« 2009年12月 | メイン | 2010年04月 »

2010年03月31日

ヒト:わはははっ  笑顔が一番

我が家の子供たちを知る多くの方が口をそろえておっしゃいます。

「すごくいい笑顔やねー」

と。

自分で言うのもなんですが、本当にそう思います。
そりゃもう、100%の笑顔です。

なにかをしてもらったから・・・じゃなくて
なにかをもらったから・・・じゃなくて
なにかほめられたから・・・じゃなくて

うれしいから
たのしいから
すきだから

そんな笑顔だと感じています。

あなたのお子さんはどうですか?

その前に

あなたはいい笑顔で毎日を過ごしてますか?

自分で言うのもなんですが、
私はよく笑います。
ダンナもよく笑います。

子供たちも、私たちのそんな笑顔をみて、笑顔を覚えたんだと思ってます。
えっへん。


子は親の鏡
親は子の鑑

こういう写し鏡で現れるとうれしいですね。


子供に優しい子になってもらいたいと思うなら
自分が子供に優しくする。

子供にたくさんの友達を持ってもらいたいと思うなら
自分も多くの人と接する機会を持つ。

まずは自分から。


笑顔になれる「種」はそこここにたくさんあります。
それに気づける自分でありたいと思います。

コメント (0)




2010年03月30日

ヒト:ふうッ  わかってくれるかナァ

子供はいつでも元気です。

三人寄ればもう大変です。

戦いごっこなんて始まったらもう、大声でなりきって戦っています。

元気すぎてうるさいのです。

静かにしてもらいたいんだけど・・・・・

「うるさーい」
「静かにしてーっ」

ぴたっ。

言ったその時は一瞬静かになります。
が、しばらくすると元通りです。

まったく・・・(-"-;)


「もしもーし、おかーさん、そんな大きな声ずっと聞いてるのいやでーす」
「大きな声が聞こえてくると、何があったんやろーってびっくりしまーす」

「(三人そろって)ハーイ」


・・・・・静かになりました。

別のことをして遊び始めました。

私がどんな気持ちかを伝えることでわかってくれたようです。

伝え方一つで、相手の反応も違ってくるんですね。

どんな風に言うたって一緒やん、と思っていませんか?

違いがあるんですよ。

言葉には魂が宿りますから。

思いをこめて伝えれば、きっと伝わります。分かってもらえます。
言い方一つ、あなどってはいけないなぁと思います。

補足)
チビーズはしばらくは静かでしたが徐々にヒートアップして
またケンカ&泣き声があがっていました。
これはもう子供なので仕方ないです。。。(;´Д`A ```

こうして同じことを繰り返しつつ育っていくんです。

コメント (0)




2010年03月29日

ヒト:どっかーん  では、てはじめに・・・

長男(春から三年生)は、幼稚園年長の秋から、ボーイスカウトに入っていました。
(諸般の事情で、3月いっぱいで退団することになってます)

日曜日、最後の活動から帰って、服を着替えてお風呂に入ってゴハンを食べて・・・
翌日、洗濯しようとすると、スカウトの制服につけていたバッジの裏金具(ねじ式のバッジなので裏から丸い円盤みたいなので留める)だけがぽとん・・・・

長男を呼んで、バッジ本体はどこにあるのか聞くと、
おもちゃやらカードやら色鉛筆やらが入っている引き出しに入れているという。
引き出しを開けてみると、
スカウトの制服のベルトやネッカチーフリングや名札もそこに入っている・・・・
さらには、学校の名札(6年間使う大切なもの)も・・・・

ヽ(`Д´)ノ

はい、爆発。

なんでこんなとこに入ってんの!?
ここはおもちゃ入れるところで、こんな大事なもん入れるところとちゃうやん!?
ベルトやチーリン(チーフリング)は、洋服入れる引き出しの奥に
ちゃんと入れるところがあって、「ここに入れるんやで」っておかーさん前に何回も言ってるやん!?
名札は学校に忘れずに持っていけるように筆箱に入れときって何回も言ってるのに!

ものを片付けるときに「ここでよかったっけ!?」って考えなさいよ! ←うんうんそうだそうだ
わからんかったら聞きなさいよ! ←そうそう、聞けばいいんだ
いつも人の話の何を聞いとんじゃ! ←子供ってそんなもんですから
早くゲームしよと思ってそっちに気をとられてたんやろが! ←そうかもしれんけど決め付けちゃ・・・
なにを考えとんじゃ、このアホンダラ!! ←それは言いすぎです・・・


なんでそこまで言ったんでしょう・・・
そんなに言わなくてもいいですよね。

頭にきたのは、
ちゃんと入れる場所を用意して説明もしていたにも関わらず
そのことをないがしろにされたように感じたから
なような気がします。

自分の子供の頃のことをよくよく思い出してみると長男と似たようなことやってました。
で、自分が親の言うことを(故意に)ないがしろにしてたのかというと
そうじゃなくて。忘れてるんです、完全に。
言われて「あっそーだった\(@o@;)/」 てな具合です。
悪気はないんですよ、ホントに。

◎今はまだ、「元の場所に片付ける」という回路がちゃんとできてない状態
◎子供は「これからできるようになる人」。今はまだ途中。

なんですよね。

長男に言う言葉は、「わからんかったら聞きなさいよ」のとこらへんで止めとけばよかったんでしょーね。


言った言葉は元には戻せないので
長男の悲しそうな顔を見ながら、「ちゃんと覚えてくださいっ」と吐き捨て、なんとなく気まずく終了。

ありがたいのは、長男はあんまり後をひかないタイプなこと。
まー、だから何回も同じことを繰り返すとも言う・・・・ (-"-;)

子供の成長を信じて、待って、助言・サポートする、ただそれだけでいいはずなのに
自分の感情が割り込んできて変なことになりました、という例でした。


感情にふりまわされないようにする、なかなか難しいですが
できるようになりたい、課題です。

コメント (0)




ヒト:いえいえっ  再始動します

長らく放置状態のブログ日記でしたが、一念発起、再始動しようと思います。

どういう心境の変化か?
とりあえず、自分にできることをやろう、というだけのことです。

動きなさい、動いて大丈夫、なんだって。


私は、
子育ても、生きることも、「本当は」すごくシンプルで、難しいことではないはずだ
と思っています。

でも実際は、、、、
なんだかんだ、いろいろあるんですよね。
なんでか?
知らず知らずのうちに、難しいことに「自分で」しちゃってるんです、きっと。

ブログのトップページのサイドバーでリンクしている、子育て・自分育て のブログは、そんな自分で作った迷路(?)を抜け出す道しるべにさせていただいています。
感謝。


さて。

再始動日記の基本姿勢は・・・・

子供とのやりとり、いいことも悪いことも、あったことそのまま書く☆

いいことは自画自賛する!
よくなかったなぁと思うことは、じゃ、これからどうしたらいいかなど気づいたことを書く!


そんな感じで。


つい1時間前に、思いついたことなので、どんだけ続くか?わかりませんが。
続けたいと思っています。

今はたぶん読者ほぼ0なのでー・・・・(苦笑
宣伝活動もするつもりです。


前置きが長くなりましたがどうぞよろしく。

コメント (0)