検診のときに、先生に母乳でいけるよと言われそれからは完母で頑張っています。

夜は、母乳のみでケロッと眠り、3時間半〜4時間は眠ってくれるのですが、昼間はとても浅い眠りでほとんど泣いている状態・・・おっぱいを含ませるとオエッというときもあるし、吐くときもあります。あまりに激しく泣くので、ミルクをあげるとケロッと寝るときもあります。
足りてないの???と思います。義母にも「泣いてばかりで眠れないのはおっぱいが足りてないせい」なんて言われるし。ほんと自信なくします。

夜間の授乳は間があくし、飲んだらそのまま寝てくれるのに昼間は泣いてばかりってことは、足りてないんですか?

わたしのおっぱいは、吸われると反対のお乳がつぅーんと痛くなってぽたぽた落ちます。絞ると2〜3本ぴゅーっとお乳が飛びます。こんな状態です。

あともう一つ質問なんですが、私は両乳10分くらいで授乳を終わらすのですが、赤ちゃんってお腹いっぱいになったらお乳を離すものなんですか?お腹いっぱいもう満足って言うサインみたいなものありますか?
.. 3/24(Fri) 15:02[2532]

++ 駄々   (社長)…494回   
  はじめまして。
第二子ご出産、おめでとうございます。

昼間にあまり眠らずによく泣くので、母乳不足では?と心配なさっているのですね。

>夜は、母乳のみでケロッと眠り、3時間半〜4時間は眠ってくれる
>吸われると反対のお乳がつぅーんと痛くなってぽたぽた落ちます。
>絞ると2〜3本ぴゅーっとお乳が飛びます。

ということなので、母乳不足はありえないと思います。 (*^。^*)

>昼間はとても浅い眠りでほとんど泣いている状態・・・
>おっぱいを含ませるとオエッというときもあるし、吐くときもあります。
>あまりに激しく泣くので、ミルクをあげるとケロッと寝るときもあります。

昼間は、ママが「寝ているうちにあれしてこれして・・・」と忙しくなさっているということはありませんか?
まだまだ生後1ヵ月半、ママのそばでママの体温と匂いを感じていたいのかもしれませんよ。夜よく眠るのは、ママがそばにいるから、ということもあると思います。
ミルクを飲んで眠っちゃうのは、おなかいっぱいになりすぎて半ば失神状態・・・・・ということも。

よく眠る/よく泣いてあんまり眠らない は、母乳の過不足よりむしろ、子供の個性によるところが大きいです。
私の知人でも、「母乳はすごくよく出ていて子供はプクプクなのに、とにかく昼間は泣いて泣いて・・・抱っこでないとダメなのよー」という方がいらっしゃいます。
お義母さんの言葉はあまり気にしないで、泣けばおっぱいで平気ですよ。

赤ちゃんがおっぱいを離すタイミングですが、母乳は飲み始めの成分は脂肪分が少なめあっさり味、飲み続けるうちにだんだん脂肪分の多いまったり味に変化するのだそうです。味が変わっていくことで赤ちゃんは「もう要らない」と口を離すのだとか。
でも、赤ちゃんによっては、いつまでもいつまでもおっぱいちゅくちゅくしていたい子もいて、1回の授乳時間が30分〜1時間という人もあります。
赤ちゃんの様子に合わせて、その日その日で、授乳時間も長かったり短かったり。授乳回数も多かったり少なかったり。適宜変わっていいのだと思います。

母乳だけで大丈夫!自信を持ってくださいね。
リラックスしていきましょう〜☆

.. 3/25(Sat) 10:34[2535]
++ あっこマン   (幼稚園生)…2回   
  早々のお返事有難うございます。

「母乳不足はありえない」と言っていただき、かなり気持ち的に楽になりました!母乳不足を疑える基本として、オムツの枚数がありますが、1日8枚以上ぐっしょり濡れているので、確かに母乳不足はありえない気がしました。

気持ちが楽になってからは、赤ちゃんが泣いていても、落ち着いて見れるようになりました。確かに、赤ちゃんが寝ている間にあれこれしないと!と焦りがあり、赤ちゃんをろくに抱いてやれもしませんでした。
生まれるまでは私のお腹の中で包まれてて、外界に出てまだ1ヵ月半の赤ちゃんが何の不安を感じずに大人しくいてくれるわけがないと反省しました。
これからは、時間の許す限り、気持ちをゆったり持って抱いてあげようと思いました。母乳育児も自信を持って頑張りたいです。

あと一つ、聞きたいことがあるのですが、授乳中の食事の量です。
食事内容は、白飯・野菜具沢山の汁物を毎食摂るようにしています。昔の人は、白飯を4〜5杯食べていたと言いますが、私はそんなに食べれません。
産後早く体重を戻したいというのもありますが、美味しい母乳をいっぱいだしてあげたいというのもあります。食事内容は書いてあるサイトはたくさんありますが、量が書いてあるのは、なかなかないように思うのです。
普通の量を食べていたら、出にくいとかありますか?
母乳はやせると言いますが、本当ですかね?

.. 3/29(Wed) 12:18[2537]
++ 駄々   (社長)…495回   
  少し気持ちが楽になられたとのこと、よかったですー。
オムツぐっしょり8枚以上☆ばっちりですね!ホント、母乳不足はありえないです(笑
どうしても、「寝てる今のうちに・・・・」と 思っちゃうんですよねー。私もそうです。
お二人目ですから、ずっと赤ちゃんと一緒というわけにもいかないですしね。

さてさて、食事の量ですが、妊娠前と同等かそれより少し多いくらい・・・・でしょうか。
食べた量が母乳の量に直接反映するというものではありません。
昔の食生活は今よりずっと量も少なく種類もわずかでしたから、
種類を補うために量を食べたり、栄養価の高いもの、精のつくものを食べたりしたようです。
現在は、飽食の時代と言われるほど種類も豊富ですから、
いろいろな食材を栄養価のバランスがよいように食べていれば
量は普段どおりか少し多いくらいでちょうどだと思います。
ご自身のオナカと相談・・・・・って感じかな。
授乳してるとオナカ減りますしね、それなりに食べないと身体が動きませんよね。

しっかり食べれば母乳に含まれる栄養分も豊富になるかというと、そうではなく、
母乳はママが多少偏った食生活をしていたとしても、成分に偏りはほとんど見られないそうです。
・・・ということは、偏った食事をしていると、
不足しがちな栄養素はママの体では、さらに不足する状況になりますからご注意☆

授乳してると痩せるのは本当です。
でも、いくら食べても太らない というのは嘘です。
妊娠中についた皮下脂肪は、出産後の授乳に耐えられるように身体にたくわえられるものです。
食事の量が普通であれば、この皮下脂肪を消費しつつ母乳が作られるので
半年から1年かけて、徐々に皮下脂肪がなくなっていきます。
だから、母乳を作るために皮下脂肪を消費する必要がないくらいばっちり食べちゃうと・・・
太ります。 ( ̄ー ̄)

こってり系も甘いものもたまにはOK、量や頻度に注意して、
食生活にストレスを感じないよう、楽しくおっぱい生活を続けてくださいね。

.. 3/29(Wed) 12:19[2538]
■--止まってしまいそうな母乳
++ Nっ子ママ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。先月早産でしたが二人目が無事に産まれ、只今入院中です。
産後から搾乳を始め、一時は1回に100ccも絞れる様になったのですが、途中私の体調が悪くなりしばらく一日1,2回しか搾乳出来ない日々が続きました。その為か今ではほとんど出なくなってしまいました。

それでも最近やっと直接母乳をあげられる様になり、吸ってもらえれば出る様になるかと思ったのですが、おっぱいがなかなか出ない事と、慣れないママのおっぱいに激しく泣きじゃくってしまいます。

全く張らなくなったふにゃふにゃのおっぱいですが、小さい赤ちゃんには母乳が一番と言われており、どうしても諦めたくないです。

今は3時間おきに搾乳し、5cc弱です。
それでも3時間おきに搾乳し続けたらいつか復活してくれるのでしょうか?
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いします!
.. 3/20(Mon) 21:33[2516]

++ ゆずまま。   (小学校中学年)…10回   
  (* '-')ノ ハジメマシテ☆ とにかく吸わせる事だと思います!
絞るより吸ってもらったほうが出るようになりますよ!
私も出るほうでは無かったですけど吸わせていたら出ましたよ♪頑張ってください!!!

.. 3/21(Tue) 11:18[2517]
++ ケロ   (幼稚園生)…2回   
  私は、1歳9ヶ月の母です。

私は普通はかなり出るほうで、まだ授乳してます。
けど、こんな私でも、何か精神的にあったりすると、まったくでませんでした。

そんなとき、ハーブティに助けられました。
もし、Nっ子ままさんが、ハーブがお嫌いでなければ、あと、お薬とか何も飲まれてなかったら、ハーブティ、必ずと言って良いほど、おっぱいでますよ!!

おすすめは、麦わらぼうしさんのすこやかティーこちら

あとは、家のそばに、もしハーブとか取り扱いされてるところがあれば、フェンネルシードというハーブ(単独でも大丈夫でした)を一日に何回かのまれてみたらいかがですか??

一番いいのは、フェンネルシードをミルミキサーにかけて、粉末状にしたら一番いいと、近くのハーブショップの方におそわりました。(すこやかティにもはいってます)

水分補給に、ハーブティを飲まれてみてください。一度にたくさん作るときは、フェンネルシードなら、お茶パックに、大さじ1くらい、すこやかティーのように、複合されてる場合なら、お茶パックに、大さじ3くらいいれてください。やかんのお湯(半分より少し多いか、少ないくらいに沸かす)沸騰したら、火を止めて、お茶パックに入ったハーブをいれて、15分待ってみてください。

水分補給は、冷たい飲み物じゃなく、温かい飲み物飲んでくださいね。
あとは、吸わせることです。絞っても頭は吸ってるとおもって、どんどんおっぱい製造されます。

応援してます!がんばって〜!

.. 3/21(Tue) 14:20[2518]
++ ケロ   (幼稚園生)…3回   
  麦わらぼうしさんの、すこやかティーのアドレスは、↓でした。訂正します。
こちら

.. 3/21(Tue) 14:22[2519]
++ Nっ子ママ   (幼稚園生)…2回   
  ゆずままさん、ケロさん早速のアドバイスありがとうございます。

とにかく吸わせる事→今は授乳回数が限られていますが退院してこれたら一日中頑張って吸ってもらいますね。今は出なくても出る様になるかもしれませんよね!

ハーブティ→知りませんでした!早速注文してみます☆
サイトアドレスや細かい説明まで、ありがとうございました!

またここの掲示板にて経過報告させて頂きますね。

.. 3/22(Wed) 10:43[2520]
++ ゆずまま。   (小学校中学年)…11回   
  あと、リケンのワカメスープもいいですよ♪助産婦さんも大絶賛でした。あったかい飲物が良いという事でしょうけれど。
ここからも、リンクしてたかな?『魔法のおっぱい』っていう
HP見てみてください。すごく為になります(^o^)丿

.. 3/22(Wed) 12:20[2521]
++ 駄々   (社長)…491回   
  はじめまして。ご出産おめでとうございます!
産後体調を崩されたとのこと、今はもう大丈夫ですか?

みなさんからの熱い応援、すごく心強いですね☆ 随分安心されたのでは?
安心してリラックスできることが今のNっ子ママさんに一番必要なことかもしれませんね。

みなさんのレスで十分だと思いますが、私からも。 (*^。^*)

母乳分泌の秘訣は「とにかく赤ちゃんに直接吸ってもらうこと」です。
赤ちゃんに大きく口をあけさせて、乳首から乳輪まで がっつり!くわえて飲んでもらうのがベストですが、赤ちゃんの口は小さいので焦らず少しずつで大丈夫です。

ところで、病院で3時間おきの搾乳をすることになっているのでしょうか・・・?
退院されたら、搾乳するかわりに、30分おきでも1時間おきでも、できるだけ直接赤ちゃんに吸わせてあげてくださいね。
搾乳で取れる量=赤ちゃんが飲んでいる量 ではありません。赤ちゃんは手で搾るよりも うんと上手におっぱいを吸いだします♪
赤ちゃんが寝てくれたら、ママも搾乳しないで寝てしまう、身体を休めるつもりでいればいいですよ(お二人目なので、なかなかそうはいかないかもしれませんね)。

母乳育児について、お勧めのサイトを、ゆずまま。さんからのお勧めサイトも合わせてご紹介しておきますね。

こちら お産とおっぱい、楽しく行こうよ!
こちら 育児ENJOYしてますか?「ENJOY育児ノート」
こちら 魔法のおっぱい♪「お気楽母乳育児のノウハウ」
こちら 駄々のぺ・ちゃぱい「おっぱい生活」

張らないふにゃふにゃのおっぱい、全然大丈夫ですよ!心配しないでくださいね。
またいつでもお話しにきてくださいね。

.. 3/22(Wed) 16:16[2528]
■--(無題)
++ ゆずまま。     (小学校低学年)…9回   

  お久しぶりです。娘が1歳になったんですがまだまだ母乳っこでおっぱいをあげています。一度の授乳で大体多くても60ccとかなんですが(体重を計っています)今頃の母乳の栄養価ってどんなものなんですか?1ccあたり何カロリーとかってわからないですよね。なにかわかればアドバイスください。
.. 3/20(Mon) 16:17[2515]

++ 駄々   (社長)…490回   
  こんにちは。お久しぶりです!
お嬢さん1歳になられたのですね☆おめでとうございます。

母乳の栄養価についてですが、ごめんなさい、具体的に1ccあたり何カロリーくらいかという資料が見つけられませんでした。

ただ、巷でよく言われるような「1歳を過ぎると母乳は水と同じで栄養なんかない」というのは嘘です。
栄養バランスについては、母乳は何にも勝るパーフェクトフードと考えて差し支えありませんし、子供が何歳になろうとも、そのときに子供に必要な栄養分を含む母乳がつくられ、供給されます。そのときどきによって、脂肪分が多かったり少なめだったりするようですよ。

参考になるでしょうか? (*^。^*)

.. 3/22(Wed) 16:16[2527]
■--仕事しながらも母乳続けたいんです
++ そうまま     (幼稚園生)…1回   

  もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。三人目にして母乳で頑張ってます。4ヶ月から保育園に入ります。そのため哺乳瓶(みるく)で一日2回くらいミルクを60ccくらい飲んでくれていたんですが、嫌々飲んでいるという感じで、おっぱいを吸わせてその途中で哺乳瓶に変えるという感じで飲ませていたんですが、最近わかるらしくまったく受け付けません。大泣きするので嫌がったらやめて母乳だけ飲ませています。初めから哺乳瓶でもだめなんです・・・仕事復帰がなければ悩むことはないんですが、日中は保育園で哺乳瓶なので。搾乳してもほとんどしぼれないので冷凍母乳も無理のようで。しかし保育園以外のときは、母乳で頑張りたいんです。ちなみに現在2ヶ月半で7500gあり母乳だけでも十分足りていると思います。
哺乳瓶練習もしばらくお休みしたほうがいいのでしょうか?泣いているのを見ると預けることがかわいそうになってきて私も一緒に泣いています。上の子二人は、完ミと混合で育てたんですが、哺乳瓶を嫌がるのは三人目だけでどうしていいかわからず相談してみようと思いました。ほとんどのメーカーの乳首をためしてもどれもだめでした。それと仕事しながら母乳を続けるには、どうしたらいいんでしょう?よかったらアドバイスをお願いします。

.. 3/18(Sat) 15:00[2514]

++ 駄々   (社長)…489回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

お仕事復帰&保育園入園、間近なので心配になってしまいますね。
私自身が同様の経験をしていないので、聞いた範囲のお話になってしまって申し訳ないのですが、赤ちゃんってママが抱っこして哺乳瓶で飲ませようとすると嫌がるのに、ママ以外の人だと諦めて(?)飲むことも多いようです。さらに、保育園でママがいない状況になると不思議とその状況に順応していけるようですよ。
まずは心配しないで「なるようになる!」 と、ひらきなおってみるといいのかもしれません。

搾乳については、テクニックと慣れ で、それなりに搾れるのだとか・・・・
こちら が 参考になるかもしれません。
↑の あいぽんさんは、Yahoo!掲示板の「母乳育児友の会」の「おかあさん」的存在の方です (*^。^*)
Yahoo!掲示板のトピは、ワーキングマザーの授乳生活についても、既出の書き込みがたくさんあります。検索するのはタイヘンですが・・・ざっと見てみるのもお勧めです。書き込みには Yahoo!ID登録 が必要ですが、相談するのもいいと思います。
※上記のYahoo!掲示板のトピは残念ながら落ちてしまったそうです。ご了承ください。(2006/08/03 駄々より)

具体的なアドバイスができなくて申し訳ありません。
スムーズに復職&保育園スタートができますように。

.. 3/22(Wed) 16:16[2526]
■--授乳間隔
++ こまごま     (小学校中学年)…11回   

  数年前にお世話になったことがあるこまごまといいます。
その節はお世話になりました。
また、なんですが、今度は第2子を授かりました。
一人目は男の子で、おっぱいもよく飲んでくれたのですが、今度の女の子は、どうも飲みが悪いというか、量を飲んでいないようです。
おっぱいのほうも、一人目の時は3時間くらいでキンキンに張ってたのですが今度は6時間以上もちます。
で、新生児の頃に一度病院に相談に行ったのですが、「必要な分は飲んでいる。その子のペースだと思ってていい」と言われ、のんきにしてたのですが、先日(生後2ヶ月)保健所に行ったら、体重の伸びが足りず要観察になりました。この時期は1日30〜40g増えてほしいところが、26gだそうです。
で、思い当たる節というと、子どもの睡眠時間が長い。夜は5、6時間、昼も4,5時間空くときがあります。
で、起きてるときは2時間もたないこともあり、起きてる間にたくさん飲んでたっぷり寝る、というタイプなのかなーと思ったりもしてるのですが、そのへんがよくわかりません。
長くなってすみません。やっぱり起こしてでも飲ませた方がいいのか、寝たいときはねせてもいいのか、等々、一人で考えてると考えすぎてしまいます。よかったら何かアドバイスをお願いします。
.. 3/ 7(Tue) 10:19[2505]

++ 駄々   (社長)…483回   
  こまごまさん、お久しぶりです。第二子ご出産おめでとうございます!

一人目と二人目、それぞれタイプが違って戸惑ってしまいますね。

>先日(生後2ヶ月)保健所に行ったら、体重の伸びが足りず要観察になりました。
>この時期は1日30〜40g増えてほしいところが、26gだそうです。

うーん。26g増えてたら十分だと思うのですが・・・・
よかったら、こちら も参考になさってくださいね。

起きてるときは、手足をよく動かしたり、きょろきょろしたりしてますか? おしっこは出てますか? ウンチは?
これらがOKだったら、心配いらないと思います。
どうしても気がかりでしたら、新生児の頃に行かれた病院の先生に再度相談なさっては?
きっと「大丈夫」って言われるのじゃないかなぁ・・・・

いずれ、寝て欲しいのに何回も起きる・・・ということもあるかもしれません。
今、よく寝てくれるならラッキー。「寝溜め」はできないですけど、こまごまさんもしっかり寝るに限ります。起こしてまで飲ませなくてもよいと思いますよ。

.. 3/11(Sat) 17:08[2508]
++ こまごま   (小学校中学年)…12回   
  ありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
おむつはよく濡れてるし、うんちも結構しているので、大丈夫かなと思います。
参照してくださった文章も読みました。確かにミルクの子の方がずいぶん太ってますよね。
発達曲線はうちの子は身長が少し上の方、体重が真ん中くらいです。上の子は身長が線の上で体重が真ん中くらいだったので、よく考えると上の子の方がやせ形だったみたいです。
夜中の授乳の方は、だんだん間隔が狭まってきました(苦笑)もう少しで落ち着くのかな・・・。
おかげでなんかほっとしました。ありがとうございます。

.. 3/15(Wed) 17:44[2512]
++ 駄々   (社長)…487回   
  こんにちは。
ほっとしていただけてよかったです (*^。^*)

赤ちゃんの要求に合わせて、ゆっくりのんびり過ごせますように。

.. 3/22(Wed) 16:16[2524]
■--断乳について
++ さくまむ     (幼稚園生)…1回   

  現在11ヶ月になる男児がいます。昼間は、4〜5回授乳していますが、夜間は5回以上欲しがって起き、飲みます。先日病院に行くと、妊娠していることが判明しました。妊娠6wだそうで、先生に断乳を薦められました。断乳の事を考えていなかったので、悩んでいます。おなかの子のことを考えると、やはり断乳して流産の危険を避けるのが一番だと思ってはいますが、上の子をどのようにして断乳していけばいいのか悩んでいます。ずっと母乳のみで育てたので、哺乳瓶に慣れてくれるか心配です。3月いっぱいで止めようか・・・と考えていますが、遅いでしょうか?フォローアップミルクは、夜中起きる度に与えていいものでしょうか?やはり3時間は間隔をあけるのでしょうか?どなたか断乳を経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願い致します!
.. 3/ 3(Fri) 23:48[2503]

++ こまごま   (小学校中学年)…10回   
  わたしも相談に来た者なのですが、一人目の時の体験から、参考になれば。
うちは1才で断乳(卒乳?)しました。栄養は足りてると思ったので、昼のおっぱいをまずやめました。欲しがればあげるけど、という程度。といっても5時間くらい空くとキンキンに張るので、そうなると飲んでもらってました。で、間隔をだんだんあけていったと思います。
で、夜はおっぱいじゃないと寝ないのであげてました。夜のミルクは、夜中起きる度にあげてたと思います。まずミルクをあげてみて、ダメそうだったらおっぱい、みたいにしました。
断乳後も、2才過ぎまで牛乳を夜に1〜2回飲んでました。
こんなんですが、どうでしょう

.. 3/ 7(Tue) 10:02[2504]
++ 駄々   (社長)…482回   
  こんにちは。はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

妊娠おめでとうございます。
授乳中に次の妊娠がわかると、授乳を継続するか断乳するか、悩めるところですね。
もしかしたらもう断乳されたかしら・・・?

実際問題として、授乳が流産の直接の原因となることは非常にまれなのだそうですが(こちら)、もしものことがあったときにご自身を責めてしまったり授乳行為そのものを悪いことと感じてしまったりする可能性も否定できませんね。
多くの方が、妊娠をきっかけに断乳なさっています。

断乳する時期については、今すぐでも3月いっぱいでもさくまむさん次第、かな、と思います。
3月いっぱい、母子共にしっかりおっぱい生活をして、お子さんにも「もうおっぱいおしまいなのよ」とお話してあげて、思い切って断乳、が気持ちの整理をする時間もあっていいのかも? と思いました。
断乳後は、哺乳瓶を使うより、コップやストローマグなどで水分補給でよいのではないかと思います。
子供って想像以上に順応性が高いですから、すぐに上手に飲めるようになると思いますよ。
食事をよく食べるのであれば、夜中はフォローアップミルクや牛乳でもいいし、お番茶などでもよいかもしれませんね。

こまごまさん、レスありがとうございます。
先輩ママの経験談が一番説得力がありますよね☆

さくまむさん、ベストな方法が見つかりますように。お体お大事になさってくださいね。

.. 3/11(Sat) 17:08[2507]
++ さくまむ   (幼稚園生)…2回   
  暖かいお言葉、本当に有難うございます・・・(涙)。なかなかこちらにお邪魔することが出来ず、返事が遅くなったことをお詫びします。現在、日中は1〜2回の授乳+フォローアップミルク2〜3回で、夜はおっぱいにしています。一応、3月いっぱいで断乳するつもりです。子どもにも言い聞かせてはいますが、断乳後の夜中の事を考えると、なんだかブルーです。2、3日でおっぱいを諦めてくれるといいのですが・・・。ここで疑問なのですが、断乳後のお乳の張りはどのようにしたらよいのでしょう?少しずつ張らなくなるのですか?
.. 3/12(Sun) 19:40[2511]
++ 駄々   (社長)…486回   
  こんにちは。
レス遅すぎで、すみません・・・・ m(_ _)m

断乳後のおっぱいケア、ちょうど Yahoo!掲示板の「母乳育児友の会」に投稿があったので参考になるかもしれませんー。
こちら

現在、日中1〜2回の授乳であれば、それほどガチガチにはならないかもしれませんね。
お子さんも、さくまむさんも、スムーズにおっぱいバイバイできますように☆

.. 3/22(Wed) 16:16[2523]
■--やっとほぼ母乳になったのに・・・
++ カズママ     (小学校低学年)…6回   

  今回で3度目のご相談です。
最近は日に2度のミルクが軌道に乗ってきて、やっともうすぐ完母!と思っていた矢先、左の乳首が傷ついてきて痛くてあげられなくなってしまいました。
ベビの飲み方と私のあげ方がイマイチで一度助産師さんに見てもらって飲ませ方を教わったのですが、一人だとなかなか思うように飲ませることができず、そうこうしているうちに今に至っています。
痛くても搾乳して、1日に何度かは吸わせた方が良いのでしょうか?
だいぶ胸も張ってきたようで、乳腺炎が心配なので、お風呂ではマッサージ&搾乳をしているのですが、なかなか授乳間隔が空かない+1回の授乳時間が長いこともあって、日中は搾乳できないことが多いです。
またまたアドバイスをお願いできたらと思います。
宜しくお願いしますm(__)m
.. 3/ 7(Tue) 12:26[2506]

++ 駄々   (社長)…484回   
  こんにちは。

乳首が痛いと授乳がつらいですねー。
乳首が痛い時、私は、赤ちゃんが吸い始めたときに乳輪のあたりをつまんで赤ちゃんの口のほうへ寄せるようにして乳輪部分を「吸い込んで」もらってました。口が小さいからなかなか大きな口を開けてもらえなくて苦肉の策でした・・・はははは。
あと、念のため。授乳前に清浄綿で乳首を拭いたりされてませんか?乳首の周辺は殺菌作用がある母乳と分泌物で保護されてますので、ママが手洗いをしていれば拭かなくても大丈夫ですし、むしろ清浄綿で拭くことで乳首が乾燥したりしてトラブルになる場合もありますよ。

今は授乳回数も多いし、1回の授乳時間も長くなりがちなので、搾乳してるとママが休む暇がないですよね。しなくていいのでは?それに直接吸ってもらうほうがたくさん出ますしね☆

それと、授乳間隔は開かなくても大丈夫ですよ。赤ちゃんってそんなもんです。しょっちゅう「おっぱい」ですよー。
授乳時間が長いのもその子の個性ですよ。安心してくださいね。
きっともうちょっとですよ!

.. 3/11(Sat) 17:08[2509]
++ カズママ   (小学校低学年)…7回   
  アドバイスありがとうございます!
私も口が小さい息子に何とかたっぷり含んでもらおうと「頑張ってー!」と言いながらくわえさせているのですがいつもうまくいかなくて・・・
駄々さんの方法も試してみたんですけどダメでした(~_~;)
相変わらず乳首はとても痛いのですがそれでも毎回耐えてあげるようにしています。 おかげで張りはなくなって、搾乳もほとんどしていません。
因みに、清浄綿は乳首が荒れると聞いて、使っていないです。(元々皮膚が弱いので・・・)
話は変わるのですが、昨日夫に車で大きな赤ちゃんルームがある大きなショッピングセンターに連れて行ってもらいました。 スケールで体重を量ってみたかったんです。
今日で2ヶ月になるんですが、昨日の時点で1ヶ月検診から440グラムしか増えていませんでした・・・
ちょっと大丈夫かなーと思いつつ、1日100-200ccのミルクを足す混合で3ヶ月まで頑張ろうと考えてるんですが大丈夫でしょうか?
また別の質問しちゃいました。 お返事お待ちしています。

.. 3/12(Sun) 12:39[2510]
++ 駄々   (社長)…485回   
  こんにちは。
レス遅すぎですね、すみません・・・・ m(_ _)m

今のペースの混合で、大丈夫だと思いますよ。
赤ちゃんの様子はいかがですか?
元気に大きな声で泣きますか?手足をばたばたさせていますか?おしっこは?ウンチは?
これらのことに特に心配要素がなければ、まず大丈夫です。

体重計の数値より、赤ちゃんの様子とママの直感!を大切にしてくださいね。

.. 3/22(Wed) 16:16[2522]
■--おしゃぶり
++ りんなママ     (幼稚園生)…1回   

  2回目の相談になります。今もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。母乳のみです。やっぱりおしゃぶりはよくないですよね?出産した病院が泣き止まない時、おしゃぶりを使っていたので必要かと思い買いましたがくわえるのを嫌がりなおさら泣くのでずっと使わないでしまってあったのですが、先日4歳の長女が出してきて勝手におしゃぶりを赤ちゃんにくわえさせており、赤ちゃんのほうも上手に吸っていてビックリしました。でもだからといってこれから使うようになったらおっぱいが飲めなくなりますか??あまりに便利でおしゃぶりに誘惑されてます・・・。
.. 2/28(Tue) 14:57[2486]

++ 駄々   (社長)…475回   
  こんにちは。
おしゃぶり、基本的には必要ないと思いますがー^^
お子さんは もうすぐ3ヶ月ということなので、乳頭混乱を起こすリスクは少なくなっていると思います。

基本は、ママのおっぱい&抱っこ。たまにオモチャ代わりにするのはオッケーなのでは?

.. 2/28(Tue) 16:00[2489]
++ りんなママ   (幼稚園生)…2回   
  たとえばチャイルドシートに乗せているときなど、泣きっぱなしで運転しているこっちまで気が散ってしまいます。あとは料理していてどうしても手が離せない時に、うちはマンションなので泣き声がとなりや上や下に迷惑になんじゃないかととても気になります。そういうにしばらく使うのは大丈夫ですか?使っているうちにおしゃぶり大好きになってしまって離せなくなるのでは・・・と心配です。でも便利なものは上手に使いたいし・・・と思っています。
.. 2/28(Tue) 20:52[2490]
++ 駄々   (社長)…476回   
  そうですねぇ、、、多分、大丈夫なんじゃないかしら?

断言はできませんが、おっぱいよりおしゃぶりのほうがいい! ってことにはならないとは思いますよ。
どうしてもの時のお助けアイテムとして考えればいいと思います。
「今使って欲しいのにー」というときには ぷっ と口から出してしまったりするかもしれないし・・・。うまく口にして静かになってくれればラッキーですもんね (*^。^*)

それと、夜中や明け方ならともかくとして、日中や夕方、赤ちゃんが泣くのは近所迷惑とは考えなくていいのじゃないかなぁ・・・(これも一概にはいえなくて ご近所の人にもよるのかもしれませんが)。
赤ちゃんは、泣くのがデフォルト♪ 泣いていいんですもん。

.. 2/28(Tue) 22:03[2491]
++ りんなママ   (幼稚園生)…3回   
  ありがとうございます!車に乗っていて泣くときに使おうと思います。あともうひとつ質問なのですが、3ヶ月の赤ちゃんなのですが新生児のころから顔をひっかいて傷だらけで、でも赤ちゃんなので仕方ないかな、と思いあまり気にしていなかったのですが目もひっかいたらしく、黒目に傷がついて眼科へ通っていました。それからは赤ちゃん用の手袋をずっとつけています。お風呂などで20分ほどはずすのですが、その短い間でもあとで見るとかさぶたになっています。夜中に手袋がはずれていることがあり、顔にはすでに血がにじんでいます。手袋は何ヶ月間でもしていていいものですか?手で触る感覚が遅れるのではないかと心配です。
.. 3/ 1(Wed) 19:18[2493]
++ 駄々   (社長)…477回   
  こんにちは。
えーと・・・・・手袋をしている時間や期間と手指の発達については私としてはなんとも・・・よくわからないのです、ごめんなさい。
じっとしてくれないし小さな薄い爪なので なかなかママが大変かと思いますが、こまめに爪を切ることで ひっかき傷を減らすことはできないかしら?

.. 3/ 2(Thu) 11:32[2495]
++ りんなママ   (幼稚園生)…4回   
  おっぱいお悩み相談室にぜんぜん関係なかったですね・・・、ごめんなさい!眉間に少し湿疹があるのですが、これがかゆいのかもしれない!と思って今日皮膚科へ行ってお薬もらってきました。それで様子を見ようと思います。ありがとうございました!!
.. 3/ 3(Fri) 14:29[2500]
++ 駄々   (社長)…481回   
  いえいえ、こちらこそ、いいアドバイスがなくて申し訳ないです。
湿疹が軽快して、掻かなくなってくれるといいですね〜。

.. 3/ 3(Fri) 14:53[2502]
■--恐怖に(愚痴です。)
++ チュチュ     (幼稚園生)…1回   

  5ヶ月の女の子の母です。なんとか母乳でやってきたのですが、断乳しようか迷っています。最近歯が生え噛むんです。それがどしても痛くて耐えられなくて。おっぱいをあげるのが恐怖になってしまって。あげることにストレスを感じてしまって。こんな自分が情けないんです。けど逃げたくなるのとどうしたらいいのやらで。
.. 3/ 2(Thu) 18:28[2497]

++ 駄々   (社長)…479回   
  こんにちは。はじめまして。

歯が生え始めると、噛まれますね! 眠りかけのときとかに ギリッ☆ たまらないですよねー。

ぜひ、噛まれた時に、「イタイ!」「噛んだらダメよ」と、お子さんに教えてあげてください。ちゃんと、わかってくれるようになりますよ。
1〜2週間、そうやって様子を見てはいかがですか?
それでもどうしても噛むのが止まない、チュチュさんもストレスになってどうしようもない、ということであれば、それからぼちぼち断乳を考えてもいいかと思います。
せっかくの母乳、やめるのはいつでもできますし、もう少しイロイロためしてみませんか?


.. 3/ 3(Fri) 10:55[2498]
++ チュチュ   (幼稚園生)…2回   
  駄々さん返信ありがとうございますm(_ _)m
最初の1ヶ月入院中の母乳不足感からミルクばかりにたよりこんなの嫌だ!母乳にしたいと思いこのサイトを知り励みにしながら母乳にしました。なので心の支えのような駄々さんからの返信凄く嬉です。そうですね、出ている母乳を止めるのもですし、なによりも娘もおっぱい大好きだからもう少し頑張ってみようと思います。有難うございましたm(_ _)m

.. 3/ 3(Fri) 13:45[2499]
++ 駄々   (社長)…480回   
  サイトを見てくださっていたのですね!
励みにしていただいてたなんて、とてもうれしいです!ありがとうございます。

私もね、痛くて「断乳したろかっ!?」と思ったこと何回もあります。でも、なーんとなく、もったいないような気がして現在に至る、です。

のんびり行きましょう☆

.. 3/ 3(Fri) 14:53[2501]
■--断乳・卒乳で悩んでます
++ ケロ     (幼稚園生)…1回   

  1才8ヶ月の息子がいます。うまれてから、ずっと母乳で育ててます。

2歳前ということもあり、周り〜特に義理母から、おっぱいやめなさい攻撃か、日に日にうるさく・・。かなりストレスを感じてます。

おまけに、義理兄の子供がうちのこと2週間違い生まれで、園子は、1歳で卒乳。余計比較されます。

家計が苦しいため、現在、求職中です。保育園にあずけて、働くつもりです。 

私はおっぱいが、よく出るほうで、溜り乳でもあります。
仕事に行ってる間、おっぱいが張るのではないかとも心配もあるし、おもいきって断乳したほうがいいのか?と、考えることがあります。
私の気持ちとしては、まだおっぱい上げたい気持ちでいます。

ただ、唯一私の中で、断乳をしたいなぁ〜と揺れているのは、私の食事の面です。脂っこいものなど、いわゆる、おっぱいに悪い食べ物は、できるだけさけてます。それが、少しストレスに感じるときもあります。

まだ、生理はきていません。

長々とすいません。よければ、アドバイスお願いします。
.. 3/ 2(Thu) 02:57[2494]

++ 駄々   (社長)…478回   
  はじめまして。

1歳を過ぎると、周囲からの断乳コールが大きくなりますね。
本当は、母子ともに苦痛でなければ、1歳過ぎても2歳過ぎても、授乳継続していいんですけどね・・・WHOでも、2歳かそれ以上までの授乳継続を推奨していますしね (*^。^*)

お仕事をしながら、昼間は保育園で普通に食べたり飲んだりして、夜や休日など、お子さんと一緒に過ごすときは授乳あり、というパターンの場合、最初はおっぱいが張ったりもれたりすることもあるかもしれませんが、徐々にこの生活サイクルに合わせて昼間はあまり張らずに、夜になると張ってくるというように、身体はうまくできていますよ。

↓のページで、母乳育児と保育園についてのお話も出てます (No.8936〜)。
こちら Yahoo!掲示板の「母乳育児友の会」

お子さんは、1歳8ヶ月とのことですから、続ける・断乳する は、ケロさんのお気持ち次第ですねー。
ママの食事も、もう少しラフにご自身が食べたいものを食べてもいいのでは?
「おっぱいに悪いから食べない」と考えずに「自分の身体によくないものは控える」と考えるのもいいかも、です。

ちなみに、私の息子は、長男=3歳半で断乳、次男=現在2歳まだ授乳中、です。授乳期間が長かったために子供に何か困ったことが見られるか?・・・・そんなことはありません☆
私の心の中では「1歳半過ぎれば、状況に応じて 授乳継続/断乳 どちらでもいいんじゃないかな〜」と思ってます。
子育てが楽しいと感じられるように、最善の方法を選択できますように。

.. 3/ 2(Thu) 11:32[2496]
■--おっぱいの張り
++ ひなママ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。もうすぐ4ヶ月になる息子を完全母乳で育てています。
入院中から、右のオッパイの方が飲みやすいようで左のオッパイを嫌がっていました。左右順番に飲ませたほうが良いとはわかっていたのですが、ついつい右が多くなって…
気づくと左右の大きさがぜんぜん違っています。
大きさは仕方ないかなと思っているのですが、右側だけすぐに張ってしまい困っています。
今は、左から飲ませ始め(左は張らないけれど、出てはいるようです)落ち着いたら、右に代える様にしているのですが、右を飲む量が少ないようで右胸はどんどん溜まってしまいます。
赤ちゃんに吸わせると分泌が増えると聞いたことがあるので、
右をあまり吸わせない=右の分泌が減る
と思っているのですが…よく吸わせている左はぜんぜん張らず、右ばかり張ってしまいます。
以前トラブルを起こしたときに、マッサージをしてもらったときの助産師さんのお話で、食べ物の種類で片方のオッパイだけが張ったりすると聞いたような…
そんなことはあるのですか?
ちなみに、私はかなりお菓子好きで…でも今はなるべく我慢しています(時々爆発してしまいます)。
長々とすみませんが、アドバイスがあればお願いします。
.. 2/24(Fri) 12:53[2485]

++ 駄々   (社長)…474回   
  はじめまして。
赤ちゃんにも右好きとか左好きとか、好みがあるみたいで、左右大きさが違ってしまってー・・・というお話、ちょこちょこ伺います。

>右をあまり吸わせない=右の分泌が減る
>と思っているのですが…
>よく吸わせている左はぜんぜん張らず、右ばかり張ってしまいます。

どうしても、いままで授乳回数が多かった方が稼働率が高くなっていますから、しばらくの間は右が張ってしまうと思います。
1週間〜10日ほどすると、右側も「あ、そんなにバリバリ働かなくてもいいんだ」と なってくると思いますので、左から飲ませて、左の授乳回数をやや多めくらいのつもりで授乳を続けてみてくださいね。
せっかく二つあるおっぱい、赤ちゃんに両方堪能してもらえますように〜。

食べ物の種類で、片方だけが張る・・・は、今のところ聞いたことがないのでなんとも言えないです。
なにごとも「ほどよく」がいいと思うので、お菓子も、食べ過ぎなければ大丈夫なのではないかな?

.. 2/28(Tue) 16:00[2488]
++ ひなママ   (幼稚園生)…2回   
  アドバイスありがとうございます。
ここ何日か左からの授乳を実行しています。
息子も最初は、あまり出ていない左のオッパイに「ウーウー!」とうなり声をあげていたのですが、今日はおとなしく飲んでくれていました。
がんばって続けていって、薄着になるときにはあまりわからないようになるよう願っています。

.. 3/ 1(Wed) 02:08[2492]
■--離乳食について(^-^*)/
++ manana     (幼稚園生)…1回   

  こんばんわ(*^o^*)以前、3ヶ月の娘の夜のオッパイについて相談させて頂きました!mananaです★

あれから6ヶ月頃まで10時間近く寝ていて夜間オッパイがなく大変助かっていたのですが・・今8ヶ月でなんと2時間おきくらいにオッパイですY(>_<、)Y 
でもあの時「今は起して飲まさなくても、ラッキーとママも寝かしてもらってイイですよ!また始まった時にはお応えするわよ♪と思ってください」と言って頂いていたので、始まった時から「おーー来たな!」ととても大きい気持ちで付き合う事が出来ています(^・^)
駄々さんのおかげだなぁと感謝しています♪
本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ

今日は、離乳食についてお伺いしたくやって来ました!
6ヶ月頃からボチボチ始め、最初の頃はお粥、ほうれん草、にんじん等も結構パクパク食べていたのですが・・・
最近、甘いモノしか食べないんです〜;;
市販のベビーフードのカボチャとサツマイモのペーストが特にお気に入りみたいで・・・(私が作ったカボチャとサツマイモの裏ごしは食べないのですが・・・)
後はりんご、バナナ、ヨーグルトやお菓子のボーロやおせんべい・・・
おダシのお粥や白身魚を混ぜたお粥などあれこれとチャレンジしてますが、2口くらいで「いやーーっ」とソッポを向きます。
米粥よりパン粥の方が食べるので最近はパン粥にカボチャとさつまいものペーストやヨーグルトや果物を混ぜ、そこにほうれん草等のお野菜をコソッと混ぜて(笑)あげています。

オッパイなので栄養面については1才くらいまでは心配ないと思い、離乳食をしばらくお休みしようかなとも思ってるのですが、上記のモノに関しては喜んで食べるので、あげた方が良いのかなーとか思ったり・・・
中にお野菜を混ぜてるからといっても甘い味ばかりの離乳食だと、偏食になって良くないのかなと・・・
ペースト、ヨーグルトや果物はかなりお湯などで薄めてからあげてはいるのですが。
おやつも暫くやめた方が良いでしょうか?ボーロで一日8粒くらいです。

お忙しい中、申し訳ありませんが良いアドバイスがあれば教えて下さいです(ノ^▽^)ノ

さぁ!今晩もオッパイマシーンになって来ます(笑)
それでは(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜



.. 2/18(Sat) 01:39[2474]

++ 駄々   (社長)…470回   
  こんにちは。お久しぶりです。

おっぱいマシーンの時が来てしまったのですね (;´Д`A ```
心構えができて、慌てずに済んだとのこと、よかったですね☆ 私もお役に立ててうれしいです。

離乳食については、喜んで食べるものをあげて大丈夫だと思います。
1歳半くらいまでは、「いろいろな食べ物があるということを知ってもらう」というつもりで、気楽に行きましょう!
その後も急がなくて良いから、お子さんが食べなくても ママやパパが目の前で 「おいしいよ〜」と言いながら食べていれば、そのうち「それ食べてみたい」と言い出すようになりますよ。

味付けもおやつも、今のままで大丈夫。ボーロ8粒、全然オッケーです。
栄養バランスも、私たちの食事を振り返ってみると常にカンペキな栄養バランスというわけには行きませんよね。1週間くらいのトータルでまずまずいろいろなものが食べられていればオッケーですから、子供の食事も同様です。
子供専用に栄養バランスに気を使ったものを作るのももちろんいいことですが、大人の食事内容や味付けを見直して、基本は大人の食事の用意、そこから子供用にとりわけるのもカンタンでいいですよ。

ちなみに。
ウチの次男(2歳)は いまだに小食ですが・・・・めちゃめちゃ元気です。
好き嫌いもありますが、これは「なぜ食べなければならないか」が理解できるようになってから 少しずつ食べられるようになればいいかなー?と、安易に考えてますw
長男(4歳)は、今まさに「これいらないー」「これを食べないと風邪が治らないよ」「うー・・・モグモグ・・」状態です。

気張りすぎず、気楽にゆきましょう〜。

.. 2/20(Mon) 11:16[2480]
++ manana   (小学校低学年)…5回   
  駄々さん!お返事ありがとうございます=^-^=
離乳食の件、ホッとしましたぁ〜
考えすぎず気長にやって行きます!!

そうですよね、分かるようになれば、ちゃんと食べてくれますよねー
周りでもご飯食べてない、子供はいない!!
分かってはいても目の前の現実についつい焦ったり悩んだり・・してしまうんですよねー; ̄ロ ̄)!!

駄々さんは2人の子供さんのママなのに〜凄いですよねー私をはじめ駄々さんの言葉に救われたママ達がたくさん!!私なんて一人でも毎日アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタで、あっという間に夜ですよー;;
ホントに感謝です★

気張らず気楽に!!楽しんで子育てしてゆきたいです(ノ^▽^)ノ〜〜〜〜
ありがとうございました(@⌒ο⌒@)b

.. 2/20(Mon) 14:46[2484]
++ 駄々   (社長)…473回   
  子供はとってもたくましく育ちます☆
気楽に、シンプルに、自然にまかせて、のんびりいきましょう〜♪

子育て、楽しんでくださいね。

.. 2/28(Tue) 16:00[2487]
■--乳首が痛い
++ めいママ     (小学校中学年)…17回   

  早いもので、8ヶ月になりました。
久しぶりにカキコします。
夜の授乳は相変わらず、2時間もてばいいほう・・・
1時間でなんてざらです・・・。
万年寝不足って感じで(笑)
そのため、おっぱいも頻繁に吸われるせいか
乳首が痛い・・。
そういう経験ありませんか?
歯はちょっと生えてきてますが、かじってはいません。
7ヶ月検診では8,5キロとおでぶちゃんで、夜の授乳は
やめてくださいと・・。えっって感じでした。
夜は良いですよね?
ほかの方法で寝せてくださいと言われても・・・。
ずばずば言うお医者さんにちょっと嫌悪感でした。
.. 2/19(Sun) 10:49[2476]

++ manana   (幼稚園生)…2回   
  こんばんわ^^
おーー同じ8ヶ月!しかも頻繁おっぱい!!
と思いぶしつけながら返信させていただきました(^-^*)
私のところも今では3時間おきですが少し前までは
1時間・・・いやいy

.. 2/19(Sun) 22:11[2477]
++ manana   (幼稚園生)…3回   
  すみませんーー;;いたずら娘がパソコンをブチっと
押してしまい・・・へんな返信してしまいましたー

私のところも1時間おき。。いやいや30分おきもしばしばでしたー;;
勿論、添い乳なんですが、一度起きた時に胸を顔に寄せてから頭を腕で包み込むようにしてもう一方の腕でトントンとしてあげたら、暫くはフガフガ言ってましたが、きっと本人も眠いのでしょうねーいつの間にかスヤスヤ眠りだしましたー(・Ω・)ノ
それから、3時間経っている時は、グズリも大きいのでオッパイですが少ししか経っていない時はこの方法で眠る様になりましたー♪
まあ、どっちにしろ眠りを妨げられる事に変わりはないのですが(笑)この方法で私のところは少しは眠る様になったので一度試してみて下さいです^^

それではお互いに頑張りましょうねー^^
突然すみませんでした!

.. 2/19(Sun) 22:22[2478]
++ めいママ   (小学校中学年)…18回   
  mananaさんありがとうございます。
早速やってみます。
包む方法良いですよね!
私も以前毛布でみのむしのように包んだり
いろいろ試しました!!
3時間・・・夢のようだ・・・
生理いつ再開しました?
私は今日からです。
おっぱいに影響はないんですよね・・。
悩みはいつもつきません(笑)

.. 2/20(Mon) 11:08[2479]
++ 駄々   (社長)…472回   
  こんにちは。
お子さん、8ヶ月になられたのですね。8.5kg☆頼もしい限りですね。
しかし・・・ずっと夜中の頻回授乳はつらいですね・・・・

乳首が痛いの、よくわかりますー。私も悩みの種です (;´Д`A ```
どうしても、生え始めた歯が当たる位置が決まってくるんですよね・・・で、こすれて痛いんです。
ぐっと抱き寄せてみたり、抱っこする向きを変えてみたり、添い乳の向きを変えてみたり、「痛いのっ!!!」と怒鳴ってみたり(汗)
あまりにも痛いときは、痛いほうのおっぱいの授乳回数を減らしたりしながら だましだまし過ごしてます。
あと、排卵日前後、生理が始まる前後には ひりひりしたりすることが多いです。

夜中の授乳、やめなくていいと思いますよ。他の方法で寝せてくださいと言われてもねぇ、ほんとほんと。
赤ちゃんのときにジャンボでも、立って歩き回るようになると自然と引き締まってくるようですよ。1歳前後までパンパンだったのに、その後はだんだん他のお子さんと大差なくなったお子さんを何人か知ってます。

生理再開されたのですね、授乳には影響ありませんから安心してくださいね。
ただ、上に書いたように 乳首が過敏になって痛いことがあったり、生理前になるといらいらしがちになったりするので、ご自身の生理周期を把握して 妙にいらいらするなぁーと思ったら 生理前だからかも?というような見当がつくと、気分転換もしやすいかと思います。

あと2ヶ月ほどで暖かくなってきますから、夜中の授乳も少し楽になるかな?
がんばりましょうねー!

mananaさん、私も頭を腕で包み込む方法やってますー。なかまーw

.. 2/20(Mon) 11:16[2482]
++ manana   (幼稚園生)…4回   
  こんにちわ^^
生理再開されたんですねーー
私はまだですよー兆しもない・・・(笑)

張り切って「腕で包み込んで〜」とアドバイスしましたが・・
家の娘は昨日は・・ほとんど1時間ごとに起きて
おおグズリでしたぁーヾ(・ε・。)

赤ちゃんってホントに一喜一憂ですよねー
いい感じ〜と思っても、次の日には・・・ヽ(´o`; オイオイなんて当たり前ですもんねー

でもそんな一日一日の積み重ねがきっと素敵な想い出になるんでしょうねー=^-^=うふっ♪

神戸は今日は雨模様でお散歩もお預け〜
早く、暖かくなって欲しいですね♪

それでは、いつかの素敵な思い出のために(笑)お互い頑張りましょうねー

.. 2/20(Mon) 14:02[2483]
■--混合について
++ カズママ     (幼稚園生)…4回   

  以前母乳がうまくいかないと泣き言をいった者です。
その後、ちょっとずつですがオッパイを吸ってくれるようになって、これから完母に向けて頑張るぞ!と思っているのですが、どうやら母乳不足のようでミルクをかなり足してしまいます。
例えば午前中、母乳だと飲んでから10分も経たないうちに泣き出してまた飲ませる始末。 そのうちそれだけでは足りず、母乳にミルク80ccを足しちゃったりしています。
足しすぎだとはわかっているんですが、泣くし、母乳はあまり出ないみたいだし私も切なくて・・・
今週いっぱい実家に世話になっているのですが、両親も息子が泣くたびにいろいろ言ってくるので・・・
しばらくはまだ混合だと思うのですが、何か良いアドバイスありますか?
また、地元に帰ったら助産師によるマッサージを受けようと思っているのですが、自宅の近所に桶谷のマッサージがなくて・・・
普通の助産院でも変わらないんでしょうか?
また泣き言っぽくなっちゃってすみません・・・
.. 2/17(Fri) 10:53[2472]

++ 駄々   (社長)…469回   
  こんにちは。

ミルク80cc、そんなに多くないですよ。しんどいときには足しても大丈夫。「足しちゃダメだ」と思いすぎてそれがストレスになると逆効果ですから、つらいときにはミルクの助けを借りましょう☆

前にご紹介したサイトを見ていただいてると思うので重複になりますが、母乳が足りているかどうかの目安はおしっこの量とウンチの回数で。1日紙おむつで5〜6枚、布なら7〜8枚、濡れていれば大丈夫です。それと1日1回ウンチが出ていればなおGOODです。
濡れるといっても、ずっしりしていなくてもいいですから。「あ、濡れてるな」とわかれば大丈夫ですよ。

赤ちゃんの様子ですが、すぐ泣く、なかなか寝ない、寝てもすぐ起きる etc... 周囲の人はたいてい「母乳、足りてないんじゃない?」といいます。でも実際はこれらは母乳が足りないからではなかったりします。
人間の赤ちゃんって、1日中おっぱいを飲んでいるのがごく当たり前の生き物なんだそうですよ!以前NHK教育の「すくすく子育て」で、IBCLC(国際認定 ラクテーションコンサルタント)の資格もお持ちの小児科の先生が そんなふうにおっしゃってました。

どかっと飲んでゴーっと寝る を繰り返すか、ちょっと飲んでちょっと寝て を繰り返すか。ママにとっては、前者の方が自分の時間も持てて助かりますが、赤ちゃんって最初はとにかく手がかかるもんです。ずーっとつきっきりで普通なんですよね。

ママの気持ちの持ちようって結構大切です。
「おなかがいっぱいになったら、2〜3時間すやすや眠るのが普通」と思っているのと「赤ちゃんはちょっと飲んではちょっと寝て、またちょっと飲んで・・・が普通」と思っているのとで、赤ちゃんがすぐに泣いたときの感じ方も違ってくると思います。
ご帰省先からご自宅に戻られるのを機に、泣く=母乳不足 ではなく、泣く=赤ちゃんはそれで普通 と、とらえ方を変えられるようにできるといいのではないかな?と思いました。

でも、どうしても泣かれちゃうとつらいと感じるなら、最終的にはミルクでももちろんいいんですよ。
いろいろ調べてみて、ご自身でいろんな方法を試して、どうするのが一番楽しく子育てができる方法か・・・?ゆっくり考えてくださいね。

マッサージ、乳房ケアをされている助産院であれば桶谷でなくてもいいと思いますよ。いい助産師さんに出会えるといいですね!

.. 2/17(Fri) 17:59[2473]
++ カズママ   (小学校低学年)…5回   
  レス、ありがとうございます!
実は母乳を増やした頃からウンチの回数が1日1-2回だったのが2日に1回に減ってしまい心配していました。
オシッコはいつもどおりなんですが・・・
それで結局1日450cc程トータルでミルクを足してしまっています。
でも様子を見て少しずつ減らしていこうと思います。
紹介して頂いたサイトは参考にしているのですが、どうも私の場合母乳の出が悪いのかなーと心配になっていました。
落ち着いたら助産師さんにマッサージしてもらって、悩みを聞いてもらって解決したいです!

.. 2/18(Sat) 10:14[2475]
++ 駄々   (社長)…471回   
  こんにちは。
そうですかー、おしっこがいつもどおりなら基本的には心配いらないと思いますよ。ウンチも2日に1回なら上出来かと。

母乳がシューシューでる人もあれば、そんなに出ない人もいますが、赤ちゃんが育つことができないほどに出ない・・・・ということは まずありません!自信をもって授乳してくださいね。

またいつでもお話しにきてくださいね。

.. 2/20(Mon) 11:16[2481]
■--しこり
++ ゆき     (幼稚園生)…1回   

  一度、夜間授乳を拒否されてしまう事で相談させて頂いた者です。
息子は10ヶ月になりますが、あの時のまま夜間授乳はありません。

ここの所おっぱいの調子が悪く、痛みのないしこりが出来たり
消えたりを繰り返していたのですが、ついに左のおっぱいが
真っ赤に張れ大きなしこりが出来、熱・頭痛・悪寒がして乳腺炎に
なってしまいました。(4回目)

今週だけで3回もマッサージに行きました。「おっぱいは詰まっていない
のにしこりが取れない・・・」と先生も首を傾げていました。
これ以上マッサージに通うのも、家計が大変な事になってしまいます。

しこりは取れないし、赤く張れて痛いし、とりあえず教えてもらった
里芋の湿布をして葛根湯を飲んでいるのですが、これ以上どう対処したら
良くなるのか分かりません。
おっぱいがまずくなっていると言われましたが、息子は飲んでくれていますが、
これ以上悪化しないか不安で不安でたまりません。
.. 2/ 4(Sat) 22:47[2464]

++ 駄々   (社長)…466回   
  こんにちは。お久しぶりです。

おっぱいの調子がわるいと大変ですよね。
マッサージはお高くつきますしね・・・・ (;´Д`A ```

しこりができたときは、授乳直前に 乳房を片手で下からすくうようにして上下左右に軽く2〜3回揺すってみてください。少し前かがみになって、乳房の奥のほうに溜まっているおっぱいを揺すって前の方に誘い出すようなイメージ・・・というと想像しやすいかしら?
その後、しこりをそっと押さえながら授乳してみてください。
これ、次男を出産した助産院で教わったのですが、私的には なかなか効果がありました。

乳房のケアですが、冷やして気持ちがいいなら冷やすのがいいですし、暖めた方が気持ちがいいならお風呂にゆっくり入るなどしてもいいです。どちらが心地よいと感じるか、比べてみるといいかもしれませんよ。

乳腺炎になるということは、身体の免疫力が低下しているということでもあります。
このところ寒いですし、身体が冷えていませんか?食事は栄養バランスが偏りがちになってませんか?風邪をひいたりしてませんか?
身体を温めて、ビタミンやミネラル豊富な食事を心がけてくださいね。
私は、疲れてるかなと思ったときは根野菜いっぱいの味噌汁やスープ、鶏レバーのしょうが煮などを食べるようにしてます。
葛根湯は身体を温める作用や炎症を鎮める作用があるので、しばらく飲まれるとよいと思います。
暖かいほうじ茶やお番茶、お好きならハーブティなどを飲んで、身体を温めるとともに水分補給もしてください。

幸い、お子さんもしっかり飲んでくれているようですし、体内の血液の循環がよくなれば老廃物の排出もスムーズになります、今以上悪化することはないと思いますよ。

.. 2/ 5(Sun) 11:10[2465]
++ ゆき   (幼稚園生)…2回   
  駄々さん、ありがとうございますm(__)m

なんとか、しこりも小さくなってきて痛みや熱も取れました。

ここ2日間、息子は昼ね夜の寝かしつけのおっぱいが必要なくなって
きています。抱っこ数分で寝てしまいます。
母乳っ子はおっぱい大好きな子が多い中、息子は生まれた時からおっぱいを催促する事のない子でした。
今もだいたい3時間くらいおきに私からおっぱいをあげています。
回数6くらいです。最近は授乳回数がもっと少なくなりつつあります。
離乳食は順調に進んでいます。


私のおっぱいが授乳回数が減っても対応出来るおっぱいなら
何も問題ないのですが、溜まり乳で良く出る方なので授乳
回数が減るとやっぱり調子が悪くトラブルになりがちです。

思い切って断乳しようかと思っています。次の子を今年中
に授かりたいなどの計画もあって、もともと1歳で断乳予定でした。

断乳したら水分補給が一番心配です。まだ上手にストロー
で飲めないのですが、少しは飲めます。

このまま断乳してしまって大丈夫でしょうか?


.. 2/ 8(Wed) 14:00[2469]
++ 駄々   (社長)…468回   
  こんにちは。

熱としこりは治まってきたのですね、、、、よかった。

断乳後の水分補給は、離乳食も進んでいるとのことですし、あまり心配いらないのではないかと思います。
食後にコップからお茶などを飲ませてあげたりすれば良いでしょうし、少しでもストローからのめるなら、遠からず上手に飲めるようになると思います。子供の柔軟性は高いですから☆心配無用だと思いますよ。

断乳後のお子さんの心配もさることながら、ゆきさんのおっぱいもしばらく大変かもしれませんね。
断乳後のケアについては、私もよくわからないので・・・・マッサージを受けに行かれているところの先生とよく相談しながら断乳されるのがいいのではないでしょうか?
自己流で・・・という場合は、こちら も参考になさってください。

スムーズな断乳&第二子が授かりますように☆


.. 2/10(Fri) 17:02[2470]
++ ゆき   (幼稚園生)…3回   
  いつも丁寧にありがとうございますm(__)m

助産院の先生と相談しながら、やってみようと思います。


.. 2/13(Mon) 19:33[2471]
■--涙・・・ 母乳は無理?!
++ カズママ     (幼稚園生)…1回   

  帝王切開ではじめての子を先月出産しました。 ベビーの調子があまり良くなく、保育器生活が長かったので母子同室の病院でしたがあまり同室でいられないまま退院。 入院中からオッパイをどうしても吸ってくれなくて、助産師さんからも「この子は吸い方がイマイチ」だとか「空気を飲みすぎる」とか言われていました。 それでもめげずに搾乳して、少しでもオッパイに触れさせる努力をしていましたが、先日、区の助産師訪問の際に、哺乳瓶に慣れてしまっている、必ずしも母乳が良いわけではない、などと言われてしまいました。 母乳育児で頑張りたい私を否定されたような気がして、何だか悔しくて泣けてしまいました。 もうミルクオンリーで子育てするしかないのでしょうか・・・ 予定帝王切開で陣痛を経験していないので、せめて母乳でしっかり育児をしたかったのに・・・
愚痴ってしまってすみません・・・
何かアドバイスがあればお願いします。
.. 2/ 4(Sat) 16:11[2459]

++ 駄々   (社長)…465回   
  はじめまして。
ご出産おめでとうございます。初めての子育てですから不安もたくさんあるのに、さらに不安になるようなことをたくさん言われてしまったのですね。心中お察しします。

でも、元気出してください!
赤ちゃんの吸い方・飲み方 は、練習次第で上手に吸える・飲めるようになりますよ。
哺乳瓶での飲み方に慣れてしまった赤ちゃんでも、おっぱいからの飲み方を練習することでちゃんと乳房から飲めるようになります。
→トレーニング方法は こちら を参考にしてみてください。

既にいろいろ検索されてるかもしれませんが、
母乳育児についての情報サイトをいくつかご紹介しますね。

こちら  お産とおっぱい、楽しく行こうよ!
こちら  育児ENJOYしてますか?
こちら  駄々の ぺ・ちゃぱい::おっぱい生活

母乳とミルク、どちらがいいとか悪いとかいうことはありません。
赤ちゃんにとって、ママにとって、最善の方法を選択すればいいのだと思います。
でも、どうぞ 今は「母乳をあげたい」という気持ちを大切にしてがんばってみてくださいね。
赤ちゃんはまだ生まれたばかり、これからでも全然遅くないですよ。
できるだけミルクをあげる回数・量を少なくして、何回でも直接おっぱいを吸わせてあげてください。
私の長男は、4ヶ月まで混合でその後母乳だけになりました。9割ミルクの状態から、9割母乳まで逆転させた双子の(!)ママもいらっしゃいますよ。

また、困ったときは いつでもお話しにきてください。(レスが遅かったりするかもしれませんが・・・)

応援してます!

.. 2/ 4(Sat) 19:56[2463]
++ カズママ   (幼稚園生)…2回   
  駄々さん、レスありがとうございました!
産後鬱気味なこともあるのかも知れませんが、どうも最近物事を前向きに考えられずにいました。
駄々さんのページ内のトレーニング方法は今日見たところでした。今日はベビーがぐずって抱っこ続きで爪を整える時間がなかったのでまだ試していないのですが、早速やってみます!
その他、情報サイトを教えて頂いてありがとうございました。 ゆっくり見て参考にしたいです。
最後に、9割ミルクから9割母乳に逆転させた双子ママのお話、何だか勇気が出てきました! 
まだまだこれからですね!!!
楽しい母乳生活に入れるよう頑張ります。
メッセージ、本当にありがとうございました。

.. 2/ 5(Sun) 18:47[2466]
++ 駄々   (社長)…467回   
  こんにちは。
うんうん、まだまだこれからです!力を抜いてリラックスしてくださいね。

お時間のあるときに、9割ミルクから9割母乳の双子のママ(けんけんそうそうさん です)の経験談、ぜひ読んでくださいね。
他にも多くの方の経験談をいただいてます。

こちら

元気出して行きましょう☆


.. 2/ 6(Mon) 11:36[2467]
++ カズママ   (幼稚園生)…3回   
  駄々さん、双子ママの経験談、読ませて頂きました!
自分では頑張っているつもりでもまだまだだと実感。それと同時に母乳育児をあきらめてはいけない!とつくづく思いました。 他の方の経験談も少し読ませて頂きました。
同じ悩みを持つ方々のお話、とても参考になります。
ご紹介頂きありがとうございました!

.. 2/ 7(Tue) 00:13[2468]
■--片方のお乳で
++ とも&じゅん     (幼稚園生)…1回   

  三ヶ月の次男がいます。はじめはミルクと混合だったのですが、次第にミルクを飲まなくなり、とうとう5日ほど前から、全く飲まなくなりました。私の左のお乳は飲みにくいらしく嫌がっていたのでついつい右のお乳を飲ませていたら左のおっぱいは殆どでなくなってしまいました。長男も右のおっぱいだけだったのですが次男よりずっと太っていたしあまり心配しなかったのですが次男は少し小さめで心配です。今から根気よくのませればまた出るようになるのでしょうか?
.. 2/ 4(Sat) 00:07[2458]

++ 駄々   (社長)…464回   
  こんにちは。はじめまして。
ミルク拒否されちゃうと、慌ててしまいますよねー。

おっぱいは、赤ちゃんが乳首を吸う刺激を受けて分泌促進されますので、吸わなくなれば徐々に出なくなります。でも、また根気よく吸わせていれば出るようにもなるスグレモノです。

最初は、出にくいので嫌がるかもしれませんが、あきらめずに「まず左から」
左を離したら、右。
右を離したら、また左。
だんだん両方同じくらい出るようになると思います。

大丈夫ですよ!自信をもっていきましょう!

.. 2/ 4(Sat) 19:56[2462]
■--痛いです(>_<)
++ アネラ     (小学校中学年)…12回   

  こんにちは!いつもお世話になってます♪
今日のご相談なんですが、二週間位前から乳首の根元にプックリとニキビみたいなのが出来て、一昨日そのプックリしたやつを爪と爪で押したら膿が少しだけ出て来たんです(^_^;)もう授乳の度に針で乳首を刺されるような痛みが走って、日に日にプックリの大きさがヒドくなる一方で桶谷の先生の所で聞いたら『あ〜噛まれたんだね』で終わってしまって…乳首の上(私の顔の方です)に出来ているので、子供の歯が当たらないようにと横抱っこで授乳をするのですが、子供が【自分の好きな態勢?好きな角度】で飲みたいみたいでどんなに私が横抱っこで飲ませようとしてもスグに変えてしまって…その度(授乳回数一日15〜18回です)に乳首が痛くて悲鳴をあげています(ノ_<。)
授乳の度に激痛で日に日に痛さも大きさもヒドくなるのですが、このままほっておいても大丈夫でしょうか?
お忙しい中、長文メール失礼致しましたm(__)m
.. 1/29(Sun) 12:17[2457]

++ 駄々   (社長)…463回   
  こんにちは。
乳首のトラブル、その後いかがですか?
乳首が痛いと授乳も苦痛に感じることがありますよね、私も何度「断乳したろか・・・」と思ったかしれません☆

昨年の5月に、一度 乳腺炎寸前までいって しこりがなかなかとれず、ようやくしこりはとれたものの乳首の先に白斑が残って、半年近くいたい思いをしました。「詰まってるんだ」と思って、お風呂に入ったときに一生懸命つまりをとろうと乳管開通操作をしたりしましたが、白斑はとれず痛いままだったんですが、あるとき「これは詰まりではなくて化膿してるのか?」と思い、ちょうど凝りはじめたアロマテラピーを参考にして、炎症を鎮める精油を薄めて乳首につけたところ数日で白斑がなくなってしまいました。

そんなわけで・・・
抱き方・飲みかたも、予防・回復に大切な要素ですが、痛くなってしまったら 炎症を鎮めることにも気を配ると回復が早いのかもしれません。
栄養のバランスがとれた食事をして、疲れやストレスを溜めすぎないようにすることで、身体の免疫力を高めたり、炎症が起こってしまったら薬やユキノシタの葉やアロエなどを利用して炎症を鎮めることと、炎症が起こっている部位をあまり刺激しないようにすること(痛いほうの授乳回数を減らすのもいいと思います)などで対処してみるのも一つの方法ではないかな、と思いました。

子供の好きな角度、ありますよねー。痛いっちゅーのに・・・(;´Д`A ```

どうぞお大事に。

.. 2/ 4(Sat) 19:56[2461]
■--(無題)
++ ゆずまま。     (小学校低学年)…7回   

  明けましておめでとうございます!
さっそくなのですが、昨日からなぜかおっぱいを全くくわえてくれず困っています。突然おっぱいを拒絶されてちょっと驚いています。ミルクを足すと言う感じだったのですがミルクオンリーです。以前お話しましたが鼻からチューブをしているので
注入しています。今10ヶ月ですが6.2キロしかないです。
離乳は、5ヶ月の子が食べるようなドロドロ状です。少食なのかあまり食べませんが最近少し量を増やしているところです。
食べる事に興味が少しでたのが原因なのか何なのか・・。
今までは抱っこするとおっぱいをくわえたくてせがむように泣いてパクッとくわえていたのに・・・。
何かわかることあったら教えて下さい。お願いします!!
.. 1/ 2(Mon) 00:29[2424]

++ 駄々   (社長)…450回   
  こんにちは。
毎度ながらレスが遅くて申し訳ありません。
今年もよろしくお願いします。

お子さんのおっぱい拒否、今も続いているのでしょうか?
おっぱいを嫌がる理由、いろいろあると思いますが、たとえば こちら などが考えられます。でも、お子さんの様子をそばで見ているわけではないので、実際のところ私には何とも言いがたいです。

お子さんは10ヶ月ですし・・・予想外に早い乳離れの可能性も無きにしも非ずです。

参考になるレスができなくて申し訳ありません。
また お時間がありましたら、よかったら状況をお話してください。

.. 1/ 9(Mon) 16:43[2428]
++ ゆずまま。   (小学校低学年)…8回   
  こちらこそ返信がおそくなりすいません。
あれから、次の日にはおっぱいをくわえました。
思い当たる事、ありました。歯がはえかけています。
それと、最近私もイライラ気味で子供もストレスがあったかもしれないです。いま、寒いので全く外にでていないし・・・。
相変わらす鼻から管の経管栄養でそれだけでも子供にとっては
ものすごい違和感でストレスなんですが・・・。
11ヶ月になりましたがやはりまだ体重も6・3キロで寝返りもまだです。頭と体のバランスとか大丈夫なのかとても心配な毎日です。1歳になってもきっと7キロいかないと思います。
こんな子が周りにもいなくて本当に心配です。(T_T)


.. 1/28(Sat) 20:04[2456]
■--断乳8日目です・・・
++ rina     (小学校中学年)…15回   

  こんばんは、つわりと腰痛に悩まされて、ついに断乳をしました。おっぱいnバイバイといえたのでアンパンマンを書いて絆創膏を張って すごしています・・・・ここ数日は寝起きがとてもひどく、おきて突然ばりかき、 大泣きし、抱っこもイヤ お茶もイヤ・・・ おっぱいを
くれない母は要らない・・・といった感じで最低30分暴れ泣きです  いつになったら水着をきてお風呂に入らなくてもよくなるのでしょうか・・・ ちなみに先日母乳マッサージにいってドロ〜としたおっぱいを搾りりだしてきました。
.. 1/22(Sun) 21:40[2452]

++ 駄々   (社長)…461回   
  こんにちは。
そうでしたかー。お嬢さんとrinaさんともども、試練の時期を迎えられたんですね。いつまで続くかは何ともいえませんが、必ず落ち着く日がきますよ!
「まだおっぱいバイバイするのは悲しかったんだよねー、でもがまんしてくれてありがとう」っていっぱいギューしてあげてください。

つわり、、、、大変ですね。けっこう重いんでしょうか?どうぞお大事になさってください。
腰痛は、仰向けに寝転がって、片足をまげて両腕で抱え込むようにして20秒、反対の足も同じようにして20秒、最後に両足を抱え込んで20秒数えて脱力!ってすると楽になるかもしれませんよ(私が次男妊娠中に助産院で教えてもらった体操です)。
あと、立って両足を肩幅くらい広げて息を吐きながらゆーっくり前屈、戻って息を吸って、腰に手を当てて息を吐きながらゆーっくり後ろに反る。横にも同じようにゆーっくりと。両手を「前に習え」のように伸ばして、そのままゆーっくり腰をひねる動作を右にも左にも。前に習えの腕をそのまま上に上げて、うーんと背のびをするようにして、どすんと脱力。以上をワンセットで気がついたときにやりました。文章で書くとわかりにくいですね・・・・(汗) これも私の腰痛には効果がありましたよ。
体操するときは息を止めないで、大きく息を吸って静かに息を吐いて、、、に気をつけてくださいね。

.. 1/23(Mon) 18:30[2455]
■--(無題)
++ こゆきママ     (幼稚園生)…1回   

  11ヶ月になる娘を持つママです。まだ、おっぱいをあげているので二人目の予定は無かったのですが出来てしましまいました。産婦人科に相談するとすぐにでも止めてくださいと言われました。しかし、娘は一日に7〜8回おっぱいをほしがります。眠い時はもちろん、甘えてくる時や退屈しのぎのような感じで常に求めてきます。そんな娘を見ているとかわいそうで止める事ができません。しかも、ねんねの時はいつもおっぱいで寝かしつけていたため、抱っこでは寝てくれず、結局おっぱいをあげてしまいます。このページで色々な方の相談を読み、妊娠していても授乳をすることは不可能では無い事は分かりましたが、授乳中、お腹の痛みを感じる事もしばしば・・・。主人も週5日は出張で協力を求める状況ではなくとても悩み、お腹の子を諦めようかとも思っています。どうすればいいのでしょうか?
.. 1/15(Sun) 12:21[2434]

++ 駄々   (社長)…455回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません、駄々@4歳3ヶ月の息子&1歳10ヶ月の息子の母 です。

お二人目ご懐妊おめでとうございます。
娘さんがまだ11ヶ月でおっぱいをやめるのは困難だと感じてらっしゃるのですね、おなかの張りや痛みは授乳のたびに毎回でしょうか?毎回ではなく、また張りや痛みもあまり強くないようでしたら、こゆきママさんが負担に感じない範囲で授乳を続けられてはいかがでしょうか。
授乳中に強い張りや痛みを感じたときは、一旦中止して、時間をおいてまた授乳することでなんとか過ごせるとよいのですが・・・

娘さんに理解してもらうには時間と根気が必要だと思いますが、「今はおなかが痛いからちょっと待ってね」と声をかけてあげてください。1歳くらいになると、なんとなく雰囲気で理解してくれるのではと思います。

縁あって授かった生命です、あきらめてしまわずに迎え入れられるといいな、と思います。

.. 1/18(Wed) 14:22[2441]
++ こゆきママ   (幼稚園生)…4回   
  駄々さん、お返事ありがとうございます…泣。
お腹の痛みは毎回では無いのですが授乳すると子宮が収縮しお腹の子に良くないというのを聞いているせいもあり、痛い時もあれば何か違和感を感じるような時もあります。
今は2回〜3回の授乳で何とか頑張っています。
けれど泣きながら「何でおっぱいをくれないの?」という娘の訴えかけるような目を見る度に無計画な妊娠という結果に自分を責めてしまいます。
 また、おっぱいをやめてしまうとママの意味が無くなるんじゃないかという不安も襲ってきます。おっぱいが無ければ他の人と一緒。今まで通りに娘が接してくれる(甘えてくれる)のかと心配になります。私自身がおっぱいをやめる事に自信がないのかもしれません。
 おっぱいの代わりになればとミルクや牛乳をあげても飲まず、栄養面でも心配です。

 卒乳してから計画的に妊娠するべきだったと後悔しています。が、後戻りできる訳もなく、今はあまり深く考え込まないよう前向きに頑張っています。

駄々さん、温かいお言葉、本当にありがとうございました。

.. 1/20(Fri) 08:52[2446]
++ こゆきママ   (小学校低学年)…5回   
  すみません、前回のカキコミに入力できなかったようです。また、お手すきの際、やり方を教えていただければ幸いです。
.. 1/20(Fri) 08:52[2447]
++ 駄々   (社長)…458回   
  こんにちは。
お返事ありがとうございます。(元の書き込みのレスという形で再入力させていただきました、ご了承くださいね)

授乳=子宮収縮、ということではなくて、ホルモンも関係があるのだそうですよ。
授乳時に分泌されるオキシトシンというホルモンは、陣痛時に分泌される量に比べてはるかに量が少ないことと、オキシトシンで収縮反応を起こす子宮の筋肉は、分娩直前にはオキシトシンに対して反応する準備が整っているが、妊娠初期や中期にはその準備段階にないため、授乳で分泌されるオキシトシンの刺激に反応して流産・早産を起こすとは考えにくいのだそうです。

たとえおっぱいをやめてしまっても、ママはずーっとママです☆
他の誰が、こゆきママ以上に 娘さんを抱っこしたり、一緒に添い寝したり、にっこり笑ってくれたり、安心感をくれたり、愛情を注いだりしてくれるでしょう?こゆきママさんのぬくもりを誰よりもよく知っているのは娘さんに他なりません。
どうぞご自身にもっと自信を持ってください!

本当に断乳してしまったら、子供は子供なりに次の栄養摂取手段をちゃんと受け入れられるようになります。今の段階であまり心配しすぎないでくださいね。もしも食べる量が少なかったとしても、それがその子が今受け入れられる量なのだと考えて、ゆっくり待ってあげてください。

何事も、自然のままに、深く悩むことはないですよ。
お二人目妊娠のこともそうです。ご自分を責めないでくださいね。「授かるタイミング」だったんだと思います。こゆきママさんにとっても娘さんにとっても、それから夫さんにとっても、次の課題ができたということです☆
一人で乗り越えなければ・・・と気負わずに。
家族みんなで乗り越えられますように。

.. 1/20(Fri) 09:15[2449]
++ こゆきママ   (幼稚園生)…4回   
  駄々さん…泣 読んでいて泣きそうになりました。心強い言葉に心から感謝しています。
 今はだいぶ精神的にも落ち着いてきたように思います。
後悔していた妊娠も楽しみに思えるようになりました。

幸いにも主人の両親がとても良く接してくれ秋の出産の頃にも何かと助けてくれるようなので安心して出産を迎えられます。
 ミルクを嫌がっていた娘も少しずつですが飲む量が増え、栄養面での心配も解消されつつあります。

あとは母親としての自信をしっかりと持ち娘と接したいと思います。
「おっぱいをやめてもママはずーっとママ」
気が楽になりました。本当に本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。また、幸せな気持ちで育児と向き合えそうな気がします。
 また、何かで悩んだときはどうか宜しくお願いします。

.. 1/22(Sun) 10:01[2451]
++ 駄々   (社長)…460回   
  こんにちは。
よかった。ずいぶん気持ちが落ち着かれたのですね。夫さんのご両親も協力してくださるようで、心強いですね。
これからまだしばらく寒い日が続きますので、暖かくして、ゆったりした気持ちで過ごしてくださいね。

またいつでもお話しにきてください。

.. 1/23(Mon) 18:30[2454]
■--ミルクを足してしまいました
++ クレープ     (幼稚園生)…1回   

  はじめまして。生後100日過ぎの娘がいます。
夕方6時から7時の間にはにお風呂に入り、9時には寝かしつけに掛かります。
混合でがんばっていたのですが、1ヶ月健診ごろよりミルク?哺乳瓶?を受け付けなくなり、
ほぼおっぱいだけできました。

その頃よりすんなり夜寝ていたのが急に寝なくなり、
寝かしつけに3時間もおっぱいを欲しがるのを疑問に思い、きっとミルクの分が足りていないとは思いつつも、
おっぱいで頑張りましたが、主人との会話する時間も無く夜中になってしまう現状をどうにかしたい一心で、
試しに一昨日よりミルクを与えてみたら・・・、
おっぱい10分とミルク150ml飲みほし、あっさり10時に眠りました。

正直、あれほど嫌っていたミルクを飲むほど、おっぱいが足りていなかったのだとショックでしたが、
すんなり寝てくれた事も嬉しかったです。
その後、夜中の3時45分に起き、おっぱいを飲んで、7時半に起き、おっぱいを飲み、
いつもの起床時間の10時まで寝てくれました。

今晩も、左のおっぱいと、ミルク160mlを飲んで9時45分に寝てしまいました。
昼間はおっぱいを飲んでは昼寝をし、機嫌もいいです。

が、ウンチは6日で出るときもあれば、7日でも出ないときがあり、月に4回位でしょうか。
7日待っても出ないときは浣腸をする事もありますが、
比較的やわらかく量はこれで6日分?という量です。
子供の体重増加は3500g→4900g→5700g→6700gです。

人それぞれやり方があるかとはおもいますが、寝る前だけミルクをあげてもいいのでしょうか?

寝かしつけの為に夜一回だけ(おっぱいの後に)ミルクも与えようと思うのですが母乳は余計出なくなりますか?

ぐっすり寝てくれるので、おっぱいも夜中には満タンといった感じになり、子供も満腹になるのかまた寝てくれます。
私にも子供にもたった一度のミルクでとてもいい方向に向かった気がするのですが・・・。
挿し乳分だけではきっと3時間必要なんだと解釈しています。

また、夜中の授乳までの時間が短いと、おっぱいも足りないのか、
なかなか寝てくれず、何度も授乳をし、起きてから1時間経ってしまうのです。
本当なら完母になるようにしたいのですが、麦茶を毎日2リットルと、タンポポティーを飲んでも3時間必要なので、
この先3時間コースが改善するようには思えません。
・・・諦めるの早いですね。
でも母乳をやめるつもりはありません。

分かりにくい文章で申し訳ありませんがどんな意見でも良いので時間のあるときにお返事頂ければ幸いです。
本当に突然で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
.. 1/11(Wed) 13:56[2432]

++ てまり   (幼稚園生)…1回   
  クレープ様、はじめまして。1歳の娘を持つママです。月例が浅い頃の娘はなかなか寝てくれずおっぱいを吸い続けていました。母乳が足りていないのでは?と思い思い切ってミルクを与えるとグビグビ飲みほしあっさりと寝てくれたのを思い出します。だから・・・
★寝かしつけの為に夜1回だけミルクを与える
↑私は賛成です。そうじゃないとママも大変だし赤ちゃんもお腹が空いて度々起きるということが無くなるのではないでしょうか?その寝かしつけの1回の為に母乳が出なくなることは無いと思います。一日、何回くらい授乳されているのでしょうか?回数が多い程、出るようになりますよ。私も娘が3ヶ月頃はクレープさんのようにおっぱいが張るまで3時間必要でしたが今ではすぐパンパンになります。また、悩んでいると出なくなってしまうのであまり深刻に悩まず、楽しいおっぱいライフをしてみてはいかかでしょうか?私もこの先3時間コースが改善されない!って思ってました。母乳をやめるつもりが無いようですし、気楽に考えてみては?
後、ウンチの件に関しては低月例の赤ちゃんには良くあることだと思います。体重も順調に増えてらっしゃるようですしウンチの色などに異常が無ければ気にすることは無いと、私は思います。うちの娘も3ヶ月頃はユルユルウンチばかりでしたし、何日も出なかった時はそれだけの量が出てました・・笑。あの頃、色んな事が気になって不安不安不安の日々だったけど、1年経ってみてそんなに気にすることは無かったんだと今になって思います。しかし、心配や不安になるクレープさんの気持ち、本当に良く分かります。今の母乳育児に自信を持ってお互い頑張りましょう。分かりにくい返事ですみません。また何かお役に立てればと思います。

.. 1/17(Tue) 12:24[2435]
++ クレープ   (幼稚園生)…2回   
  てまりさん、こんにちは。
お返事有り難うございます。
子供の成長ってほんとに早いですね。
悩んでる間にもまた違う悩みが出てくる感じです。
授乳の回数はしっかり飲むのは5〜6回でしょうか。
あとは片方飲んでやめ、少したって片方飲んでやめ、
そして、寝る前は何回どころか、寝たかと思えば泣き、
また飲み、寝て、泣きを3時間繰り返して最後はおっぱい飲んでやっと寝ます。
娘ですが先日身体測定をしてもらった所、7300グラムになっていました。かなり成長していてびっくりです。
できればミルクはやめたい所ですが・・・。
と、思ったのもつかの間、昨日の晩の事ですがミルク拒否が始まりました。寝かしつけのミルク、即効性があったのに、残念のような嬉しいような、矛盾してる自分がいます。夜の9時から格闘する事3時間、12時にやっと就寝しました。てまりさんがおっしゃるとおり、あまり悩まず、今だけの事と思って楽しくおっぱいライフを過ごしたいと思います。
また、忘れた頃、私が疲れたときはミルクを足したいと思います。
有り難うございました。またよろしくお願いします。

.. 1/18(Wed) 12:17[2436]
++ てまり   (幼稚園生)…2回   
  こんにちは。そうなんですよね〜。ひとつの悩みが解決したと思ったらまた新たな悩みが出てくるの分かります!
 それにしても寝かしつけに3時間は本当に辛いですね。私も寝かしつけが一番苦労しています。さすがに3時間も格闘した事は無いのですが1時間でも辛いのに、良く頑張ってらっしゃると思います。そういえば娘も3〜4ヶ月の頃はおっぱいでも寝ない!抱っこしても泣き続ける!ミルクも飲まないなんて事もありました。その時期はこんな状況、いつまで続くんだろうと途方にくれた事もありました。けれど、クレープさんのいう通り、その悩みも今だけ!何かしら解決策が見つかり、気がつけば次の悩みを考えていたりなんて事も良くありました。娘さん、もしかすると、まだ眠くないのかもしれないですよ。うちの娘は今でこそ9時か10時に寝ていますが、3〜4ヶ月の頃はまだ、昼夜の区別がついてなかったのか12時に寝たり1時になる時もありました。早く寝かさないと!と思っているとなお更寝ない事もありましたので、無理に寝かさず眠くなるまで遊ばせておいても大丈夫だと思います。確かに、世間では9時か10時に寝かしつける事・・・なんて風潮がありますが気にしない☆気にしない☆月例が進むにつれ生活リズムも決まってくるしハイハイしたり伝い歩きしたり運動量も増え、9時か10時には寝てくれるようになるはず!うちの娘も9時、10時に寝なかった時は平気で11時とか12時まで起きてますよ。大人と同じように赤ちゃんでも日によって興奮していたり体調の変化などで寝れない夜もあるんじゃないでしょうか。医学的は助言はできず、これが正しい解決法です!と断言は出来ないですが、世の中におんなじ赤ちゃんは居ないのです。クレープさんの娘さんは世界にひとり★クレープさんなりの育児が一番正しいと思いますよ。まだまだ育児の修行中の私が偉そうな事を言ってしまいましたが、今では「気にしない☆気にしない☆」が私の育児のモットーです!

.. 1/18(Wed) 14:14[2437]
++ 駄々   (社長)…456回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません、駄々@4歳3ヶ月の息子&1歳10ヶ月の息子の母 です。

てまりさん、心強いレスをありがとうございます。同感です〜♪大変な時期を過ぎてみると、そんなに心配しなくてもよかったのかも・・・と思えること、ありますよね!これからもよろしくお願いします。

クレープさん、昨夜から赤ちゃんがミルク拒否をはじめてしまって、再び寝かしつけ3時間コースに困ってらっしゃるとのこと、私の長男も なかなか寝ない子で苦労しました。4ヶ月頃から母乳だけになりましたが、以降もなかなか寝付かないことが多く、いったん寝かせてもすぐ起きたりして、いつも私自身が「起きないでくれー、寝ててくれー」と神経を尖らせているような状態だったような気がします。
「こんな生活がいつまで続くんだろう」と、ぞっとしながら毎日を過ごしていましたが、徐々にそれが当たり前のようになり、「寝ないなら寝ないでいいや、そのうち寝るでしょ」と半ばあきらめの気持ちになったころからあまり気にならなくなるとともに、長男も午後10時前後に眠るようになりました。1歳過ぎてたかも・・・(汗

クレープさんのお子さんは体重増加もすこぶる順調な様子ですし、母乳は十分に出ていると思います。安心してくださいね。寝る前のぐずぐずは、単に「まだ寝たくないようー」という主張なのかもしれません。これからどんどん成長して運動量も増えていくと、早めに寝るようになるかもしれませんので、まずはお子さんの要望を優先させつつ、ゆっくり生活リズムを整えてもよいのではないかと思います。

あせらずのんびり行きましょう!

.. 1/18(Wed) 14:22[2442]
++ クレープ   (幼稚園生)…3回   
  てまりさん、駄々さん、少し心が楽になりました。
昨日は頑張って昼間いっぱい遊んだのに、結局寝たのが12時半過ぎてしまいました。今日は、また懲りずに母乳の前にミルクをあげてみたところ、嫌々ながらにも飲み干し、その後、おっぱいをダラダラとのみ11時前に寝ちゃいました。

何がいいのか悪いのか、これからも格闘していきます。世間の風潮、夜の9時には寝かして、朝の7時にはうんたらかんたら・・・。諦めてはいませんが焦るのはやめてみます。気にしない気にしない☆賛成です。
9月に幼稚園へ預けるのですがその時はその時で何とかします。。。なる事を祈りつつ。

こちらの掲示板へ書き込んで本当に良かったです。
先輩ママさんの心強いアドバイスが頂けて、それだけで救われました。また、近いうちきっとお邪魔すると思います。
その時もどうかよろしくお願いします。
本当に有り難うございました。

.. 1/20(Fri) 23:56[2450]
++ 駄々   (社長)…459回   
  こんにちは。
思ったようにならないこと、育児書のようにはいかないこと、これからもたくさんあるのではないかと思います。
でも、めげずに過ごしましょう!
みんなそんな経験をいっぱいしてますよ☆安心して!

またいつでもお話しにきてくださいね。

.. 1/23(Mon) 18:30[2453]
■--卒乳後の水分摂取
++ mei     (幼稚園生)…1回   

  あと10日で1歳になる娘がいます。

6日前から風邪を引き、3日前からおっぱい拒否で一口も飲んでくれません。鼻づまりがひどかったので飲みにくかったようです。最初は戸惑いどうにか飲んで欲しいと思ったのですが、おっぱいを近づけると手で押しのけ完全に拒否です。鼻水が治っても抱っこするだけでも嫌がったりするので、「私はもう卒業したのよ!」とでも言いたそうな感じです。

張ったおっぱいが痛くて搾乳していたのですが、日に日に出なくなり今日はほとんど出ませんでした。痛みももう全くないので、このまま卒乳にしてもいいかな?と思い出しました。

問題はおっぱいの代わりの水分なんですが、いまさら哺乳瓶でミルクも・・・と思いストローマグで飲ませてみたのですがあまり飲んでくれません。いままでおっぱいばかりだったので、お茶や水も元々そんなにたくさん飲んでいませんでした。昨日はウンチも出ていないし、おしっこも少なめ。栄養はともかく脱水になるのでは??と心配です。

1歳くらいのこの時期、「200〜400CCのミルクか牛乳」と本には書いてありましたが、200CCも飲んでいないようです。
とりあえず、ジュースは飲むので1日1回。あと離乳食を水分多めのおじやにしているところです。

卒乳後の水分の摂らせ方、ちょっと筋違いな質問なんですがいい方法があったらアドバイスいただけると助かります。
.. 1/ 9(Mon) 23:22[2431]

++ 駄々   (社長)…453回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません、駄々@4歳3ヶ月の息子&1歳10ヶ月の息子の母 です。

書き込みしていただいてから10日近く経ってしまいましたが・・・・お子さんの様子はいかがですか?
本当に卒乳しちゃったかな・・・?

おっぱいの代わりの水分、お茶でも牛乳でもOKです。量はお子さんが必要とするだけでいいです。本などに書いてある情報は、あくまでも目安ととらえましょう。これを目安にお子さんに飲むように促して、お子さんが要らないというなら無理にのませなくても大丈夫です、脱水とかにはなりませんよ。
ジュースは糖分が多いのでなるべく控えめに、牛乳も摂りすぎるとアレルギーの心配もあるのでがぶ飲みをしないように。食後に少しお茶(ほうじ茶や番茶など)を飲む習慣にしてみたり、いつでも飲めるようにペットボトルにストローをつけてお茶を常備しておいたりするのもいいかもしれませんね。

心配いらないと思いますよ☆

.. 1/18(Wed) 14:22[2439]
++ mei   (幼稚園生)…2回   
  ありがとうございます!

娘はあれから全くおっぱいは飲んでくれません。おっぱいが欲しくて泣いている子を我慢させるより、楽な卒乳できたと思うようにしました。

水分も始めは全然摂らなかったのですが、最近は毎食と寝る前50ccずつフォローアップミルクが飲めるようになりました。お茶や水も飲みたいときには飲むようで、日によって量が違うのですが一応安心できる量は飲めるようになりました。子供ってそれなりに育っていくんですね〜。

でも、以前よりおしっこが少なく臭くなった気がします。
それも、ウンチが臭くなってきたのと同じで成長してきた証ですかね?

幸い、夏ではないのでもう少し様子見ようと思います。
ありがとうございました。



.. 1/19(Thu) 01:06[2443]
++ 駄々   (社長)…457回   
  こんにちは。

そうですか、知り合いのママも息子さんが10ヶ月で突然卒乳してしまってびっくりしたそうです。乳離れにも本当にいろいろありますよね。

おしっこの量やにおい、とりあえず様子見でいいと思います。
今後徐々に水分摂取量が増えれば、また変わってくると思いますのでー (*^。^*)

これからも子育てを楽しんでくださいね!

.. 1/20(Fri) 09:15[2448]
■--(無題)
++ りんな     (幼稚園生)…1回   

  生後4週間になる赤ちゃんがいます。母乳でなんとか育てています。でも週に1〜2回どうしても泣き止まない時だけミルク40CCをたしています。生後3週間ほどしてからなのですが、急におっぱいを飲みながらとても怒るようになりました。怒るのは1日8〜10回の授乳のうち3回ほどなのですが、うなりながらおっぱいを引っ張って吸い、納得いかず泣くといった感じを繰り返しています。左右どちらも嫌がります。最初は上手に飲んでいたのになぜ突然嫌がるのかわからず悲しくなります。周りは足りてないんだからミルクを足せと言います。私は母乳だけで育てたいのでなかなかミルクを足す気持ちになれないので、とにかくおっぱいを吸わせています。体重計がないので今どれだけあるのかわかりませんが少し大きくなったのは見た目でわかります。病院では看護師さんに乳首が短いのでできるだけ深くくわえてもらうように言われましたが、なかなかうまくいきません。毎回くわえて吸う瞬間がとても痛いです。赤ちゃんの様子を見ていたら、おっぱいがふにゃふにゃの時に怒っているように思います。出ていないのでしょうか。
..12/30(Fri) 12:00[2423]

++ 駄々   (社長)…449回   
  はじめまして。
レスが遅くて申し訳ありません。

赤ちゃんの様子はいかがですか?

母乳が足りているかどうかの目安ですが、赤ちゃんのおしっこの回数はどのくらいありますか?
1日に紙おむつで5〜6回、布オムツで7〜8回出ていれば、母乳が足りていないということはありません。1日に1回以上ウンチが出ていればさらにGOODです。

おっぱいを飲むときに、怒ったようにのけぞって泣くこと、ほとんどのママが経験されていると思います。
出ていないからというよりは、もうおなかいっぱいだったりすることもあるようです。のけぞって泣くときには、いったんおっぱいをやめにして、頭を支えて縦に抱っこして ゆらゆら・うろうろしてみたり、思い切って抱っこして外に出かけたりして、ママも赤ちゃんも気分転換してみてください。

赤ちゃんの飲み方・くわえかたや、ママの抱っこの仕方がよくないと、乳首のトラブルに遭いやすいです。
こちら ENJOY育児ノート の「図解!楽チン母乳育児」
↑のページがとてもわかりやすいですよ。これを参考にして、ご自身の楽な姿勢を見つけてくださいね。

大きな声で泣くのは、元気な証拠です。おっぱいが足りていないのなら、力なく、泣くこともできなくなってしまいます。
大丈夫、きっとおっぱいだけでいけますよ。
自信を持って、リラックスしていきましょう。

.. 1/ 9(Mon) 16:43[2427]
++ りんな   (幼稚園生)…2回   
  先日1ヶ月検診へ行ってきました。2655グラムで産まれたのですが、3700グラムになっており、看護士さんに母乳だけで大丈夫と言われました。とてもうれしかったです。飲ませ方も見て頂いたのですが、その時は暴れずに飲んでくれて、くわえ方も大丈夫と言われて、たまに嫌がる理由がますますわからなくなりました・・・。でも健康で順調に大きくなっているのでもう悩むのはやめにしました。最近は嫌がったらとりあえず抱っこで部屋を歩き回ってまた落ち着いた頃におっぱいをあげています。そうするとまた嫌がるときもありますがすんなり飲んでくれるときもあるので、赤ちゃんに合わせて頑張っていきます。ありがとうございました!!
.. 1/13(Fri) 17:06[2433]
++ 駄々   (社長)…454回   
  こんにちは。
またしてもレスが遅くて申し訳ありません。

健診で太鼓判をもらえたのですね!さらに自信をもつことができた様子でとてもうれしく思います。

赤ちゃんも「今はおっぱいいらないんだよー」ということがあるみたいです。私の息子もそういうことありましたよ☆
いろんな時があるんだなぁと、さらっと、過ごして行けるといいですね。

これからも子育てを楽しんでくださいね。

.. 1/18(Wed) 14:22[2440]
■--ダイオキシンについて
++ りんご     (幼稚園生)…1回   

  初めまして。
昨日のことなのですが、遊びに来ていた従兄弟がオーブンレンジで料理を作っていて、ラップをしたお皿を間違えて、オーブン機能で暖めていました。
慌てて、レンジを開けたら何ともいえない匂いが立ち込めていて、ラップは当然溶けており、あーあと思って顔を近づけたら目がぴりぴりしたので閉めました。

私は今妊娠8ヶ月になります。
なんとなく不安になり、ダイオキシンのことを調べていたらこちらに辿り着きました。
ダイオキシンは低温でもやすと高濃度で発生するそうですね。
一瞬でしたがとても怖くなってスレしました。

おっぱいは赤ちゃんにとてもよいのはわかりますが、何だか怖くなってしまいました。おなかの赤ちゃんも心配です。
一瞬でしたが考えすぎでしょうか。アドバイスお願いします。
.. 1/ 5(Thu) 17:02[2425]

++ 駄々   (社長)…451回   
  はじめまして。
オーブンレンジはボタンを押し間違えると怖いですよね。私も先日同じ失敗をしました。ほんとうに臭いですよね!

一時期、母乳にダイオキシンが含まれるということで、母乳で赤ちゃんを育てることについて賛否両論取りざたされたようですが、現在は基本的にダイオキシンが含まれる母乳を与えることを回避するという1点のメリットよりも、母乳育児をすることでもたらされるその他のメリットのほうが多いと判断されつつあるようです。
WHOでは「現在の母乳のダイオキシンレベルでは母乳の総合的な優位性に変化はなく、母乳育児を中止する必要はない」という声明を出しているそうです。(「もっと知りたい母乳育児 その原点と最新のトピック/メディカ出版」より引用しました)

ここの管理人の、あじさんのサイトからいらっしゃったのだと思いますので、こちら もご覧いただいているかと思います。
また、こちら にも、母乳育児とダイオキシンについての詳しい情報があります。

今回、りんごさんが経験されたことで、おなかの赤ちゃんに何か影響があるかというと、まず何の影響もないと思います。どうぞ安心してください。
赤ちゃんが生まれてから、母乳育児をなさるかどうか・・・・
それは、りんごさんご自身が決めることだと思います。
母乳育児の利点や、ダイオキシンを摂取することによるリスク、情報はたくさんあります。
あと2ヶ月のあいだ、じっくり考えてみてください。

楽しいお産になりますように☆

.. 1/ 9(Mon) 16:43[2429]
++ りんご   (幼稚園生)…2回   
  駄々さん、初めまして!
お返事有難うございます。
実は去年の1月11日に、40週で初めての息子を子宮内胎児死亡で亡くしており、何から何まで気になってしまっていて、全然とんちんかんな質問にこんなに丁寧に答えていただいて本当に有難うございます。
私は第1子出産後、薬で母乳を止めなければならず、母乳というものがいまだ未知のものではありますが、でるものならしっかり母乳を与えてあげたい、そう思っています。

今回のこの心配は、赤ちゃんの成長になにか問題があっては。。とつい不安が行き過ぎて、某ラップメーカーに相談したところ、駄々さんのおっしゃるとおり、何も問題ありませんから心配なさらずに、との回答を受けました。

私にはまだまだ乗り越えなければいけない不安もありますが、皆さんのように素敵なママになれるよう、少しづつ成長していきたいと思います。
本当に有難うございました。また相談しにに来させてください。

.. 1/ 9(Mon) 21:32[2430]
++ 駄々   (社長)…452回   
  こんにちは。お返事ありがとうございました。
つらい経験を乗り越えての現在なのですね、不安や心配が尽きないかと思いますが、どうぞリラックスして残り少ない妊婦期間を楽しんでくださいね。
赤ちゃんが生まれたら、また次の「?」が出てくると思います。
そのときは、ここのことも思い出して、お話しにきていただければと思います。

楽しいお産になりますように。

.. 1/18(Wed) 14:22[2438]



mkakikomitai Ver0.87 Created by Tacky